パラパラ漫画を作ってみたいのですが、紙をうまくめくるコツは無いでしょうか。

コピー紙が安いのでこれを使っているのですが、端っこを折ったり、紙の長さを変えたりしてみるのですがうまくめくれません。
メモ帳や付箋紙はすぐに無くなってしまいますし、パソコンは視力低下のため使わないようにしています。
良い方法は無いでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/09 20:46:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:makoohira No.2

回答回数136ベストアンサー獲得回数4

ポイント30pt

一応、プロだとこんなものを使っています。

タップ 一般用

http://www.tlshp.com/shop/goods/goods.aspx?goods=133011

これを使うには、上側に3つの穴を空ける専用の穴空けパンチか、穴空け済みの紙が必要になります。


ただ、経験上、固めのクリップなどを使えば、普通紙で代用できます。

上側真ん中に普通のパンチ穴を空けて、輪ゴムなどで縛り、上側両端をクリップで止めれば、絶対に動きません。

穴三つ空けて縛ってもよし。

最終的に閉じてしまうなら、大型ホッチキスで止めてしまった方が早いですが。

id:isaihara

ありがとうございます。

普通紙とクリップの方法をまず試してみます。


実は湿気が多いのか、

紙同士がうまく離れてくれないことがあります。

1枚1枚描いても2~3枚同時にめくれたりします。

2007/07/08 22:19:21

その他の回答3件)

id:daiyokozuna No.1

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント20pt

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0606/27/news066.html

コクヨS&T、パラパラめくれる名刺入れサイズのミニノート

id:isaihara

56枚って少なくないですか?

完成品ならこれがいいかも。

練習にはもったいないです。

2007/07/08 21:54:16
id:makoohira No.2

回答回数136ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント30pt

一応、プロだとこんなものを使っています。

タップ 一般用

http://www.tlshp.com/shop/goods/goods.aspx?goods=133011

これを使うには、上側に3つの穴を空ける専用の穴空けパンチか、穴空け済みの紙が必要になります。


ただ、経験上、固めのクリップなどを使えば、普通紙で代用できます。

上側真ん中に普通のパンチ穴を空けて、輪ゴムなどで縛り、上側両端をクリップで止めれば、絶対に動きません。

穴三つ空けて縛ってもよし。

最終的に閉じてしまうなら、大型ホッチキスで止めてしまった方が早いですが。

id:isaihara

ありがとうございます。

普通紙とクリップの方法をまず試してみます。


実は湿気が多いのか、

紙同士がうまく離れてくれないことがあります。

1枚1枚描いても2~3枚同時にめくれたりします。

2007/07/08 22:19:21
id:memo77 No.3

回答回数238ベストアンサー獲得回数20

ポイント20pt

手品でカードのすべりをよくするために滑り粉(ファニングパウダー)というものを使います。

パラパラ漫画で有効かどうかはわかりませんが、紙が離れやすくなるのは間違いないので、ダメもとで試してみては?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%BB%91%E3%82%8A%E7...

id:isaihara

ありがとうございます。

効果あればいいのですが。

2007/07/09 06:23:22
id:COFFEECUP3 No.4

回答回数684ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

 

http://www.rakuten.co.jp/kami-bungu/250820/283901/

キャンパスノートパラクルノ

中紙の上半分と下半分が逆方向に斜めにカットされているのでパラパラめくりやすい♪ノートです。

id:isaihara

いろいろあるんですね。

半分にカットすればいい感じになるかも。

ちょっと高い気がしますが、これくらいは仕方ないのかな。

2007/07/09 06:29:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません