タバコにたいして質問です。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:2007/05/06 12:17:28
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答500 / 500件)

Q01あてはまる物をチェックしてください(複数選択)

他人が吸う[たばこ]がまったく気にならない79
他人が吸う[たばこ]の匂いが嫌335
他人が吸う[たばこ]の煙が嫌373
他人が吸う[たばこ]で自分の健康を害するのが嫌314
私は[たばこ]を吸う80
空気清浄機では[たばこ]の有害成分が除去できないのを知っていた145
空気清浄機で[たばこ]の有害成分が除去できないの嘘だ26
合計500

集計

×
  • id:harasima
    タバコ吸いと付き合って、家に帰ってから服に染み付いたタバコのくささが一番イヤです
    一日でクリーニング行きくらい
  • id:hmori
    アンケートご協力ありがとうございます。

    結果ですが、さすがに表示されている円グラフは役に立ちません。円グラフの下にある、集計を使って、
    「性別」x「あてはまる物をチェックしてください」 にして[集計]
    または
    [あてはまる・・] x [あてはまる] にして[集計]してください.

    私が見て要約すると、
    65%程度が人のタバコが嫌と感じているようで、男女間の違いはなさそうです。
    15%程度がタバコを吸うそうで、男女間の差もほとんどなさそうです。
    空気清浄機の有害成分除去問題を知っていた人の割合 男性 31.5%, 女性 21.9% 。感想としてはこのぐらいが妥当なような。ちなみに私は最近まで知りませんでした。
    空気清浄機で有害成分除去が出来ないのは嘘だ(質問項目では「は」が抜けていました)ですが、全体の5%います。ここにマークを付けた人と、他のマーク項目との関連性はなさそうです。

    まあ、エセ科学問題と同じく、科学にはyes/noがはっきりした事が少なく、たとえば数%の除去率でも除去しているといばしているし、そもそもタバコの有害成分のどれが癌などの病気につながるかというのも明確にされてないわけで。

    私なりに感じた事を書きますが、回答者の年代が若いせいなのか、喫煙者の率が低い。その上で、タバコによる被害の程度によるだろうけれど嫌いという判断する率が70%に上る。
    喫煙家にとっては大変な時代なんだろうなあ。と思います。
    ちなみに私は、食事の時にタバコ吸われたら流石にいやだけど、それ以外はまあ気にしません。

    私が一番知りたかったのは、空気清浄機でタバコの有害成分が除去されない問題を知っているか?問題で27%が知っていたという結果です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • タバコにたいして質問です。(はてな) たばこのあれこれ 2007-05-06 01:04:44
    はてなでこんな質問がありました。 タバコにたいして質問です。 アンケート形式になっていますので是非みなさんもお答えになってみてはいかがでしょうか?
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません