みなさんの尊敬する人物とその人物の紹介、またなぜ尊敬するのか。この3つを教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/14 19:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント14pt

河合継之助

幕末の長岡藩家老です。実際の人物というよりも、司馬遼太郎の「峠」という小説の人物像がすごく好きです。

この人幕末において時代の先を行っていた人で、大政奉還で諸大名がおろおろする中、小さな長岡藩の軍備を整え、中立を保とうとします。

外国人からガトリング砲を買ったり嘘か本当か藩主の亡命まで考えていたとか。

最後は願い適わず北越戦争に突入して死んでしまいますが、

明治維新後も生きていれば日本のためにきっとすごいことをやってくれたんじゃないかと思うのです。

id:to-ching No.2

回答回数378ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

 「ビートたけし」勉強家で努力家である事は認めています、そして色々好きなことが当たる!羨ましい。最近はこの人の跡は大田 光が引き継ぐのでは?と真剣に考えてます。http://www.office-kitano.co.jp/contents/OFFICE/MENBER/kitano/kit...

id:m-nisi No.3

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

人物:坂本龍馬

紹介:幕末、日本中を走り回り大政奉還などに大きく貢献した人物

理由:常識に捉われない自由な考え方が尊敬に値する

id:ksight5 No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

尊敬する人物:立川談志

その人物の紹介:現時進行形の知的世界遺産だから、、

      http://www.danshi.co.jp/topics.htm

      http://www.mxtv.co.jp/danchin/findex.html

      http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/

なぜ尊敬するのか:いい加減で、嘘がないから

id:southafrica No.6

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

南アフリカの前大統領のネルソン・マンデラ氏です。

かつてのアパルトヘイト(白人の黒人差別)時代、反逆罪で27年間、ケープタウン沖のロベン島の刑務所に投獄されました。

釈放後、1994年の全人種による選挙で黒人で始めての大統領に就任しました。

尊敬する理由としては、大統領に就任したからと言って、他のアフリカ諸国の大統領に見られるように私欲に走ることなく、今まで差別されてきた白人と一緒に連立政権を作り、南アフリカの発展に貢献したことです。

引退後は、現在でもエイズ撲滅キャンペーンを繰り広げています。

2010年のサッカーWカップ誘致は、「マンデラ氏への信頼があったから」と言われています。

1990年代、何度か南アフリカへ行く機会がありましたが、マンデラ氏は黒人だけではなく、白人からも信頼されていました。

南アフリカでは、「マディバ」(信頼される長老)の愛称で呼ばれていました。

id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント14pt
  1. マザー・テレサ。
     
  2. 動物の守護聖人と呼ばれ、人にも動物にも分け隔て無く愛を注いでこられたと言われている聖フランチェスコに感銘を受けて修道女の道を歩み始めたマザー・テレサは、教会の命を受けて、カルカッタの聖マリア学院で教職に就きます。

    しかし上流階級の子女の教育にあたりながらも、その目には常に貧しい人々の姿が映っていました。

    そして名誉ある校長職をなげうって教皇庁から修道院外居住の特別許可を得ると、マザーは修道女の衣服を捨て、質素なサリーを身にまとって、スラムへと入っていきました。

    手始めに貧しい家のない子供達を集めて街頭で無料授業を実施。そしてカトリックの修道女でありながらヒンドゥ教の寺院を譲り受け、そこで、路上にうち捨てられ、死を待つしかない人々に対する医療救護活動に乗り出していきます。
     
  3. この大きな愛と実行力は、まさに現代の聖フランチェスコと言えるでしょう。真に尊い生涯であったと思いますし、私もそうありたいと願っています。

    マザーは初来日の折、日本人に対して、次のようなメッセージを語られました。

日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります。(1981年4月)

日本には今も、2万5千人を超える経済難民、いわゆるホームレスが存在します。なんと4千人に一人はホームレスです。そしてさらに現在も「ネットカフェ難民」と呼ばれる新たなホームレス問題が浮上しつつあります。マザーのこの言葉は、今も私たちに大きな問題を指摘し続けていると言えるでしょう。

id:chapuchapu2525 No.8

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

木下藤吉郎です。

彼は皆さん知っての通り、後の豊臣秀吉です。

尊敬する理由は、木下藤吉郎は周りからの人望も厚く、それでいて人当たりがよくてとても尊敬できます。自分には無いものを持っています。

id:lemonle No.9

回答回数314ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

ビートたけし

彼の作品、言葉全てに尊敬を感じます

id:takarin473 No.10

回答回数590ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

自分は源(九郎)義経です。

宿敵平氏を壇ノ浦で滅ぼしておきながら、兄頼朝に追われる身となり悲劇の最期を遂げた英雄だからです。

源 義経(みなもと の よしつね、源 義經、平治元年(1159年)- 文治5年閏4月30日(1189年6月15日)は、平安時代末期の河内源氏の武将。氏は源、仮名(けみょう)が九郎、実名(じつみょう)が義經(義経)である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9%E7%B5%8C

河内源氏の棟梁である源義朝の九男として生まれ、幼名牛若丸(うしわかまる)と呼ばれた。平治の乱で平清盛と戦った父の敗北により鞍馬寺へと預けられるが、後に奥州平泉へと下り奥州藤原氏の当主藤原秀衡の庇護を受ける。兄頼朝が平家打倒の兵を挙げる(治承寿永の乱)とそれに馳せ参じ、一ノ谷、屋島、壇ノ浦の合戦を経て平家を滅ぼし、その最大の功労者となった。その後、兄の許可を得ることなく官位を受けたことで頼朝の怒りを買い、それに対し自立の動きを見せた為、頼朝と対立し朝敵とされた。全国に捕縛の命が伝わると難を逃れ再び藤原秀衡を頼ったが秀衡の死後、頼朝の追及を受けた当主藤原泰衡に攻められ衣川館で自刃し果てた。

その最期は世上多くの人の同情を引き、判官贔屓(ほうがんびいき)という言葉、多くの伝説、物語を産んだ。

id:dream76 No.11

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント13pt

Google

http://www.google.co.jp/

ベンチャー企業の創業者

具体的なものだとヒルズ族の諸氏の企業の事業内容は

おお~という感じで拝見してます

他の人には思いつかないアイディアを実現させた、

創造力と行動力、実行力、創業者としての人間力

は尊敬できます。

id:shiki-saikawa No.12

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

人物:織田信長

紹介:戦国時代の武将

理由:小学生の頃、この人の伝記風のマンガを読んでカリスマ性(桶狭間の戦い等)を感じたから。

id:eeossan No.13

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

政策的には賛成しかねますが、ヒトラー・スターリンなどの、演説力、演出は人を引き付ける何かが凄いということです。

独裁政権とは、何なんでしょうか?一人で成り立つのでしょうか?

何か魅力がずば抜けていたのでは?

私は営業職ですので、良い意味で、何かヒントがあるんではないかと思っています。

id:TNIOP No.14

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント13pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%BF%9...

松本人志(というかダウンタウン)

現在のお笑いを作った人です。この人のおかげで日本のテレビ番組は世界一面白くなったと思います。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 takarin473 590 532 13 2007-05-08 09:59:23
2 nhate 74 67 6 2007-05-08 18:45:18
3 s-nasu 6 5 0 2007-05-10 00:21:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません