あなたが「いいと思う」や「好きと思う」もので、何かしらの理由により、なくなってしまいそうな技術や文化やサービスや商品を教えてください。

※あなたが、「いいと思う」や「好きと思う」と感じるものに限ります。

・どのような技術や文化やサービスや商品か
・なぜなくなってしまいそうなのか
・どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」か

をなるべく詳しく教えてください。
※詳細が分かるURLがある場合はそちらもお知らせいただけますと幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/28 00:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

id:sadajo No.1

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント13pt

年賀状

パソコンや携帯での連絡が主立ってきたので

手書きだったりすると味わいと温かみがありますよね。

ずっとあってほしい文化ですhttp://q.hatena.ne.jp/answer

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

年賀状は確かに以前より少なくなってきているのかもしれませんが、「なくなる」というのはまだまだないと思います。

質問の仕方が悪かったですね。

「なくなってしまいそうな」というのは、今の段階で結構切実な状態になっているもので、このままでは近いうちに確実になくなってしまうものを指します。

分かりづらくてすみませんでした。

2006/12/21 01:17:21
id:sayonarasankaku No.2

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント13pt
  • 子供の道草や冒険
  • 物騒な世の中なので、いつ帰るなどきっちり管理するように…
  • 子供の頃は新しい道を発見したり、気の向くままに遊んで楽しかったです。

http://q.hatena.ne.jp/1166630084

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

確かに「管理」がない「自由さ」が楽しさを生み出す一つですね。

2006/12/21 01:37:28
id:Spaceshuttle No.3

回答回数131ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

「タバコ」です。

言うまでもなく、世界的な禁煙活動で肩身が狭く、近い将来全面禁止になりそう・・・

参考URL

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E7%85%99

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

タバコのどのような点を「いいと思う」や「好きと思う」かについてもご回答いただけますと幸いです。

2006/12/21 01:41:05
id:hanatomi No.4

回答回数853ベストアンサー獲得回数36

ポイント13pt

http://q.hatena.ne.jp/answer

海や川で泳ぐという文化

オゾン層の破壊によって、海水浴をする人が減ったそうです。

それに困った海の家の組合で、ナイター営業をする海岸もあるそうです。

又、川や湖は泳げないところが増えてきてますよね。細菌のこともあり、泳がせない親も増えてると思います。

又、海が汚れに汚れたらとうとう、温水プールしか知らない子供が増えてくるかもしれません。

川や海は生き物もいて楽しいですよね。未来のこどもにもキレイな海で泳がせてあげたいです。

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

特に川で泳ぐというのは、よほどきれいなところでないと、今は本当に見ないものになりましたね。自然や自然の生物の楽しさや怖さみたいなことに触れる機会が減るのは残念なことです。ありがとうございました。

2006/12/21 02:13:42
id:zuborer No.5

回答回数288ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

給食です。

給食費を払わない親が増え続けているとのこと。

無くなる日が近いのでは?

お弁当を作れない親はやっぱ、コンビニで済ますんですかね。

余計費用と時間が掛かる気がするんだけど。

http://hatena(ダミー)

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

給食のどのような点を「いいと思う」や「好きと思う」かについてもご回答いただけますと幸いです。

2006/12/21 02:20:52
id:adlib No.6

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント13pt

 

 含羞の文化 ~ それがどうした、と云わなかった時代 ~

 

 電車の中で化粧する女子高生や、コンビニの前で坐りこむ中学生に、

中年のおじさんおばさんが注意すると「なにが悪い?」とキレる。

 いまや、だれも合理的な説明ができなくなってしまったが……。

 

「君はかわいいね」と云われた娘が、ポッと頬を赤らめてうつむく風情、

そんな文化は、吉永小百合を最後に、絶滅してしまったのである。

(紅白歌合戦二度目の出場に、一人で《伊豆の踊り子》を歌った後は)

 

http://www.hapima.com/sh/wide/img/prd/m/020002394178-1.jpg

 

 これだけでは(現代の若者には)理解されないが、もともと人前で、

歌ったり踊ったりするのは、恥かしいことだったのだ。いつのまにか、

お金をもらうからうらやましい、と思われるようになってしまった。

 

♀吉永 小百合 女優 19450313 東京 /~《伊豆の踊子 19630602 日活》

♀藤田 弓子  女優 19450912 東京 /~《あしたこそ 19680401-19690405 NHK》

 

── 藤田 弓子は《赤胴鈴之助 19590101 TBS》のオーディションで、

吉永小百合と二人残った。ひとめ彼女を見て、あきらめて帰りかけると

「ラジオですから」と云いながら、関係者が追ってきた……。

 

 ともに十三歳のデビューだった。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/19570414

 表紙画の女たち

 

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

adlibさんが書かれていた内容を僕が質問した内容に当てはめると、以下のようになりますでしょうか。


・どのような技術や文化やサービスや商品か

→ 含羞の文化 ~ それがどうした、と云わなかった時代 ~

・なぜなくなってしまいそうなのか

→ ?

・どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」か

→ 含羞とは「はにかみ、はじらい」という意味で、「自分の行動を自分で見たとき、範に外れていたらそれを恥ずかしいと思う気持ち」のことを指すわけで、自分で自分の行いを正すことができたため。


違っていましたら、ご指摘ください。

また、2つ目の「なぜなくなってしまいそうなのか」という点については、どのようにお感じでしょうか。

お聞かせいただけますと幸いです。

2006/12/21 14:14:43
id:haru-taka No.7

回答回数160ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

・どのような技術や文化やサービスや商品か

・なぜなくなってしまいそうなのか

・どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」か

手紙とはがき。

ネットって確かに便利です。ネットはこれからも世界各国に普及し続けるでしょう。ネットで個人的な人達に世界中の人達に連絡をとりあえるのも素晴らしい。それに対して、手紙とはがきって、一旦郵便局を経由しなければいけないので、需要がどんどん減ってしまう気がします。

手紙・葉書きには、出してくれた人の”字”がまず書かれています。「この人はこういう綺麗な字を書くんだ、じゃあ教養があっていろんな知識や考えも持っている人なのかなぁ。」と想像出来ます。

次に、言葉です。小学生の時に元担任の女の先生から手紙を頂いたことがあります。「今は○○君がいなくてとても寂しいです。」という内容のものでした。その手紙は今でも”フエルアルバム”に挟んで大切にしています。宝物です。PCから送られてくる言葉と違って、温かさを感じます。

あと、”絵”。時々、手紙やはがきに水彩画を描いて送ってくれる方がいますよね。時間をかけてくれたんだな、と思うと、とても切なくなります。押し花も付いてたりして。嬉しいですよね。

手紙wikipedhia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%B4%99

はがきwikipedhia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D


そういや僕の年齢なんかだと、ラブレターなんてのもありました。自分が渡すのもドキドキしたし、友達が渡す場面を見るのもドキドキしました。今の子はメールなんだろうな。


僕は寺田虎治朗ではないので、決して懐古主義者ではありません。昔の事って全て良く思えるものです。

今、この時代を精一杯生きるしかない、と思っています。

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

手書きで書いた手紙や絵って、その人となりなども伝わり本当にいいものですよね。

ただ、流通量は減る可能性が高いですが、「無くなるか」というと、それはなさそうな気がします。

2006/12/21 14:36:37
id:nob0726 No.8

回答回数290ベストアンサー獲得回数3

ポイント13pt

私は近所にある豆腐屋さんが好きです。

いくつもまだ豆腐店はありますが、以前に店主が「豆腐で日に1万を稼ぐのは大変・・・」と言ってました。

昔と違い、スーパーでも売ってたり、豆腐自体を食べる人が減ったと思いますが、がんもどきや豆乳、おからは豆腐屋でないとないので、もしもなくなったら残念です。

なくなりそうな理由として、経営してる人が老齢だと言う点と、男前豆腐(豆腐屋ジョニーとか)

http://otokomae.jp/のようなケースは大量生産であり、やはり個人の小さい店は努力とかでない、ニーズや嗜好と言った面で厳しいのかなって思います。

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

近所にある豆腐屋さんのどのような点を「いいと思う」や「好きと思う」かについてもご回答いただけますと幸いです。

2006/12/21 14:40:37
id:TomCat No.9

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント12pt

平和を何よりも尊ぶという文化。

 

戦争が終わった日本は、平和憲法の制定によって、世界に平和を広げていく国になりました。学校では平和が何より尊いと教え、大人もまた、映画、歌、書籍、その他様々なメディアを通して、広島長崎の原爆のこと、特攻隊員として若くして散った青年達のこと、etc. 様々なそうした戦争の記憶に触れるごとに、皆それをほぼ例外なく、二度とそういう不幸が起こらない国にしよう、二度と戦争を起こさない国にしようという気持ちで受け止めたと言われています。

 

しかし今、そうした不戦・平和を何よりも尊ぶという文化は薄れ、原爆といえば日本も防衛のために持つべきだと言い、特攻隊員の話を聞けば日本も再びそういう勇敢な兵士による武装をするべきだと言い、あらゆる戦争の記憶を、日本再武装のためのプロパガンダに利用する動きが活発になっています。

 

政府与党は総理大臣を含めて公然と平和憲法改憲を唱え、日本再武装につながる政策を次々と打ち出し、国民各層にもそれを容易に受け入れる土壌が出来つつあります。

 

日本の誇る平和憲法と、そこで理想とされる平和を何としても守れという意見は、今や60代以上の高齢者だけになってきてしまいました。

 

高齢者リスナーが大半を占めるNHKラジオのワイド番組などを聞くと、ことあるごとに改憲反対の意見や、戦争の記憶を語り継げなどという意見が読み上げられます。まるで政治番組のようですが、それが60代以上の高齢者にとっては、全く政治とは無関係の、普通の庶民的な意見なんですよね。

 

これからも、政治色の強い「平和尊重」の意見は根強く残っていくとは思います。しかし、ごく普通の庶民の素朴な願いとしての「平和尊重」という文化的土壌は、戦争体験世代の高齢化に伴って、絶滅の危機に瀕していると思います。

 

私は、政治論抜きで素朴に平和を希求する心が大好きです。それこそが日常の中で、人を人として尊重し合う気持ちや、思いやり、優しさなどにつながっていくと思うからです。

 

今の深刻な「いじめ」の問題などにしても、平和を願うという素朴な情操が失われつつある社会の特徴的な現象ではないかと思います。

 

なお、URLは、会員の高齢化に伴って会が立ち行かなくなりつつある被爆者団体の状況を報じたページです。

http://www.chugoku-np.co.jp/abom/2006/undou/index.html

id:ppt

ご回答ありがとうございました。

非常に分かりやすく、また詳細に記載していただき本当にありがとうございます。

とても参考になりました。

「ごく普通の庶民の素朴な願いとしての「平和尊重」という文化的土壌は、戦争体験世代の高齢化に伴って、絶滅の危機に瀕していると思います。」

という箇所非常に納得いたします。

2006/12/21 16:43:15
id:Okm No.10

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

・写真のフィルムです。

・デジタルの急速な普及により、危うくなってきています。

・自分の趣味が写真なのですが、写真を撮るときはデジタルよりもフィルムのほうがモチベーションがあがるためです。

URLは特にありませんので、ダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

僕も趣味で写真を撮るのですが、フィルムのよさってありますね。

ありがとうございました。

2006/12/21 17:28:15
id:a_mode No.11

回答回数117ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%B...

「ひなたぼっこ」

ほかほか気分で大好きなんですが、昨今、紫外線問題でなくなりつつありますね。環境問題ですね。

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

紫外線問題で、オーストラリアの地元の人は水着で海水浴もしないと聞いたことがあります。

深刻な問題ですね。

2006/12/21 17:39:42
id:tibitora No.12

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント12pt

・イラストなどの手描きの着色

・パソコン(デジタル)でイラストを描く人が増えて最近は手描き(アナログ)での着色を見ることが少なくなりました。

・パソコンでも絵の具や色鉛筆などの機能はありますが、手描きのほうがその描き手さん独自の雰囲気が出て好きなんです。

http://www.yahoo.co.jp/

id:ppt

ご回答ありがとうございました。

2006/12/21 17:43:22
id:teionsinonome No.13

回答回数167ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

すごく個人的な思いをぶつけてもいいですか

資生堂PNのフルラッシュマスカラっていうマスカラが大好きで愛用しているのですが、ブランド展開替えのためPNブランド自体が生産終了、マスカラもなくなってしまいました

このマスカラはカール力があってダマにならなくてボリュームもでてドラッグストアで20%割引対象商品という最強のものだったのに、代替商品もマキアージュはカールしないしボリュームも足りないし割引対象外商品なんです

今のところこのマスカラがベストなので、お店で見つけたら買い占めるようにしています でも、店頭から完全に姿を消すのももうすぐです それまでに次のマスカラを見つけないといけません 辛いです ホント

http://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/view/pdt00002.asp?TO...

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

> すごく個人的な思いをぶつけてもいいですか

はい。大歓迎です!

そのようなご回答とても嬉しいです。

今回のような特定の商品などの回答もとても参考になります。

ありがとうございました。

2006/12/21 17:51:47
id:miiko39 No.14

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

今の放送形態のTV。

地デジになって、色んな情報を引き出すことが出来るようになるようだし、画面が2分割されて2番組同時に見られるようになるみたいですし、これからはもっと色々進化していって、好きなときに好きな番組を引き出せたりするようになってしまうのかなぁとおもいます。


どんどんTVがPCのようになってきてしまうとTVの意味がない。

暇な時間にパッとつけて、そのときやっている番組の中で好みのを選んで観たり、見たい番組のためにわざわざ時間を空けておいたりするのがいいのに・・・。


http://q.hatena.ne.jp/1166630084

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

> 暇な時間にパッとつけて、そのときやっている番組の中で好みのを選んで観たり、

> 見たい番組のためにわざわざ時間を空けておいたりするのがいいのに・・・。

なるほど。とても貴重なご意見ありがとうございます。

参考になります。

2006/12/21 17:56:47
id:yoshigyu1318 No.15

回答回数171ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

ゴメンネ

という飲料。

一時期非常にはまっていた。http://q.hatena.ne.jp/1166630084#answer_form

id:ppt

ご回答ありがとうございました。

・なぜなくなってしまいそうなのか

・どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」か

という点についてもご回答いただけますと幸いです。

2006/12/21 18:33:27
id:Spaceshuttle No.16

回答回数131ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

「タバコ」について再度・・・

どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」点について、

喫煙者の方はお分かりだと思いますので、特に記載しなかったのですが、

「喫煙者にとっては」

1.気分が落ち着く。

2.仕事で煮詰まった時などに気分転換になる。

3.喫煙者同士の話のネタになる。

4.それなりに歴史があり、(インディアン等)の風習になっている。

5.映画などでも、上手に吸うと格好いい場合がある。

以上が挙げられます。

しかしながら、先の参考URLにありますとおり、

1.健康被害がある。

2.火事の危険がある。

3.吸い殻等の不始末によるゴミで、環境汚染に繋がる。

などで世界的な禁煙運動がさかんになり、一部の地域では全面禁止をうちだしております。

私自身喫煙者ですので、マナーには気をつけておりますが、どうも旗色が悪いので本回答をさせていただきました。

ご理解の程をお願いします。

ダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:ppt

ご回答ありがとうございました。

「いいと思う」や「好きと思う」点について、確かに喫煙者にとっては分かると思いますが、そうでない方もいますし、ご回答いただいた方の言葉でどのように感じているかを聞きたいというのが一番にありました。

詳しく教えていただき本当にありがとうございました。

2006/12/22 00:26:47
id:satosu No.17

回答回数221ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

 相互扶助の互助会的精神を持つ共済会とそのサービスがなくなってしまいそうです。

例)

http://www.miyazaki-koupren.jp/anzenkaisan.html

http://www.ku-engineer.jp/hokenn.htm

 なくなる理由は2006年の春に国会を通った保険業法の改正のため。詐欺的な行為でもって「共済」を販売する業者から国民を守るために作った法律で、以前からあった互助会や共済会が苦境にたたされます。

 知的障害者など、保険会社に断られる人が相互に助け合うのは、まっとうな方法だと思うのです。その点が好き。

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

このようなことが起きてたんですね。自分の無知が恥ずかしいです。

2006/12/22 00:41:02
id:coolsky No.18

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

銭湯です。

・なぜなくなってしまいそうなのか


完全に無くなってしまうことは無いと思いますが、需要が減少

しているのは明白で、実際に街で見かける機会も減りましたね。

今や、お風呂が無い家、マンション、賃貸住宅など考え難いです。


・どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」か


家のお風呂では味わえない開放感、安堵感があります。

いろいろな事を考えたり、或は全く何も考えなかったり、

知らない人同士でも気軽に会話が出来る、なんていうのも魅力のひとつ。

壁面の絵や浴場に響き渡る「カコーン!」って音にも暖かみを

感じます。

私の家にも、もちろんお風呂はありますが、週に1度は行ってしまいます(笑)

絶対に無くしたくないサービス、いや文化ですね。

http://www.1010.or.jp/main/index.shtml

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

とても分かりやすく詳細をお聞かせいただきありがとうございました。

2006/12/22 00:43:30
id:miharaseihyou No.19

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

ポイント12pt

1、 ミシン目無しのトイレットペーパー

ミシン目が有ると短く千切れたり、斜めに千切れたりし易く使い難いのです。現在業務用にしかミシン目無しの商品は見当たりません。

2、 酸化防止剤の入っていないワイン

酸化防止剤入りだと、エグイ味がしたり渋みが増したり、風味が変化したりするのですが、店頭で長く置いても変化が少ない為、無しの製品を探すには努力と根性と幸運が必要です。この点だけは日本酒を見習って欲しい。超高級品には用はありません。

3、 荷積みを優先した乗用車

国産車は本来、荷車の延長線で製作されてきたのですが、衝撃吸収だの乗り心地だのを優先する車が増えてきた。

とりあえず、身近なところでは以上です。

http://www.tenki.jp/index.html

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

ユニークな回答でとても参考になりました。

ちなみに、「3、 荷積みを優先した乗用車」はどのような点を「いいと思う」や「好きと思う」のでしょうか。その点お知らせいただけますと幸いです。

2006/12/24 22:30:25
id:sylphid666 No.20

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント12pt

・ストレート型の携帯端末(今のような二つ折りでなく昔よくあった液晶とボタンが上下に付いているシンプルなタイプのです)

・各アプリの進化や携帯でネットをする人が多くなったため、液晶の大型化が進み、大型の液晶を搭載するには二つ折り型の方が都合がいいから。

・二つ折り型のようにいちいち開けなくてもそのまま通話が出来る点。個人的に毎回毎回「ぱかっ」と開けるのは面倒なんですよね。

あと、薄い点。今二つ折りでも薄いのが出てますが、持った時に安定感がないんですよね。持ち運び時にも薄く、使う時にも安定感があるストレート式が好きです。auに乗り換えたいと思っていますが、現行ラインナップにストレート端末がないのが踏み出せない理由になっています。

http://www.narinari.com/Nd/2006055927.html

6%です(泣)。

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

僕もストレート式が好きです。今でもauのインフォバーを使用しています。ちなみに、先日インフォバーの次世代モデルが発表になっていましたね。それが出るのが本当に楽しみです。

2006/12/24 22:41:18
id:oligami No.21

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

写真植字(写植)や活版印刷です。

今ではすっかりDTPにとって替わられ、ごく小規模に名刺等を刷るだけの印刷技術ですが、精緻な職人技と美しい仕上がりが偲ばれます。

http://ryougetsu.hp.infoseek.co.jp/hakubutsukan.html

http://ryougetsu.hp.infoseek.co.jp/index.html

id:ppt

ご回答ありがとうございます。

なるほど。こんなすばらしい技術が今はなかなか活躍の場がないのですね。

教えていただきありがとうございました。

2006/12/24 22:46:27
  • id:haru-taka
    追記:たまに手紙に香水の匂いが軽くするものもありますよね?あれもたまらなくいい!!
  • id:ppt
    haru-takaさん
    コメントありがとうございます。
    手紙に香水の匂いがあるもの、僕も好きです。
    女性がいつも使っている香水を、手紙に少しつけて好きな人に送るというのがありましたが、今でもそういうことを行っている人はいるのでしょうか?
  • id:adlib
     
     Q&A ~ 失われた文化について ~
     
    ・どのような文化か
    → あからさまを、はずかしいと感じる心(あつかましいの反語)。
     
    ・なぜなくなってしまいそうなのか
    → お金をもらうことを、はずかしいと思わなくなったから。
     
    ・どのような点を「いいと思う」や「好きと思う」か
    → わたしは、まだまだ未熟です、という謙虚な態度でしょう。
     ふかく考えずに引用したり受売りするのは、いささか粗雑です。
     
    「範に外れていたらそれを恥ずかしいと思う気持ち」は珍釈です。
    http://www.h3.dion.ne.jp/~kigakubu/sub4.html
    ── 《顧問の部屋 20030111 含羞》
     
    「笑はれて、笑はれて、つよくなる」太宰 治 論も、要注意ですね。
    http://www.sal.tohoku.ac.jp/~ito/ganshu.html
    ── 伊藤 嘉高《含羞文化 200309‥ 東北都市事典》
     
     そもそも“含羞について”説明することも、はずかしいのですが……。
     人気絶頂のアイドルが、当時のひのき舞台に登場して、はずかしそう
    な表情をすることは、とても感動的な、うつくしい光景だったのです。
     
     まるで「わたし、とっても下手なんですけど、一生懸命うたいます」
    と云っているように見えます。彼女につづく、山口百恵の時代になると、
    「馬鹿にしないでよ、プレイバック!(もう一度いってよ)」に激変。
     
     さらに誤解されると困りますが、わたしがサユリストで、百恵ぎらい
    なのではありません。昔がよかった、と云ってるわけでもありません。
     失われた文化を、説明しようとして、伝わらなかったのです。
     
  • id:ppt
    adlibさま
    ご返答をいただきまして大変恐縮です。
    ありがとうございます。
    含羞の意味についてもお知らせいただきありがとうございました。勉強になりました。
    詳細をお書きいただきありがとうございました。
  • id:ppt
    現在以下の質問も行っております。
    こちらもご回答頂けますと幸いです。
    http://q.hatena.ne.jp/1166767506
    http://q.hatena.ne.jp/1166629175

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません