【ユーザー助け合い掲示板】(その7)

ここは、はてなのサービスのご利用に関して、ちょっとした疑問、気になっていることをユーザー間で解決する掲示板です。

●ご利用にあたって
・わからないことや気になっていることをお気軽に投稿してください
・質問に対して回答ができる方は積極的なご投稿をお願いします
・障害報告やはてなへのご要望は「はてなアイデア( http://i.hatena.ne.jp/ )」で受け付けています
・ユーザー間での助け合いを原則としていますので、はてなからのご返信が必要な質問は「お問い合わせフォーム( http://www.hatena.ne.jp/faq/ )」をご利用ください

その1: http://q.hatena.ne.jp/1187265450
その2: http://q.hatena.ne.jp/1187576389
その3: http://q.hatena.ne.jp/1188174497
その4: http://q.hatena.ne.jp/1188785469
その5: http://q.hatena.ne.jp/1189391861
その6: http://q.hatena.ne.jp/1190073920

※このいわしは 2007-10-01 午前中に終了します。

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/10/01 12:00:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答34件)

ただいまのポイント : ポイント66 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
d2.hatena.ne.jpって? toku4sr4agent2007/09/30 16:47:24ポイント3pt
http://d2.hatena.ne.jp/ ってなんでしょうか? 例えば http://d2.hatena.ne.jp/toku4sr4agent/ で編集すると http://d.hatena.ne.jp/toku4sr4agent/ のページも変わります。 そのうち http://d.hatena.ne.jp/ は、 http://d2.hatena.ne.jp/ に変更になるの ...
新機能に触れてもらうための「お試し環境」 Yuichirou2007/09/30 21:51:46ポイント1pt
>> ただいま、以下のサイトではてなダイアリーの新しいインターフェースの実験を行っています。 http://d2.hatena.ne.jp/ 今回の実験では、ダイアリーが表示されているページから直接文章を編集したりすることができる機 ...
補足。d2ドメインは一時的 Yuichirou2007/09/30 22:01:29ポイント1pt
補足です。はてながその機能変更を実際に行うと決めた場合、d.hatena.ne.jp の方に新しいインターフェースが適応されます。d2.hatena.ne.jp は新機能に触れてもらうための「仮」のサイトであり、d.hatena.ne.jp のドメインが使われ ...
はてなダイアリー内で答えられたバトンを集計・公開する行為は利用規約に違反するでしょうか。 NFM2007/09/30 16:41:08ポイント1pt
この行為ははてなの利用規約に違反するでしょうか。 ■やりたい事 -はてなダイアリー内の特定のバトンの回答を集め、集計し、自分のはてなダイアリーで公開する ■目的 -単純な興味 -どのようなキーワードを登 ...
はてなアイディアのキャンセルは可能ですか? toku4sr4agent2007/09/27 23:05:35ポイント2pt
自分で提案したはてなアイディアについては、 1000株に達していない場合はキャンセルできると思います。 では、他の人のアイディアに投資したものの、 なかなか1000株に達しないアイディアがあった場合、 投資のキ ...
アイデア登録者以外はできません。 hokuraku2007/09/27 23:42:04ポイント2pt
当然売買もできないので塩漬けのままです。 アイデア登録した方に泣きついてキャンセルしてもらうしかないのですが、1000株に達して塩漬けになってるよりまだマシだと諦めてください…。
有難うございます。 toku4sr4agent2007/09/30 16:39:10ポイント1pt
説明、有難うございます。 (ヘルプを見てもそのあたりについての説明がありませんでしたので) 今のところはアイディアポイントはゼロではないのでアイディアに投資することが可能ですが、アイディアポイントが ...
ポートフォリオって何ですか? toku4sr4agent2007/09/27 23:08:28ポイント4pt
はてなアイディアにログインすると、 「ポートフォリオ」というものがあります。 この「ポートフォリオ」とは何のことでしょうか? 投資したアイディアのうち、 要望中・検討中になっているアイディアのことと思 ...
自分の資産一覧のようなものです。 hokuraku2007/09/27 23:45:03ポイント4pt
このため、キャンセルされた質問や他の方法となった質問については掲載されず、「要望中」「検討中」「実装済み」の3種類のみ掲載されます。 なお、「評価」のほうは人力で言うところのプロフィールみたいなもの ...
「実装済」は掲載されません xnissy2007/09/28 17:49:17ポイント3pt
「実装済」のアイデアは「実装済」になった時点でアイデアポイントの配当が行われ,株式を保有していません.従ってポートフォリオには「実装済」は掲載されません. (まれに「実装済」がポートフォリオに掲載され ...
まれな、不具合とはこんな状態です。 あしか祭り実行委員長2007/09/28 23:02:18ポイント2pt
http://i.hatena.ne.jp/doriaso/portfolio?of=20   なぜか「実装済」が残っているでしょ。
ご説明有難うございます。 toku4sr4agent2007/09/30 16:36:18ポイント1pt
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%D5%A5%A9%A5%EA%A5%AA を見てもさっぱりでした。 はてなアイディアのヘルプを見てもさっぱりでしたので、 ご質問させて頂きました。 ご説明有難うございました。
画像がアップできません。 totoro012007/09/29 23:00:36ポイント2pt
携帯からの画像を一端パソコンに飛ばして、保存してから日記にアップしようとしたら、急にアップできなくなりました。 今までパソコンで普通にアップ出来てたので、原因が分からず困ってます。
よくある原因は容量制限かサーバの不調 Yuichirou2007/09/29 23:57:32ポイント1pt
ダイアリーを拝見しましたが、画像のアップ先は「今日の一枚」ではなく「フォトライフ」の方でしょうか? フォトライフの場合、まず容量制限に引っ掛かっている可能性があります。アップロード時の表示画面で「***** / * ...
検索機能について ugi10102007/09/29 07:37:00ポイント2pt
画面左上 Hatena:Question の右横のボックスの検索機能で 検索に引っかかる基準はあるのでしょうか。 変な質問ですがキーワードを入れても引っかからないことがありました。 例 http://q.hatena.ne.jp/1190296356 o「ひなげし」 ...
googleの【ドメイン制約検索】を利用してみて下さい。 Yo2007/09/29 09:14:05ポイント2pt
>> 画面左上 Hatena:Question の右横のボックスの検索機能で検索に引っかかる基準はあるのでしょうか。 変な質問ですがキーワードを入れても引っかからないことがありました。 例 http://q.hatena.ne.jp/1190296356 o「ひな ...
ありがとうございます ugi10102007/09/29 12:26:44ポイント1pt
googleの【ドメイン制約検索】を使ってみます。 『「はてなアイデア」にアイデアを登録して...』は、とりあえず様子見とします。 本当は、二つのキーワード検索をしたいことが多いし、「はてなアイデア」を見たこ ...
RSSが重たい lovelovedog2007/09/29 09:01:18ポイント1pt
2・3日前からRSSを読もうとすると、「待ち」の状態が長く続くようになって(2~3分ぐらい)、少しイライラするのでした。何が原因なんだろう。
一言解答とか明らかに、ポイント稼ぎの人が居ますが naruenosekai2007/09/29 01:14:55ポイント1pt
一言解答とか明らかに、ポイント稼ぎの人が居ますが、 なぜ手間隙かけて、ポイントを稼ぐのでしょう。 ポイントを楽天とかの買物に適用できますが、 手間と時間を考えたらアルバイトやクリックでポイントもらえるサ ...
アカウントは一人に一つだけ! to-ching2007/09/24 19:12:56ポイント5pt
 何故当たり前の事が出来ないのでしょう、一人一つだけ!で良い!
そもそも1人に1アカウントが ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/09/25 02:01:43ポイント2pt
「当たり前」であると誰が決めたのでしょうか。 あなたははてな以外のアカウントは何も持っていないのですか?
1人5アカウントまで所持が可能となりました。 あしか祭り実行委員長2007/09/28 15:50:58ポイント1pt
可能性は広がりますね。   http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20070927/1190880533
「一人」を判定する方法がネットには無い Yuichirou2007/09/25 00:42:41ポイント1pt
現在、インターネットにおいて利用者個人を識別する方法はないといって良いでしょう。パソコンも1人で複数台持っていたり、逆に1台を複数人で使用したりするケースは多いですし、IPアドレスも同様です。 そのような ...
サブアカウント廃止の要望ですか? goldwell2007/09/24 22:33:01ポイント1pt
前回もアカウントについて書かれていましたが。 http://q.hatena.ne.jp/1190073920/116584/#i116666 疑問なのですか?提案したいのですか? 提案ならば、はてなアイデアで提案してみる。もっともそれ以前に同じようなアイデアがある ...
アイコンを変更したい シオン2007/09/24 16:06:07ポイント3pt
ヘルプを見てもちょっと見つけられなかったのでこちらに質問です。 人型のアイコンから、オリジナルのアイコンに変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
Myはてなから設定してください xnissy2007/09/24 17:24:35ポイント2pt
[http://www.hatena.ne.jp/my:title=Myはてな]から設定できます.詳しくは[http://www.hatena.ne.jp/help/my:title]をご覧ください.
【人力検索はてな初心者サポート掲示板】その1に詳しい過去ログがありますので参照してみて下さい。 Yo2007/09/28 14:11:43ポイント1pt
[http://q.hatena.ne.jp/1169609854/68457/#i68457:title=■顔のアイコン] >> 顔のアイコンは、どこで違う画像に変更できるのでしょうか、教えていただけたらありがたいです。 <<
ウオッチリストの登録 rafile2007/09/25 22:24:37ポイント4pt
ウォッチリストの登録時に、確認(はい・いいえ)が出る場合と出ない場合がありますが、どう使い分けているのでしょうか? できればいつもでないようにしたいのですが
うるおぼえですが、 あしか祭り実行委員長2007/09/26 15:00:02ポイント3pt
前にもどこかのいわしでそんな議論があった気がします。    ○JavaScriptを切っていると確実に現れる。  ○完全にそのページが読み込まれる前に登録しようとすると現れる。   といった指摘があった気がします。前 ...
JavaScriptオンでページが完全に表示された後リンク部分をクリックしたときのみ Yuichirou2007/09/26 18:12:25ポイント3pt
確認画面なしでのウォッチリストへの追加処理はJavaScriptを用いて実行されます。そのためまずJavaScriptがオフでは確認画面が表示されます。 また、追加処理は「ウォッチリストに追加」リンク部分をクリックしたときに実 ...
詳細な解説ありがとうございます。 あしか祭り実行委員長2007/09/26 22:11:17ポイント1pt
id:Yuichirouさま、    うるおぼえ ← なぜだろう変換できない   わけですね。お恥ずかしい限り。
なるほど rafile2007/09/26 21:55:14ポイント1pt
JavaScriptは切ったりはったりはしてないので、完全に表示されたとき時のが鍵なのかな。 こんど気をつけてみてみます
はてなアイデア rafile2007/09/24 20:21:56ポイント2pt
はてなアイデアに行くと、ゲスト扱いになってアイデア一覧しか見ることができません。 で、ログインすれば「すでにログインしています」と言われますが画面はゲストのままです。 一体全体どうしたわけでしょう
ゲスト扱いになるのは ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/09/25 02:03:10ポイント1pt
サブアカウントでアクセスしているためです。 [http://i.hatena.ne.jp/idea/2978:title] メインアカウントでアクセスした場合は正しく表示されますよ。
  • id:pkmnbw
    返事です。僕は作品は暴力的、または丸コピーだと思われますが、ちゃんとした仔作、それに、バトルのチャンネルや、棒人間バトルなどがあります。僕はそのような作品を投稿しました。それで通報されたのです。なら、バトルすべて通報、または、禁止するべきでは?
  • id:km1026
    ご指摘ありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません