ソニーの液晶テレビ、KDL-L32HVXを宮城から東京へ宅急便に出したいと思いますが、箱がありません。

どのように送るのが安価かつベストでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/12 13:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pikupiku No.1

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント23pt

http://www.008008.jp/kazai/

家財輸送もクロネコヤマト

テレビひとつでもOK。荷物の 輸送に便利な"らくらく家財宅急便"

 

id:dekaren

具体的におねがいします。

2007/02/05 15:43:16
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント23pt

http://q.hatena.ne.jp/1170651247

箱なんか近所のスーパーへ行けばいくらでもわけてもらえます。

大型液晶ですから、ティッシュの箱がいいかな?(30パック入りぐらいの大型の箱です)

それを切り貼りして適度な大きさの箱に作り直し、液晶画面に傷が付かないようにその部分にもダンボール板を貼ります。

後は、底などを二重にしたりして補強した上に本体を納め、緩衝材として新聞紙を丸めたり、ダンボールで小さな箱状のスペーサーを作ったりして固定すればOKです。

発送は、ゆうパックとか黒猫とか取りに来てもらってもいいですね。

id:ssbi No.3

回答回数178ベストアンサー獲得回数4

ポイント22pt

http://www.008008.jp/kazai/

クロネコ家財宅急便はどうですか。

宮城から東京で

3辺合計が160センチまでなら2,800円ですが、そのテレビだと

ビニョーで3,800円になるかもしれません。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 goldenden 103 88 5 2007-02-08 04:04:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません