1年生の書き取り問題で「でいりぐち」と出ました。正答は「出入り口」と「出入口」のどちらでしょうか?どちらも許容範囲なのでしょうか?○付けに悩んでいますので、回答よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/22 10:55:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:izumiken No.3

回答回数60ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20070222100054


『二 送り仮名の付け方について』 の中の『2.複合の語』→『(二) 活用のない語で慣用が固定していると認められる次の例に示すような語については、「送り仮名の付け方」の本文の通則7により、送り仮名を付けない。』


と書いてあるところの、<例>の中に「出入口」があります。


(今、私のブラウザでは赤字になっているのですが、どうでしょうか?)



私は以前、塾の講師を経て、あるフランチャイズ学習システム(小学生向け)の指導者から寄せられる質問に答える部署に、勤務していました。


そのとき回答の典拠にしていたのが、文化庁発表の国語表記の基準です。

『言葉に関する問答集 総集編(文化庁編)』という書籍も出ていて、上記のような用例がたくさん載っています。

文化庁発表の国語表記に関する基準は、内閣告示・内閣訓令によるものですから、これを採点根拠にするのがいちばん正確なことは確かです。



ただ、1年生なら、どちらでも○にしてあげたいですよね~

そのうえで、「正確にはこっちを使おう」みたいな感じでコメントをつけるとか・・・

id:kshizuko

ありがとうございます。サイトの中に入って勉強できました。

2007/02/22 10:45:59

その他の回答6件)

id:hiikunn No.1

回答回数102ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

どちらも許容範囲なのではないでしょうか。

http://utuzawa.hp.infoseek.co.jp/okuri.htm

でいりぐち【出入口】*(法)

「地下鉄の出入り口」=「東書中3・20頁」 「ツバメ専用の出入り口」=「同・24頁」 【出入り口】= 「文英小」

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link271.htm

270)(正)出入り口 /(許)出入口

(許)汚れて字も読みにくくなってしまったので、裏門の出入口の表示を付けかえた。

(コメント:送り仮名の付け方について。本則によると「出入り口」、許容によると「出入口」である。新聞では「出入り口」を用い、「文部省公用文送り仮名用例集」には「出入口」が掲げられている。なお、「出入り口(出入口)」は、「でいりぐち」とも「ではいりぐち」とも読む。)

id:kshizuko

ありがとうございます。参考になりました。

2007/02/22 10:35:40
id:nontan2005 No.2

回答回数492ベストアンサー獲得回数24

ポイント20pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link271.htm

こちらの記述によると、新聞での表記と、文部省の資料で分かれているようです。どちらも正解で問題無いのではないでしょうか。

id:izumiken No.3

回答回数60ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20070222100054


『二 送り仮名の付け方について』 の中の『2.複合の語』→『(二) 活用のない語で慣用が固定していると認められる次の例に示すような語については、「送り仮名の付け方」の本文の通則7により、送り仮名を付けない。』


と書いてあるところの、<例>の中に「出入口」があります。


(今、私のブラウザでは赤字になっているのですが、どうでしょうか?)



私は以前、塾の講師を経て、あるフランチャイズ学習システム(小学生向け)の指導者から寄せられる質問に答える部署に、勤務していました。


そのとき回答の典拠にしていたのが、文化庁発表の国語表記の基準です。

『言葉に関する問答集 総集編(文化庁編)』という書籍も出ていて、上記のような用例がたくさん載っています。

文化庁発表の国語表記に関する基準は、内閣告示・内閣訓令によるものですから、これを採点根拠にするのがいちばん正確なことは確かです。



ただ、1年生なら、どちらでも○にしてあげたいですよね~

そのうえで、「正確にはこっちを使おう」みたいな感じでコメントをつけるとか・・・

id:kshizuko

ありがとうございます。サイトの中に入って勉強できました。

2007/02/22 10:45:59
id:snaruseyahoo No.4

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link271.htm

正式には「出入り口」ですが、許容範囲として「出入口」もよいとされています。よって、どちらの答えにも○をあげてください。

id:kshizuko

役に立ちました!

2007/02/22 10:50:56
id:taknt No.5

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント20pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?mode=0&MT=%8Fo%93%FC%...

辞書には 出入り口しか載ってないですねぇ。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 Kakeru 727 689 17 2007-02-22 10:07:12
2 kappagold 2710 2610 249 2007-02-22 10:09:56
  • id:izumiken
    「出入口」が出ているページのURLを載せたつもりが、トビラでした。スミマセン。

    役立てていただけたようでよかったですが。
    調べたい語を「検索」に入れるのがいちばん早いと思います。紛らわしいことばを調べるとき、かなり使えますよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません