音楽CDへの価値感覚に関する質問です。


今から40年前に発売された「歴史的名盤」があるとします。(具体的にはたとえば、ビートルズの「サージェント・ペパーズ」みたいなものをイメージしてください)

あなたはまだ、この「名盤」を聴いたことがなく、人づてに「いいものらしい」ということだけを知っています。

あなたは、今後自分が音楽を聴くための基礎知識として、この「名盤」を聴いて、そのよさを知りたいと思っています。(この「名盤」があなた自身にとって当たりかハズレかは、まだわかりません)

この「名盤」、いくらなら、お金を出して買ってもいいと思いますか?

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/05/19 17:44:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答300 / 300件)

Q01「いくら以下なら買ってもよい」か(コメントはいわしにどうぞ)(択一)

無料なら貰ってやってもいい59
500円以下なら買ってもいい39
1,000円以下なら59
1,500円以下なら37
2,000円以下なら35
3,000円以下なら59
それ以上でも買う12
合計300

集計

×
  • id:retorin
    そんなときは店で試曲するか、レンタルすればいいんじゃないでしょうか?
  • id:mutronix
    質問が下手ですみません。
    試聴ができないと仮定して、買うならいくらくらいまでお金を払いますか、という、一般的な質問のつもりでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません