住宅建築の工法による特徴

住宅の建築の工法には、日本式の木造、2X4、プレハブなどいろいろありますが、(他にどのようなものがあるか知りませんが、)それぞれの工法の特徴を教えてください。たとえば、価格、耐震性、保温性など..
素人にわかりやすく教えていただければありがたいです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/17 21:22:09
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:shimazuyosi30 No.2

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント50pt

http://www16.plala.or.jp/koike-s/kouzou_tokusyoku.html

経験40年の建築士が思う住宅の構造の種類による特徴

id:gzmgzm

ありがとうございます。

とても役に立ちます。

2006/12/17 21:18:47
id:kumankuman No.4

回答回数1107ベストアンサー獲得回数16

ポイント50pt

http://www.chumonjutaku.com/menu0030/

http://www.chumonjutaku.com/menu0035/

注文住宅.com 建物の工法を学ぶ 工法比較

id:gzmgzm

ありがとうございます。

2006/12/17 21:19:39
id:HON2 No.5

回答回数220ベストアンサー獲得回数4

丸太材あるいは角材を積み上げるログハウスがあります。

http://www.log-house.gr.jp/


他に正倉院などにつかわれる校倉(あぜくら)造りといのもありますが、三角の断面材の間に風とうしの隙間をもうけるので住宅にはつかえません。

id:gzmgzm

このようなことを聞いているのではありません。

2006/12/17 21:18:20

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 sadajo 4919 4479 49 2006-12-17 17:43:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません