zen-cartでネットショップを作っています。ただネットだけの商売ではないので在庫管理をしても在庫数が合わなくなるので、在庫管理はしないようにしたいのです。在庫数と在庫切れを表示しないようにする方法は無いでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/07/07 13:59:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント60pt

ドキュメント/Zen Cart1.2管理者マニュアル/商品の管理 - Zen Cart.JP Wiki

商品の管理 → 商品タイプの管理 にて在庫数表示をoffに設定することで対応してみてください。


蛇足(1)

ページ内のどこかに

「在庫数は目安です。随時入荷いたしますので通常1週間以内に発送いたしますが、大量注文の際には別途ご連絡ください。」

といったような一言を入れる事でフォローしておくことをお勧めします。

蛇足(2)

在庫数非表示でも、目安となる在庫数を入れておいて在庫量が少なくなるとメール送信するようにしておくと良いかもしれません。

id:ikjun

ありがとうございます。解決しました。

2007/07/07 13:58:49

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません