Becky! の暗号化に関する質問です。


Becky! のプロファイルフォルダを暗号化するようなプラグイン・ソフト等は無いでしょうか?
重視する点としては、
・Becky! の使用時にシームレスに動作する
・使用時にパスワードなどを問い合わせる形式
・全体の暗号化が望ましいが、メール量が膨大なので「アドレス帳」等の一部のみでもかまわない。
・最低限「アドレス帳」は暗号化したい。


現在の設定等
・Becky! InternetMail 2.31 使用
・POP を使用してローカルにメールフォルダがある
・アドレス帳も個人ごと(LDAP等は使用していない)

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/02 11:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:pmakino No.1

回答回数358ベストアンサー獲得回数30

ポイント35pt

「シームレスに」「全体を暗号化」というと、Becky! のプラグインというよりは、OS が備える暗号化ファイルシステム (EFS) を使った方が良いのではないでしょうか?

(使用時にパスワードを問い合わせるのではなく OS のログオン行為が暗号解除と連携しているので、ログオン中は無防備な状態になってしまいますが)

ただ、EFS は Home Edition の OS には搭載されていませんし、上記の通りログオン中は無防備になってしまうので、その場合は別途下記のような暗号化仮想ドライブ作成ソフトを導入し、その仮想ドライブに Becky! のプロファイルフォルダを置くというのも手かと思います。

窓の杜 - 【今日のお気に入り】暗号化した仮想ドライブを作成「Cryptica」v0.8.1β

暗号化仮想ドライブで手軽にファイルを暗号化 - @IT

id:b-wind

ご回答ありがとうございます。

普通ならそれで十分だと思いますし、自分も検討はしました。

しかし今回はPCに詳しく無い人が使うことを考えているので、シームレスで無い仮想ドライブの類は使えません。

Becky! の起動・終了と同期させるユーティリティーなどがあれば話は変わってくるのですが。

また、 EFS も仰るとおりログオン中は無防備なので要求は満たせないのです。

2007/04/30 08:37:19
id:felix33 No.2

回答回数343ベストアンサー獲得回数2

id:b-wind

質問の意味を取り違えているように見えます。

GPG はすでに導入しています。

それ以外の情報が含まれているようでしたら再度ご指摘ください。

2007/04/29 09:47:55

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません