ネット上で「同盟」というものが流行っていると聴きました。「同盟」とはどのようなものでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/12 11:12:36
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:TOURCONTAKUTER No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数23

ポイント19pt

http://lovin.pos.to/doumei/

 同じテーマでWEBを持っている方々で同盟のバナーを張り、リンクでつながることです。

id:fm315

回答、ありがとうございます。

トラックバックや、はてはリングみたいなシステムはないのでしょうか?

ただ単に、同盟の管理人みたいは人に自主申告をして、バナーを貼るだけなのでしょうか。

2007/02/06 21:14:26
id:suzunooto No.2

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E7%9B%9F

転じてインターネット・雑誌等において主義主張について賛同者を求める行為 (例)ウィキペディア大好き同盟

id:ssbi No.3

回答回数178ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

国家間の場合は、共通の目的を達成するために同一の行動をとることを約束すること。ギブアンドテイクが確立されている関係。

ネット上のは単なる気の合う仲間、似た者同士という感じだと思います。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%90%8C%E7%9B%9...

id:sadajo No.4

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:fm315

紹介頂いたサイト、読んでみたのですがイマイチ意味がわからなくて...。

2007/02/06 22:50:26
id:kinoduka No.5

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント18pt

http://www3.to/musuka

サイト又はブログを持っている人が「私もこの同盟と同じ趣向、考えを持っている!」と思えば

その同盟のバナーをまるで服のワッペンのように自らのサイトに貼ります。

もちろんサイトやブログを持ってない人も参加はできるようです。

同盟によって名簿登録も出来たりします。


サイトやブログをもってる方はリンク付きで貼るのが主です。

(もちろんその同盟のルールに従って張るほうがいいと思います)


トラックバックなどの特殊機能などはまったく無いです。


mixiのコミュニティの簡易版のようなものです。

遊びのようなものなので、複雑に考えずに参加してみるのがいいです!

id:Questy No.6

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

軽い遊びです。

でも、お互い意見があう人がいるって思うと楽しいじゃないですか

それを繋ごうというのが同盟

http://sukuani.blog27.fc2.com/blog-entry-16.html

さらに、お互いリンクを貼る事で、第三者にも知らせて、ネットで話題を盛り上げて

世間一般的にも流行らせちゃおう なる考えも ちょっとだけあったりします


で、同盟で仲良くなれば(例えば、ハルヒ同盟だと)

ハル友 とか 呼び合います・・





うーん、一般人立ち入り禁止領域なので、あまり参加はお奨めしません!

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません