漢字検定、英検の受験料の支払いについて。


どうやって受験料を支払うのですか?
・銀行振り込み?
・郵便なんとか?
・クレジットカード?
・そのほか?
等が思いつきますが、実際にはどれくらい選択肢があるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/06/11 11:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:tekitouse No.1

回答回数29ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

漢字検定は

書店での払い込み手続き

クレジットカード決済

コンビニ決済

協会へ郵送

協会へ直接持参

等が可能なようです。

http://www.kanken.or.jp/kojin/mousiko.html

英検は

書店での払い込み手続き

郵便為替

クレジットカード決済

コンビニ決済

郵便ATM払い

等が可能なようです。

http://www.eiken.or.jp/

id:dingding

ありがとうございます。

2007/06/04 16:15:51
id:kopj No.2

回答回数123ベストアンサー獲得回数6

ポイント27pt

漢字検定の場合は、書店での支払いが一般的かと思います。

http://www.kanken.or.jp/kojin/mousiko.html

id:dingding

ありがとうございます。

2007/06/04 16:15:54
id:miraa No.3

回答回数299ベストアンサー獲得回数7

ポイント26pt

漢字検定は、

個人受検の場合

全国の漢検取扱書店

クレジットカード決済

コンビニ決済

ローソンのカウンター

セブン-イレブンのカウンター

直接協会に郵送

の支払い方法があります。

http://www.kanken.or.jp/kojin/mousiko.html

団体受験の場合

郵便局か取引銀行への振込みになります。

http://www.kanken.or.jp/dantai/kenteiryo.html


英検は、

個人受験の場合

インターネットを使って申し込み、カード決済または、コンビニ・郵便局ATM決済

英検特約書店にて検定料をお支払い

検定料を郵便為替に替えて願書と共に郵送

日本英語検定協会にて直接お申し込み手続き

コンビニ店頭の情報端末を使ってのお申し込み

の方法があります。

http://www.eiken.or.jp/apply/private.html

団体受験の場合

申込みと同時に団体申込書1枚目の払込取扱票(これを使用した場合のみ送金手数料は無料です)等で検定料をお支払ください。

http://www.eiken.or.jp/apply/group.html#nagare2

id:dingding

ありがとうございます。

2007/06/04 16:15:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません