中国の方へのお土産は何が喜ばれますか?


先週、北京へ仕事で行きました。2泊3日です。
訪問先の北京の会社(親会社は日本企業です)の方々がとても良くして下さいました。
帰りには、プロテインの粉?か何か漢方でしょうか?お土産も頂きました。
雑技団も見せて頂きました。
とっても良くして頂いたのです。

お返しに会社とは関係なく日本からお土産を送りたいのですが、何を送れば喜ばれますでしょうか?

中国では、3人が主に対応してくれましたので、3人にお送りしようと思います。

うち2人は、会社幹部で40歳くらいの男性と女性(夫婦です)。
もう1人は日本語通訳の既婚女性で30歳くらいだと思います。

何を送れば喜ばれますか?
また、1人いくらくらいのものを送れば良いでしょうか?
7000円×3人=21,000円くらいでどうかと思っているのですが、どうでしょうか?
変でしょうか?

詳しい方御教え頂けましたら幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/29 21:00:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:yamats No.1

回答回数247ベストアンサー獲得回数9

ポイント18pt

日本にしかないもので喜ばれるものでしたら、博多人形などいかがでしょうか。

id:powdersnow No.2

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント17pt

日本人形や和物等は、喜ばれるかどうか、難しいところもありますので、食品が良いと思います。

日本の物にしたいのなら日本酒や、日本産のワインなどは如何でしょう。

ただ、会社の仕事として行ったのでしたら、変とは言いませんが、正直、お礼のメールか手紙程度で、物を送る必要はないと思います。

あくまでビジネスの一環であるはずですし、その中で個人間で物のやり取りをするのは、あまり好まれる形ではないのでは……と思ってしまいます。

主立った3人以外の接した方が、どういう受け取り方をされるかもわかりませんし。

id:threecloudjp No.3

回答回数139ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

ビジネスシーンにおいてそのような返礼をするのに何か問題があるかどうかはわかりませんが…もしお返しをされるなら、ということで。


上海の家庭にホームステイをしたことがあるのですが、事前にガイドの方から

「和紙でできた折り紙や人形、日本の花の押し花、西陣織の財布や小物入れなんかが評判いいですよ」

と教えてもらいました。

わたしは和紙でできた絵葉書をあげたのですが、珍しがって喜んでくださいました。

住宅事情により、スペースを取らない小物、それもどちらかというと、インテリアより実用品や消耗品のほうが喜ばれるようです。

相手を選ぶかと思いますが、浴衣や甚平をあげることもよくあるらしいです。


このようなものの中で、先方の性格や好みに合いそうなものを選んで送るのはいかがでしょうか。

id:rossa No.4

回答回数184ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

日本製のお化粧品が喜ばれます。特に、アジアでは知名度抜群の憧れ化粧品の<資生堂>がいいです。

■ 資生堂商品検索

http://www.shiseido.co.jp/home_obj/products/

40歳代のご夫婦向けには、スキンケア用品(お化粧水や洗顔などはいかがでしょう?男性には、髭剃り後のローションや乳液または、ヘアトニックなど整髪用品)

→資生堂の中の、ブランドとしては、女性向きには、エリクシール。http://www.shiseido.co.jp/eis/index.htm男性には、資生堂MENのシリーズ。http://www.shiseido.co.jp/men/html/index.htm

30歳代の女性にも、スキンケア用品もいいとおもいますが、メイクアップ製品でファンデーションやアイシャドウも喜ばれる。とおもいます。

→資生堂の中のブランドとしては、 メイクアップなら、マキアージュがいいです。http://www.shiseido.co.jp/mq/index.htm

id:mamamama74 No.5

回答回数40ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

会社の幹部夫婦には高級食品など無難なものがよいかと思いますが、(パッケージが美しいのが喜ばれます♪)

通訳の女性には、ブランドなどのバックや小物、服飾品が喜ばれると思います♪

7000円、十分すぎるくらいと思います♪

日本人との好みの違いで、

一般に色の鮮やか(派手)ものに金色の金具、

なんてものがかなり喜ばれました♪

ブランドロゴが入っているとなお良いです♪

そういったものは、日本のブランドリサイクルなどのお店で

日本人には人気がないので

かなり安く手に入ります♪

6年前に旅行に行ったときに通訳をしてくれた女の子にそうしたところ、大変喜んでくれて、いまだにクリスマスカードがきます♪

参考の一つにしていただけたら・・・・

http://www.nice-brand.com/

http://www.7-marui.com/index.html

id:blue-moon-s No.6

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

http://q.hatena.ne.jp/1184761422

この質問の中で、プチ中国ブームです。

参考になるとよいのですが・・・

id:mori_monry No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

男性には腕時計が喜ばれると思います。以下のブログにも少し書いてありますが、中国では日本のSEIKOの腕時計が大人気です。中国の男性はSEIKOの腕時計をつけることが、1つのステータスになっているようです。

http://chinese.sblo.jp/article/4468707.html

女性の場合は資生堂の化粧品が良いですね。

あと、冬物ですが日本のストッキング(柄物。中国にはノーマルタイプしかない)を何個か買って行った若い中国女性の方の話も聞いた事があります。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 ishiyosh 201 176 1 2007-07-25 02:14:55
  • id:Fujimo
    あと、その会社のオーナーの方(超日本通で、日本にも家を持つ中国人の方)にも世話になったのですが、お土産を送る必要はありますか?
    年上だし、大金持ちなので、私のような一般人から送る必要はないかと感じているのですが・・・。
    礼状くらい書いとけば良いでしょうか?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません