OpenIDの仕組みについて教えてください。何度か説明を読んだのですが、OpenIDの仕組みがいまだによく分かりません。中学生レベルでも分かるように教えていただけないでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/15 20:58:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:shotaroh5663 No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

OpenIDの基本的な仕組みは、複数のサイトの認証を1つのサイトで行うということです。


例えば、A,B,C,D,E社がそれぞれSNSサイトを構築して、S社がOpenIDというサービスを提供しているとしましょう。ユーザはA社が提供するSNSを使うために、いったんS社サイトにジャンプします。S社のサイトで認証をおこなったあとに、またA社のサイトに戻ってSNSを使うわけです。 http://auth.livedoor.com/


必ずしもlivedoorのようにOpenIDのサイトに飛ぶ必要はなく、認証用のAPIを提供すれば、各社のSNSサイト内で認証が行えるはずです。詳しくは見ていませんが、Openid.ne.jpではそのようになっているのではないでしょうか。http://www.openid.ne.jp/

id:mine-D

ありがとうございます。よく分かりました。

2007/10/15 20:58:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません