1193373857 庭に来るイヌネコの糞害です。そもそもこれはどちらのでしょうか。一個のサイズは直径2センチぐらいです。他にも長さ5センチ直径2センチぐらいのを何回もされます。3週間前にジョンソンの犬猫が嫌がる薬をおいたら、翌日30センチ脇にされました。良い方法がありますか。HPはありますか。また、自宅の庭でも強力なワナを置いたらまずいのでしょうか。売っている場所を知りたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/11/02 13:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:sinsuke3 No.1

回答回数482ベストアンサー獲得回数25

ポイント19pt

ガーデンバリアって商品がそれなりに効果あるみたいですね

高めですけど…

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1778056.html

http://www.rakuten.co.jp/uchu/421498/421499/421834/

id:kimygreen No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

確実にそうだと言えなくて申し訳ないのですが、犬の糞に見えますね~。

何度もマーキングされているようですし薬剤はポイント的な効果しかないのかもしれません。

木酢液を進入経路と思われる所から、一帯に散布する方法は試されましたか?

ホームセンターなどの園芸用品売場においてありますよ。定期的に何度か続けると諦めると思います。

使い方:http://www.taikotec.co.jp/faq/index.htm

ワナはまずいです。動物はそこがあなたの庭だからトイレに使っているのではないですよ。心底お困りなのは分かりますが、、

id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント18pt

糞については、わりと太い直腸から排出されたように見えますので犬ではないかと思われますが、この写真からだけでは何とも言えません。

 

動物の忌避については、相手も生き物で知恵がありますから、なかなか一筋縄ではいきません。色々な動物避けグッズが市販されていますが、最初は効果があっても、しばらくすると慣れてしまって効果が無くなってしまうことも多いものです。

 

この際発想を転換して、庭の一角に小さな砂場を作って、排泄はそちらに誘導する、というのはどうでしょうか。あちこちにされては困りますが、一個所だけなら始末も簡単で手間がかかりません。庭に糞をされたくなければ専用のトイレを作ってしまう、ということです。

 

こういうことはまず怒りが先に立ってしまいますから、被害者である自分がなぜそんなことまでしなければならないのだと思われるかもしれませんが、問題の解決方法としては良い方法です。ぜひ検討してみてください。

 

ワナについては、指定された動物に対して危害を与えることを禁じた「動物の愛護及び管理に関する法律」、また指定鳥獣以外の捕獲を禁じた「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に違反します。また誤って人間、特に小さな子供などが触れてしまうと大変なことになりますので、絶対に仕掛けないようにしてください。

同様に、捕獲して殺害する、捕獲して遠方に遺棄するなどの行為も法律に違反します。これらは刑事罰も適用される犯罪になりますので、絶対に行わないようにしてください。

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/law_series/law.html

 

なお、犬や猫が飼い犬や飼い猫の場合、飼い主には前述の「動物の愛護及び管理に関する法律」によって、他者に迷惑を及ぼさないよう適正に管理する義務があります。また犬に関しては、ほとんどの自治体で放し飼いは禁止されているはずです。飼い主が特定できるなら、まずは飼い主に対して法の定める適正な管理をするよう、話し合っていくことが大切ではないかと思われます。野良の場合は、地域の動物愛護団体などに依頼して、保護の上、飼い主となってくれる人をさがしてもらうなどの方法も考えられます。

id:minkpa No.4

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント18pt

犬っぽいですね。

さすがに罠はまずいです。動物愛護法違反により逮捕される可能性があります。

飼い主がいれば器物破損の罪も加わります。

痛めつけるような罠ではなく、捕らえるような罠なら大丈夫です。

http://q.hatena.ne.jp/1193373857

id:DOA No.5

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

今住んでいる場所に引っ越してきたときに、糞害に悩まされました。

見張っていると近所にたむろしてる野良猫がしていました。

しているところをいつも湿らせておくことで、しなくなりましたよ。

朝晩に水を撒いていました。

足が濡れるのが嫌みたいです。

三ヶ月くらいはかかったと思いますが、今では何もしなくてもそこにはしません。

猫の糞害を防ぐには 墨田区公式ウェブサイト

URLはダミーです

id:adati1

お返事ありがとうございます。失礼ながらまとめて返事を書かせてください。

たくさんの方のご意見ありがとうございました。

1.イヌの可能性がありそうなので、とりあえず、侵入経路を完全に遮断してみます。2.今、百キンで見たら、トゲトゲの踏むと痛そうなシートを売っていました。40センチ四方で100円ですね。いくつか買って組み立てます。これも試してみたいと思います。3.ネットで匂いの別の物を注文してみました。4.ワナはどうも法的にまずいようですね。ただ、私は売っていたらやりたいです。この件に関して、「良心」はないです。★ しかし、もう、相当回数やられているので、何とかしたいですね。フンを片付けるたびに頭に来てます。

2007/10/26 20:03:45
id:miharaseihyou No.6

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント18pt

http://www.monotaro.com/monoatroMain.py?func=monotaro.search.pro...

危険なのであまりお勧めではありませんが、有刺鉄線は確実に侵入経路を遮断してくれます。しかし、人間が怪我する危険も高くなる。使い方の難しいアイテムです。空中の(屋根の上など)経路遮断には有効です。

id:adati1

使うかどうかは別にして、たしかに考えておくことの意味はありますね。ありがとうございました。

2007/10/27 20:33:49
  • id:DOA
    その後いかがでしょうか?
    糞の画像を見ると毛が入っているように見えるので猫なのではと思うのです。
    最近の風潮からあまり良い手段だといえませんが、
    キャットフードを一粒だけ糞の傍に置くのも効果的だそうですよ。
    色々試されて駄目でしたら、やってみてはいかがでしょうか?
    家は水だけで何とかなりましたが、あの匂いには我慢なりませんでした。
    家は玄関脇にされていたので毎日外に一歩出る度に嫌な気持ちになりました。
    早く解決すると良いですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません