最近登録した薬剤師なのですが、

(ずっと試験に受かっただけで放置していた)
確か、2年毎とかに更新(届出?)が必要だったと思うのですが、
(更に僕は引越したので住所変更もしたい)
そういう届出はどこにすればいいんでしょうか?
今は、薬とはほとんど関係の無い仕事をしているので、
会社でそういうのをとりまとめてくれたりもしないし、
厚生労働省のHPを見ても、該当するものを見つけられません。
参照すべきHPを教えて下さい。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/19 18:35:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:daikanmama No.1

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント60pt

薬剤師免許に関する各種申請・届出の手続きは、申請者住所地の保健所で行います。

本籍地都道府県名(日本の国籍を有しない方については、その国籍)、氏名、生年月日、性別の登録事項に変更を生じた場合はその都度書換え交付申請が必要ですが、住所変更だけの場合は、2年ごとの届出の時でいいようです。

http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/kasiwa/menkyo/menkyoindex2.html...

http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/kasiwa/menkyo/todoke/yakutodoke...


(参考)

1 根拠条文

薬剤師法

 (届出) 第 9条 薬剤師は、厚生労働省令で定める二年ごとの年の十二月三十一日現在における氏名、住所その他厚生労働省令で定める事項を、当該年の翌年一月十五日までに、その住所地の都道府県知事を経由して厚生労働大臣に届け出なければならない。

id:match7

これ、取得してから二年ごとじゃなかったんですね。ひぇー。厚生労働じゃなくて保健所が管轄なんですね。よく分かりました。

2007/05/19 18:35:26
  • id:reje55
    昨年末が2年毎の申請の年でした。
    次は2008年末です。
    時期がきたら、厚生労働省のサイトから書式がダウンロードできます。
    http://hanyous.mhlw.go.jp/shinsei/crn/servlet/CRNTetsuzukiServlet?eventCd=EGov&tetsuzukiID=07199

    記憶違いだったら申し訳ないのですが
    申請しなくても特に罰則が無かったような気が・・・。
  • id:match7
    >reje55さん
    ありがとうございます。
    でも、ぐぐってみると、50万円以下の科料だか罰金だか、なんですよ。
    まあ、実際にそんなの取られたって話は聞かないので、なあなあだと思いますが。
    てっきり取得から2年間ごとかと思ってたーーー。
    その方式だと、2006年12月に登録した人は、登録してすぐなのにすぐ更新なんですね。不思議な制度だ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません