プログラマの方、もしくは趣味でプログラミングをしている方に質問です。

あなたが読んでためになった、またはプログラマなら読んでおくべきだと思うソースコードはなんですか?教えてください。
ネットでダウンロード可能なものでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/18 01:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:felix33 No.1

回答回数343ベストアンサー獲得回数2

id:tricker

回答ありがとうございます。

mozilla、ってfirefoxとかfirebirdのことですよね?両方毎日使ってます。普段使っているものの仕組みを知るのも大切かも。

2007/04/14 00:27:11
id:masahikokimoto No.2

回答回数241ベストアンサー獲得回数10

ポイント14pt

BSD UNIXのkernelのソースコードです。

http://www.netbsd.org/

id:tricker

回答ありがとうございます。

すべての土台となるOSのコード……大事ですね。

2007/04/14 00:27:22
id:sato_hyper No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

ソースコードではないのですが、C言語の基礎を覚えるのに便利な問題集がここにあります。

http://kserv.jec.ac.jp/bigfile/c1.pdf

内容的には簡単なんですが、整数や実数についての正しい扱いを知らないと解けない問題があるので、できない理由を自主的にを調べる事によって基礎的な部分を深く理解できると思います。

id:tricker

回答ありがとうございます。

今はスクリプト言語しか使えないのですが、C言語を勉強する時に参考にします。

2007/04/14 00:27:42
id:suikan No.4

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

TOPPERS/JSPカーネルのソース。

http://www.toppers.jp/jsp-kernel.html

μITRON RTOSの全ソースです。MC68040用のものがリファレンスで、それを参考に作られた多くのアーキテクチャのカーネルが収録されています。自分でカーネルを移植した際、ずいぶん読みました。RTOSであるため、極めてコンパクトですが、OSの基本となる事がたくさん盛り込まれており、勉強になります。

Doxygenによるインデックスがつけられたページも公開されています(現在アクセスできないようです)。

http://www.kijineko.com/doc/jsp/

あと、ダウンロード不能ですが:

いずれも古典的名著です。プログラムはFORTRANで書かれていますが、FORTRANを知らなくても読めるプログラムばかりです。基本がいかに大事か思い知らされる本です。

id:tricker

回答ありがとうございます。

OSのカーネルは参考になるものが多いですね。

2007/04/14 00:27:47
id:momomoni No.5

回答回数55ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

MINIXのソースコードです。

OSの勉強ができます。

小ささがいいです。

http://www.minix3.org/

id:tricker

回答ありがとうございます。

小さなものなら読みやすくていいですね。

2007/04/14 00:27:55
id:clayfish No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/

ruby のソースコードは非常に勉強になります。

シンプルできれいに記述されていると思います。

id:tricker

回答ありがとうございます。

シンプルできれいなコードは大事ですね。

2007/04/14 00:28:01
id:ksh No.7

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

ちょっとずれた話かとも思いますが、Rubyの拡張ライブラリの作り方が書いてある

README.EXT.ja

http://svn.ruby-lang.org/cgi-bin/viewvc.cgi/branches/ruby_1_8_6/...

(FireFox で見たら文字化けしましたが、文字コードをEUCにすると読めます)

は非常にためになりました。これを読んで拡張ライブラリを作ったので、その後 Ruby 本体のソースを読んだりするのに役立ちましたし、その他いろんな意味でためになるドキュメントだと思います。

id:tricker

回答ありがとうございます。

Rubyの中身がちょっと見えた感じです。

2007/04/14 00:28:04
id:znz No.8

回答回数193ベストアンサー獲得回数25

id:tricker

回答ありがとうございます。

診断室は前に一度読みました。コードの圧縮率が無限大になってましたね。

連載も読んでみます。

2007/04/14 00:28:17
id:yo-kun No.9

回答回数220ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

CppUnitのソースコードです。

http://cppunit.sourceforge.net/cppunit-wiki

拡張部分はそうでもないですが、

framework部分は実際のコードでデザインパターンを美しく実装している

良い例だと思います。

id:tricker

回答ありがとうございます。

デザインパターンを美しく……。参考にしてみます。

2007/04/14 00:28:20
id:yasuho No.10

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私もBSD UNIXのKernelソースコードをおすすめします。

http://www.netbsd.org/

シンプルで美しいデザインは私に多くのことを教えてくれました。

id:tricker

回答ありがとうございます。

2回目ですね。LinuxのソースコードよりもUNIXの方がいいのでしょうか。

2007/04/14 00:28:24
id:blogen No.11

回答回数63ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.cpan.org/

Perlのモジュールです。

オブジェクト指向の勉強になります。

id:yoshioo No.12

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

私が読んでためになったと思ったのは、Eclipseのソースです。

・IDEフレームワークの設計

・プラグイン拡張用インターフェイス設計

が、特にためになりました。

http://www.eclipse.org/

Eclipseのプラグインを作りつつ、ついでにEclipseのソースも読むというのがお勧めです。

id:hujikojp No.13

回答回数101ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

C言語のtrickyな書き方の勉強に。実際には使えないとけど、C言語が不可思議な動作をしたときの理解の助けになるかも。

  • stdio.hとか OSについてくる header

普段使っている機能がどう実装されてるかを見るのは結構ためになります

また、compile optionなどに対応した #ifdefの使い分けなど。

OSごとに癖があるので、それを比べるのも面白い。

半分趣味ですが、C言語のゆりかごとして。Cの高級アセンブラとしての様子もわかります。"=+" 演算子とか歴史的なものが残っていて面白い。

副読本としては以下も (日本語訳は読んだことないんですが):

Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books)

Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books)

  • 作者: ジョン ライオンズ
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

"You are not expected to understand this"

id:sosuke2000 No.14

回答回数21ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

boost

http://boost.org/

C++の準標準と言われているライブラリです。

(正確には、ライブラリの寄せ集め)

使いこなすだけでも結構大変ですが、ライブラリによってはシンプルなものもあるので、ソースコードを読むだけで勉強になります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません