普通のデジカメで魚眼使用で撮ることは可能でしょうか? 装置が必要ならば安価なものをご紹介願えればと思います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/10/04 00:35:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:retorin No.1

回答回数307ベストアンサー獲得回数9

ポイント17pt

魚眼レンズ

http://store.yahoo.co.jp/uchu/0137.html

これで撮影可能です。

いろいろと探してみましたが、あまり安いものは見つかりませんでした。

id:tarxvfz1

ありがとうございます。

2007/10/04 00:26:39
id:hypos No.2

回答回数90ベストアンサー獲得回数11

ポイント38pt

http://zl750.exblog.jp/6298813/

通常の魚眼レンズは(純正の、という意味で)かなり高価なのでこういうで自作するのもありでしょうか。

 

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570302.html

このあたりは比較的安価に購入できそうですね。

id:tarxvfz1

いいですね~参考になります。

ありがとうございます。

2007/10/04 00:30:55
id:tomo_k No.3

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント22pt

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/1976.html

デジカメの機種によりますがニコンのクールピクスではフィッシュアイコンバータと呼ばれる物が使えるみたいです。

ただし、生産完了品のようなので中古での入手になるかと思います。

デジカメの機種により取り付け可能な枠があるかどうかとかそもそもそのようなレンズがあるかという問題があります。

そもそも、魚眼レンズでの撮影は特殊といえますのでそれなりにお金がかかってしまうと思われます。

また、ソフト的に実現するという方法もありますがこの場合魚眼のように見えるだけで魚眼特有の撮影範囲の広さとかいうことはないです。

現行品で現在本格的な魚眼撮影をするための機材の一例としては

Nikon D80 + AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G

の組み合わせになるかと思います。とても、安価とはいえないかと思います。

カカクコム最安値でD80のボディのみで85000円ほどレンズの方が70000円ほどしていますね。

id:tarxvfz1

ソフト上での編集も考えたのですがやはりちょっと違うかなと思ってたところです。

ありがとうございます。

2007/10/04 00:32:50
id:sinsuke3 No.4

回答回数482ベストアンサー獲得回数25

ポイント13pt

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/09/27/4713.ht...

コンパクトデジカメ用魚眼コンバージョンレンズ

id:tarxvfz1

ありがとうございます。

2007/10/04 00:34:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません