2年大手家電販売員で今は派遣で働いてします。

時間がある今のうちに何か資格をとって転職に役立てようと思うのですが、何か良い資格はありますでしょうか?漠然としていて申し訳ありません。
高卒で今持っている資格は販売士検定くらいしかありません。本当に将来不安なので是非ご参考にさせてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/08/05 21:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:kurosawa666 No.1

回答回数773ベストアンサー獲得回数12

ポイント16pt

職種の希望はあるのでしょうか?

金融系で働くならファイナンシャル・プランナー

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8...


不動産系なら宅地建物取引主任者

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%85%E5%9C%B0%E5%BB%BA%E7%89%A...

最低限取得してほしい資格

Microsoft Office Specialist

http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/about/about.html

上記の2つの資格は難関ですが資格取得を目指す価値はあります。頑張ってください

id:cloudysuperstar

職種の希望は得にありません。ただ高校で勉強しなかった事を後悔しています。

今、とにかく頑張ってみようと思います。ありがとうございました

2007/07/29 21:47:10
id:ikarun No.2

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

※ 私個人の意見ですのでご参考までに

私も同じようなことで悩んだ時がありましたが、普通の企業に入れば資格をとる勉強以上の勉強はしなくてはいけませんし、入ってからでも遅くはないかと・・・。正社員ですと、派遣やアルバイトには教えないような仕事のノウハウ、スキルも教えてもらえますし。

興味やモチベーションができてから、資格をとることを考えられては?

それに、まともな企業でしたら、数年(約3年)働けば、将来に不安のなくなる給与ももらえますから。

今、懸命に努力して資格をとって転職して、もしその仕事が自分に合わなかったら・・・。質問者様にとって、少し遠回りになってしまうように思います。

もし、興味がある職種があるのでしたら、すぐに転職して、実務と座学でその分野のスキルを磨くことです。

最後に、転職のための資格取りなんてやめたほうが良いと思います(資格がないとなれない職業は別ですよ)

やる気で面接はなんとかなります。

id:NY505 No.3

回答回数465ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

家電アドバイザーの資格がありますので、お勧めします。これがあれば必ず仕事があるとは限りませんが、転職の際には有利になると思います。

http://www.aeha.or.jp/nintei/ninteicenter.html

id:minkpa No.4

回答回数4178ベストアンサー獲得回数55

ポイント15pt

http://www.2syumen.com/

普通自動車二種免許

id:hamster006 No.5

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

簿記を取得しましょう。

販売でも営業でも事務でも、経営上の数字を知っているというのはかなり強みになります。

少なくとも工業簿記をかじる2級取得をすすめます。

id:KUROX No.6

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント16pt

※ あくまで私個人の意見です

簡単に取れる資格はみんなもっている

それ以外の資格は時間も根気も必要

で、資格を持っていても実務経験がないとあまり意味がない。

年齢が高くなると転職が厳しい。

転職のための資格取りができるとすれば、

転職したい業界・職種がある程度限定されるはず。

それだったら、先にその業界・職種にもぐりこんだ方が

得かと。

2さんに近い意見ですけどね。

id:moffet1 No.7

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

IT関連でしたら基本情報処理技術者、もしくは初級システムアドミニストレータをお奨めします。

http://www.jitec.jp/index.html

前者を持っていると、IT業界(特にシステム業界)では、体系的に学習しているという証になります。

id:powdersnow No.8

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント16pt

簿記検定は、事務職全般に汎用性のある、取っておいて損ははない資格だと思います。

あとは、もしお持ちでないようでしたら、普通運転免許は取っておいた方が無難です。

普段はあまり使う機会がなくても、企業としても「一応」必要資格に含めたりしがちですので。

id:NY505 No.9

回答回数465ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

どういった仕事をやるのかにもよりますが、技術系よりも事務系の仕事を考えているなら、簿記の資格は履歴書に書く場合に非常に大きなメリットになると思います。

最低2級を目指してください。

http://www.o-hara.ac.jp/

http://www.tac-school.co.jp/kouza_boki/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません