うちのIMEをもっと快適に使いたいです。

環境は、WIN XPでMS-IMEを使っています。変換は一般モードで、キー設定はATOK(元々ATOKユーザーだったので、やはりこちらの変換の仕方がやりやすいんです)で、『学習』にも最適をチェックしています。
なのに、毎回毎回、同じ文字を変換するのに、いつも使う熟語なんかが第一候補として出てこないんです。(そのときはいいけれど、PCの電源を切ったりすると、また同じ変換の手間を強いられる。)
例えば
今日の初回変換:「はは」→1回目変換「母」× 2回目「歯は」○
今日2回目の変換:「はは」→1回目変換「歯は」○

今日、電源を切って、明日になって・・・:「はは」→1回目変換「母」× 2回目「歯は」○

しょっちゅう使う漢字は、最初からすんなり変換して欲しいのですが、そうはなりません。
うちのMS-IMEがATOKモードは変えずに、もう少し賢くなる方法は無いのでしょうか?

丸一日オープンできませんが、すべて目を通しますから、教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/10 13:10:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Ganar774 No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://members.at.infoseek.co.jp/kurenai346/gakusyuu.html

「学習結果をユーザー辞書に書き込む」のチェックが入っていますか?

これがないとメモリに記憶するだけなので再起動すればデフォルトに戻ってしまいます。

  • id:coga
    すみません。時間がなくて、オープン、間に合いませんでした。
    >「学習結果をユーザー辞書に書き込む」のチェックが入っていますか?
    ええ、リンク先のとおりに設定しています。
  • id:CASBEE
    それで、エディタは何なのでしょうか?
     
    みなさんに、ちゃんと説明し、どのような対処で直ったかの
    報告をすることが、ポイントをもらえないなりにも
    貴重な時間を割いて、答えてくれた方への誠意の見せ方だと思いますよ

    http://q.hatena.ne.jp/1194054667
    ご返事お待ちしております

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません