【特殊なピアノの鍵盤について】


非常におぼろげな記憶なのですが、10年以上前に(たぶんNHKだったと思うんですが)、タイプライターというか、パソコンのキーボードのような形状の鍵盤のピアノで、手のポジションを移すだけで、どんなキーにも簡単に移調して弾ける(つまり、指の動きを変えずに移調できる)というピアノの紹介をしており、そのピアノの情報を探しています。

その他にも、ピアノのようなハ長調に固定している鍵盤楽器の弱点を克服するような、アイディアにあふれた鍵盤(あるいはユーザーインターフェース)があれば紹介してください。

#電子楽器の単純なトランスポーズ機能などは却下です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/22 19:14:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:minkpa No.1

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=921

こちらのことではないでしょうか?

id:wm5775

かなりウケましたが、これではないです。

#しかしこれ、あまりにもあまりにも・・・。ベタだな。

2007/10/22 17:34:40
id:KUROX No.2

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

http://www.roland.co.jp/products/jp/SP-555/index.html

たぶん、これじゃないかと。

テルミンの一種だと思います。

-----------

テルミン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%B...

id:wm5775

いや、そういう電子楽器じゃないんです。

本物の物理的なアップライトピアノで、鍵盤を押すとハンマーがおりてピアノ線がなります。

鍵盤がキーボード様に5行81列みたいな感じになっていて、鍵盤上の一つのキーを押すと同じ音に相当するキーが一緒に下りるようになっています。

#レイアウトの感覚としては、アコーディオンの伴奏側のボタンみたいな感じです。

2007/10/22 17:38:12
id:Kumappus No.3

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント100pt

http://www.red-bean.com/noel/uniform-keyboard/

http://www.pianoworld.com/fun/janko.htm

これかなあ「ジャンコ鍵盤」。

ただ移調ではなくて、どのスケールでも同じ指使いで弾けるのがメリット、

http://studio883.at.infoseek.co.jp/music/guitar/study/study009.h...

と書いてあるように読めます。

id:wm5775

おおっ!

まさしくコレです。

ありがとうございます。

2007/10/22 19:05:34
id:arainswk No.4

回答回数93ベストアンサー獲得回数3

ポイント100pt

新配列鍵盤ピアノ「ラピアン」,武藤観平氏製,東京。すべての調が同じ指使いで弾けるように考案された新型ピアノ。

http://www.m-pine-m.com/museum/piano/pianomus2.htm

id:wm5775

おおっ!

私が見たのは多分これです。

上のジャンコ鍵盤と同じだと思うのですが、同じようなものを時代を越えて日本で考案されたというのも興味深いです。

#いや~っ。深いですね。なんで流行らないんでしょうか?

http://www.chromatic-system.com/index.php?HISTORY

2007/10/22 19:12:54
id:setsura No.5

回答回数30ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

東京優勝さんが盛んに推しているクロマトーンのシリーズですかねぇ...

http://yusyo.jp/index.jsp

http://www.chroma.jp/main.jsp

以前、キーボードマガジンなんかにも、同社のWhole Tone Revolutionの広告が出てましたが...

  • id:Kumappus
    やっぱり伝統や慣習には勝てない ということではないですか?
    例えばパソコンキーボードでもDVORAK配列やら親指シフトやらがQWERTY配列に比べれば絶対的に速く、疲れないで打てると言われているのに流行らないのと同じ。

    あと、職業ピアニストの場合、楽器自体は会場やスタジオにあるものを使う必要があるので、こういう特殊なものでないと弾けません、ではどうにもならないですしね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません