HDDの寿命診断ツールでフリーソフトの物を探しています。

USB接続の外付けHDDも診断ができる物が望ましいです。
フリーの物が無ければなるべく安くて信頼できる物をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/10 22:10:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:you-pon No.1

回答回数1004ベストアンサー獲得回数23

ポイント13pt

HDDHealth ハードディスク寿命診断ソフト

http://kroko.maxs.jp/~kroko/mt/archives/005437.shtml

id:retorin

これは使った事があります。内蔵HDDにしか対応していないのでダメです。

2007/02/05 00:50:51
id:sadajo No.2

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:retorin

こちらも内蔵HDDにしか対応してませんね。

2007/02/05 09:13:30
id:b-wind No.3

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント12pt

窓の杜 - 【NEWS】HDDの自己診断機能“S.M.A.R.T.”の情報を表示できる「HDD Smart Analyzer」

この手のソフト全般に言えることですが、あくまでHDD 内のパラメーターを読み取って表示しているだけなので、参考程度に捉えてください。

ステータスが悪くても壊れない場合もありますし、今までエラーが出ていなくても突然壊れる事もあります。

id:pikupiku No.4

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント24pt

http://journal.mycom.co.jp/ad/2006/intercom/01/

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se386966.html

内蔵ハードディスクだけでなく外付けハードディスクも

体験版は14日間

id:ARAYOTTO No.5

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント24pt

https://secure.intercom.co.jp/ecIntercom/shop/goods/goods.aspx?g...

日本初!!外付けハードディスクの診断もサポート! 

id:honto117 No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント24pt

ハードディスク診断ソフト「Data Advisor」

ハードディスク 診断 データ復旧判断「Data Advisor」 ダウンロード : データ復旧のオントラック


フリーソフトです。寿命診断ソフトではないかもしれませんが、HDD状態の判断はします。(寿命がいつまでということは、テスト後に表示はされません)

外付けHDDも診断できます。実際に試したところ、不良なHDDを不良と診断しました。

No honto117, No life - 診断してみる


手順は、GIGAZINEに書いてあるとおりですが、

1 Data Advisorをダウンロード

2 FDD等に起動ディスク作成

3 2で作成したFDD等でPC起動

4 インストラクションに従って、Enterを数度

5 しばし待つ

6 診断結果表示

という流れです。

ハードディスク診断ソフト「Data Advisor」の使い方 - GIGAZINE

id:retorin

質問とは違いますが、いざというときに使えそうですね。ありがとうございます。

2007/02/05 10:51:19
  • id:luxon
    他の方の回答、リンク先をちゃんとチェックしないまま(起き抜けだし仕事しなきゃだし^^)、「寿命診断」と言えるかどうかもわからないのでコメント欄に書きますが、HDDlifeはどうなんだろう。昔使ってました。
    http://www.altech-ads.com/product/10002213.htm

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません