皆さん、カフェや喫茶店のCMって見ませんよね?


スタバやドトールやルノアールなどのカフェは、
どのように広告宣伝費を使っているのでしょうか?
CM等のマス広告を打たない理由はなんでしょうか?

・ブランディング上の理由(特にスタバ)
・売上高がそこまで高くなく、広告費に多額を
 投じるのはROI的にリスクが大きすぎる

等々は何となく想像できるのですが、
何か腑に落ちないところがあります。

ご存知の方、或いは良いサイトを発見された方は
知恵を貸していただきたく思います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/24 00:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:norita34 No.1

回答回数302ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822241130/qid=99061832...

スターバックス成功物語

このような本がありました!

id:warutan

どうもありがとうございます。

かなり前に立ち読みをしたのですが、この本から多額の広告宣伝費を使わないでもスタバが広まっていった経緯は分かった気がしますね。

2007/03/17 02:38:08
id:komap2 No.2

回答回数362ベストアンサー獲得回数12

ポイント17pt

http://www.food-stadium.com/headline/182/index.html

調べてみたところ、中吊りや駅構内のポスターなどは一応あるようです。


ということはやはり金銭面が一番の理由ではないでしょうか。

飲食店でテレビCMを放映してる企業って実はほとんど無いですよね。

すかいらーくグループ、マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツとか。そのぐらいのクラスにならないと大量の広告費をかけるのは無理なのかもしれません。

id:warutan

どうもありがとうございます。

確かに、飲食店のCM自体あまり見ませんね。ファストフードはそこそこ見ますが、ファミレスになるとほとんどやってませんね。

中吊りや駅構内でよく見た広告は、コンビニで売ってるスタバの「discoveries」じゃないでしょうか。ブランド自体の広告は見たことが無い気がします。

2007/03/17 02:43:38
id:hamster001 No.3

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

ポイント16pt

スタバとかは確かに直接の広告はあまり見ませんね。でも、雑誌記事とかテレビドラマによく登場しているようです。とりあげてもらう形での広告費を払っているのでしょう。http://end

id:warutan

どうもありがとうございます。

どのような雑誌に掲載、あるいはドラマに使われていたでしょうか?もしよろしければ教えて頂ければ幸いです。私も探しているのですが。

2007/03/17 02:46:52
id:ARAYOTTO No.4

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

街中にデンっと店舗があって看板出してるんだからこれこそが広告じゃないの?

都心の土地代が広告宣伝費の代わりをしているようなもの。

http://q.hatena.ne.jp/ 

id:warutan

どうもありがとうございます。

確かに、スタバは第一号店(銀座松屋通り)以来そういった考えで広告展開をしていないものと思われます。

ただ、ドトール系列やルノアール系列はどうでしょうか。例えばドトールの「さりげなく小粋」というショップコンセプトは利用者に浸透しているでしょうか?出店以来の店頭での体験のみでは浸透しきれなかった部分があると思っていて、そこを広告活動で補うというのも十分に妥当な選択肢だと思うのですが…。

やはりそこは売上高の小ささに起因するものなんでしょうかね。

2007/03/17 12:48:30
id:k_y No.5

回答回数122ベストアンサー獲得回数7

ポイント16pt

スタバやドトール、お持ち帰り用の袋やカップに、かならずロゴ入ってますよね。

あれって結構広告効果あるものだと思います。

デザインもかなり頑張っているものが多いですしね。

http://www.starbucks.co.jp/products.html

      

持って街を歩いたり、職場で机の上に置いたり。

それを見たとき「あ、私も欲しい」って思う事、あるでしょう?

コーヒーの薫りが漂ってきたりしたら、なおさらです。

    

そっちの効果のほうがよほど高い故に、テレビやポスターはやらないんじゃないか、

とわたしは思います。パッケージを持ち歩く人は、動く広告塔です。

そっちのデザインにかなりお金かけてるんじゃないかと。

id:warutan

どうもありがとうございます。

確かに、デザインへの投資は惜しんでなさそうですね。店舗スタッフが使うナプキンですらも用途別に5色で統一したりして、ディテールには相当のこだわりを見せていますね。

しかし、私の感覚ではそこまで新しいデザインをばんばか発注してお金をかけているようにも見えませんが、デザイン費用の具体的な金額等は財務諸表のどこを見たら分かるんでしょうかね…。

2007/03/17 12:59:03
id:sarumonkey No.6

回答回数731ベストアンサー獲得回数30

ポイント16pt

http://72.14.235.104/search?q=cache:wilxLhAzDfYJ:balmusette.exbl...

ハワードシュルツ会長曰く、「口コミを戦略的に構築する」のが秘訣。


http://72.14.235.104/search?q=cache:R8xhigHytQ4J:junya-homepage....

マス広告はしてないわけじゃなく、

ラッピングトレインや駅貼りポスターなどもあります。

このページに、電車広告、雑誌PENの事例があります。

http://plaza.rakuten.co.jp/Jetcafe/diary/200511080000/

基本的に、特定エリアに多数集中出店し、店舗を広告塔とすることで、広告費削減と、商売スポットの増大、ブランド知名度の口コミ効果を狙う「ドミナントエリア戦略」という方法を基本にしているようです。

エリアマネージャーによる店舗管理がしやすいなどのブランド管理にかかる運営のしやすさもあるみたいです。

http://www.jmrlsi.co.jp/menu/yougo/my04/my0411.html

id:warutan

どうもありがとうございます。

具体例に富んだURLをありがとうございます。もっとしっかりとブログ検索すべきでした。助かります。ラッピングトレインは一度だけ見たことがありました。

また、ドミナント戦略についても納得ですね。店舗管理のやりやすさに加えて、グリーンエプロンからブラックエプロンへの昇格制度等、店舗管理のインセンティブの与え方にも工夫が見られますね。

2007/03/17 21:40:24
id:naka-chin No.7

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ドトールは、DoCoMoの会員制サイト『プレミアムクラブ』で会員特典としてクーポンを配布していますよ。

利用者の程はわかりませんが時々クーポンの内容次第ではドコモの利用明細の封筒に入っている小冊子にもドトールのことが取り上げられたりしています。

http://www.mydocomo.com/web/premiere/MYDDP-ST0024.html

id:warutan

どうもありがとうございます。

こういうところで細々と提携を重ねていくのもありなんですね。時々、Yahoo!BBの無線LANが飛んでいる店もあるようですし。貴重かつ盲点な情報をありがとうございます。

2007/03/18 18:13:27
id:aaaooo No.8

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

低価格で一時のくつろぎを売りのもにしている大手カフェチェーン

は出店位置からも分かるとおり、絶対的にトラフィックが多い

ところを狙って(ちょっと物影っぽいところもある)お店を出します。

そういうところのテナント料は高いですよね?でも人がたくさん

通ります。だから、下手な広告は打ちません。(打てません)

その代わりお店もオシャレですし、「あ、ちょっと休憩」と

思ってしまうようなところにお店を出します。

でも競争がもっと激化すれば、ブランドイメージを向上させる

イメージ広告は打ってくる可能性が十分考えられます。

もしその時になったとしても、かなりターゲットは絞ってくる

でしょうし、携帯のプレミア会員などへの割引広告は

一部で始まっています。

ターゲットをかなりの精度で絞っているので、一般的には

広告が目立ってないという考え方も成立するでしょうね。

http://q.hatena.ne.jp/1174058074

id:warutan

どうもありがとうございます。

・テナント料、オシャレ投資→広告費抑制。

・人通り多い、入店誘致→広告の必要性減。

というロジックですね。頭が整理されました。そして、ブランドターゲットを大胆に絞った広告展開についても納得です。どうもありがとうございました。

2007/03/18 21:34:15
  • id:hamster001
    hamster001 2007/03/17 17:11:39
    スターバックスの場合は、店舗自身が広告として考え、比較的目抜き通りの交差点近くに多いですよね。だから、都会の人はよく見掛けるから目につくけど、地方の人なんてほとんど見ない、知らないのでは。テレビでタレントなどが「スタバ、スタバ」とか当たり前のようにいうから、田舎の人はそれを耳をダンボにして聞いている。見たことなくても名前だけは知ることになる。

    ドトールのコンセプトなんて知らないですよね。あれは当時400円くらいが平均になっていた東京のコーヒーの値段を200円に下げたという価格破壊の店としてしか認識されてません。ま、値段のわりには使えるという。

    ルノアールは、銀座とか浅草とか渋谷とか繁華街の真ん中にでんとあって、ふつうの値段なのに店がひろびろしていて、変なレトロな店という感じですよね。あんであれで経営成り立つのか?不思議な店。
  • id:warutan
    hamster001さん、コメントありがとうございます。

    地域差は激しいものがありそうですね。お金をかけずに、店舗から有名人、有名人からメディアを通してお茶の間へ、という流れでしょうか。

    ドトールは私の中では、喫茶店やレストランよりも圧倒的にファーストフードに近い店としてイメージされます。まさに、価格破壊の店ですね。

    ルノアールは私の中では、パソコンで作業をする店、です笑。社会人が疲れた面持ちで寝転がってPCをいじっているイメージです。銀座はともかく、都内のルノアールは大抵かなり空いている印象を受けますね。大丈夫なんでしょうか。

    チェーン系カフェの戦略には、本当に「?」が多くて気になります。なのでこのたびのように質問させて頂く運びとなりました。
  • id:hamster001
    hamster001 2007/03/17 22:09:08
    ルノアールはたぶん貸しビル業、森ビルみたいな会社がやってるんじゃないですか?家賃ただみたいな感じで。でないとあれでつぶれないのは腑におちない。
  • id:hamster001
    hamster001 2007/03/17 22:17:27
    ルノアール、Widipediaの未確認情報によると、せんべい屋とのことですが腑におちない。前四半期の経常利益5100万、前々四半期400万。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません