日本の会社なら、部長、課長、係長、

あるいは、所長、グループリーダー、主任研究員、
などなど、何となーく地位の上下が想像つきますが、
海外(とりあえず米国)の企業の肩書きはどれが偉くてどれが下なのかよく分かりません。
(文字情報でやり取りしてると、特に)

そこで、一般企業、および、一般企業以外の分野(政府、病院、研究系、法律系など)も含めて、
できるだけ多く、
使われれることのある(あるいは見たことのある)肩書き名と、その地位の上下について教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/25 21:14:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sen_1000 No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数2

id:match7

ありがとうございます。

一般会社についてはこれで理解できました。

ただ、時々、組織によっては、

partnerとか、何たらspecialistとか、associateとか、

そういう肩書きの人達もいるのですが、そういうのの序列も知りたいなあ。

(何たらspecialistなどは、ケースバイケースかもしれないけど)

2007/05/19 16:01:02

その他の回答3件)

id:sen_1000 No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

id:match7

ありがとうございます。

一般会社についてはこれで理解できました。

ただ、時々、組織によっては、

partnerとか、何たらspecialistとか、associateとか、

そういう肩書きの人達もいるのですが、そういうのの序列も知りたいなあ。

(何たらspecialistなどは、ケースバイケースかもしれないけど)

2007/05/19 16:01:02
id:bangohan No.2

回答回数770ベストアンサー獲得回数7

ポイント23pt

http://www.tecbo.co.jp/tbl-library/title.pdf

肩書きの英訳 個人 集団 グループ

id:match7

ありがとうございます。

2007/05/25 21:13:14
id:ishiyosh No.3

回答回数201ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

米国ではPresidentが社長で一番えらかったのですが、よく見るとPresident,~Divisionなんてのもあって、要は部長ってこともあります。次に多分、米国で一番多い肩書きがVice President、文字通り副社長ですが、日本の様な本当に偉い副社長はめったにいません。つまりビジネス上対外的に箔をつけるため名刺上の肩書きがインフレ化したのです。これを区別するためExecutive Vice Presidentなどという言い方も使いました。この様な経緯があり米国人自身も不便に感じCief Executive Officer(CEO),Chief Operating Officer(COO), Chief Financial Officer(CFO)などで自分には権限があるというのを明確にすることがはやってきたのです。肩書きはどの国でも対外的はったりのためと、社内的な形式的待遇供与のためインフレ化しがちなので、本当に権限があるかどうかよく見極める必要があります。上でのご質問のPartnerやAssociateというのは弁護士事務所や会計士事務所に多く、肩書きというよりもその事務所を共同で代表して運営している(共同オーナー)ことを示しています。Specialistというのはどちらかというと、その人に格好をつけてあげる必要性からのもので実質的権限はない場合が多いです。

id:match7

ありがとうございます。

2007/05/25 21:13:22
id:duckdown No.4

回答回数94ベストアンサー獲得回数7

ポイント23pt

Chairman

CEO

COO

Senior Vice President

Vice President

Senior Director、もしくはGeneral Manager

Director

Senior Manager

Manager

平社員

というのが私の勤めている会社の階層順序です。

ご参考まで。

id:match7

ありがとうございます。

2007/05/25 21:13:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません