京都の「先斗(ぽんと)町」 や、「祇園」での、ディナー(夕食)の、おすすめの店ベスト5(←5より少なくても可です) について載っているサイトのURLを教えてください。 ふいんきの良い店が良いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/23 21:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:ultra194 No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

祇園の蕪屋は料理がおいしくて雰囲気もいいのでおすすめです。

id:minkpa No.2

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント20pt

http://r.tabelog.com/kyoto/area/A2603-A260301/

祇園・清水寺・東山 レストランランキング (総合)

id:KUROX No.3

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント20pt

味がさね

http://www.kyoto-tv.com/pontotyou/ajigasane/ajigasane.html

--------

■先斗町で今日の夜を楽しもう

http://www.kyoto-tv.com/pontotyou/index.html

id:donpei No.4

回答回数437ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

投稿サイトの食べログのランキングです

多少範囲が広いですがどうぞ

http://r.tabelog.com/kyoto/rstrank/A2602/A260201/

同じく食べログですが女性向けと言うことで

http://woman.tabelog.com/kyoto/rstrank/A2603/A260301/

id:p00437 No.5

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://www.gion-endo.com/

京都祇園 天ぷら 八坂圓堂

京都らしいしっとりとした雰囲気のお店で、行灯のともった石畳や路地アプローチは観光客だけでなく、京都に住んでいる私でもその情緒ある京都らしさに感動しました。

名物の「トウモロコシの天ぷら」には、驚きでした。焼いた物や蒸した物より甘みが増してとても美味しかったです。「京野菜の天ぷら」でも同じように素材の味がちゃんと生きていて、甘さやほろ苦さを感じつつ、お酒がよく進みました。

ウニや帆立、穴子やめごち、海老の天ぷらといった海の幸も、新鮮でカラっと揚がっていて、帆立の天ぷらはそとはサクっと、食べると中が少しレアにわざと揚げられていて、素材の新鮮さと大将の絶妙な天ぷらの揚げるタイミングに関心しました。

ウニは口の中に入れて初めて、まかれた海苔からたくさんのウニがとろ~りと口の中全体に風味が広がり、ウニ好きの私としては何個でも食べたいと思わすお気に入りの品でした。

圓堂さんの天ぷらは京風天ぷららしくあっさりしているので、全く胃にもたれませんでした。

最後に出てきた「天茶」は、〆くくりにふさわしく、食べた後にホッとさせてくれ、今回食べたコース(清水)の満足感に華を添えました。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません