Youtubeで

ハルヒダンスを晒した人はあんなに多かったのに、
the idolm@sterで踊る人がいないのは何故?
ようつべがある以上「XBOXユーザーの数が少ないから」というのは理由にならないと思いますが。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/04/01 11:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

ただいまのポイント : ポイント8 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
あんな風に踊ってみたい、SOS団に属して踊りたい Sakon2007/03/27 01:20:27ポイント2pt
ハルヒダンスに関しては、そういう気持ちが働くからだと思います。アイマスは、キャラに歌わせて踊らせたい、そしてそれをコンプリートしたいっていう欲求は沸きます。
なるほど シャキ2007/03/27 14:56:54
入団。それはたしかに魅力的です。 アイマスが「これはゲームで躍らせる」というのも納得です。youtubeで見ている限り、そんなことは思いもしませんでした。 ここまで「アイマスの踊りにはハルヒより魅力が無いんだ ...
ハルヒは1つ、アイマスはたくさん tatsumi-da2007/03/25 18:33:55ポイント3pt
歌があるからじゃないですか。 実質、ハルヒはED,フルとはいえ1曲ですが、アイマスにはたくさんの種類、そしてアイドルの組み合わせがあります。 ごまえーのダンスをしているのはあったような気がしますが、他のはと ...
選択肢が多いのは駄目? シャキ2007/03/26 01:22:16
選択肢の多さはボーダーを下げると思うんですが、どうなんですかね。 youtubeでしかアイマスを知らないのですが、ダンスは「ソロ」「ヂュオ」「トリオ」の3パターンしかないと思っていましたし、仮に9人分のパターン ...
計算上 PiaCarrot2007/03/26 19:11:01ポイント1pt
曲は16曲(アーケードでは10曲)、ポジションは3つありますから、ダンスのパターンも アーケードでは30、360版だと48ありますよね。 どちらかというと完璧な物を求めるあまり各パートをそれぞれ覚えている3人が必要になる ...
ダンスが売りか歌が売りかの違い miu2d4r2007/03/25 12:52:01ポイント2pt
ファン層以外も踊りを知っているかどうかでしょう。idolm@sterの踊りって言われて見ればわかるか全く分からないか程度の周知度でしょう。
ハルヒダンスを知らない人は多いですよ。きっと。 シャキ2007/03/25 15:58:38
ハルヒダンスが「ファン層以外でも知っている人がいる」のはyoutubeのせいだと思います。 アイマスが「歌が売りでダンスは売りじゃない」というのもやや疑問ですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません