PCを起動した時に3つのポップアップが出ます(禁断の壺、Windows Live Messenger、M2Xteltel)。PC起動の時にこれらを出さないようにするにはどうすればいいでしょうか?具体的な手順が知りたいです。また、他に起動を早くする方法はありますか?(無料で)。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/08 03:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:you-pon No.1

回答回数1004ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

~窓の手を使ってスタートアップの整理~

http://traveler72.fc2web.com/kousoku-mado.html

窓の手を使って、それらを自動実行から削除してください

id:comoberu

「自動実行」の左側に、(禁断の壺、Windows Live Messenger、M2Xteltel)全て表示されいませんでした。他のところにあるのでしょうか?

2007/11/01 02:45:02
id:m72 No.2

回答回数506ベストアンサー獲得回数26

ポイント20pt

Windows Live Messenger は

ツール→オプション→全般→

「Windows Live Messenger の起動時にメインウィンドウを開く」のチェックを外せば

メインウィドウが開かず起動できます

他二つに関しては使用していないので回答を控えます


http://a.com

id:comoberu

「Windows Live Messenger の起動時にメインウィンドウを開く」のところが、チェックが入ったまま、解除できない状態になっています(半透明文字)。どうすればいいでしょうか?

2007/11/01 02:41:43
id:imaa No.3

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

スタートボタン→ファイル名を指定して実行→「msconfig」と入力→スタートアップのタグを選択→上記の3つのチェックをはずす→適用。

これで駄目ですか?

ダミーURI

http://q.hatena.ne.jp/1193849898

id:comoberu

ありがとうございます、できました。別の質問ですが、「msconfig」と入力→スタートアップのタグに30個ほどの項目がありますが、全部消しても問題ないのでしょうか?(1つ1つの意味がわからなかったので)。それでPC起動は早くなりますか?

2007/11/02 02:52:07
id:OVA3 No.4

回答回数242ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

スタートボタン→ファイル名を指定して実行→ msconfig でスタートアップで該当のもののチェックマークをはずせば改善されると思います

http://www.higaitaisaku.com/msconfig.html

id:comoberu

ありがとうございます、できました。別の質問ですが、「msconfig」と入力→スタートアップのタグに30個ほどの項目がありますが、全部消しても問題ないのでしょうか?(1つ1つの意味がわからなかったので)。それでPC起動は早くなりますか?

2007/11/02 02:52:11
id:OVA3 No.5

回答回数242ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

・IMJPMIG (◆) 日本語入力システム( IME )の制御

・TINTSETUP (◆) 日本語入力システム( IME )の制御

・imjpmig (◆) 日本語入力システム( IME )の制御

・ctfmon (◆) 日本語入力システム( IME )の制御

・ImScInst (◆) 日本語入力システム( IME )の制御

これ以外は消してもシステム上は問題ないはず・・・

http://q.hatena.ne.jp/1193849898

id:comoberu

ありがとうございます、とても参考になります。

2007/11/02 13:31:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません