友人の子供が長期にわたり微熱、咳が続いています。

色々と検査しているのですが、原因が分からず
最近はチックではないかと言われました。
小学一年生なのですが、
チック症にてこの様な症状が紹介されている
または微熱・咳が長期間にわたって続いている病気について
書かれてあるサイトがありましたら
教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/22 17:14:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:nobnob3 No.1

回答回数326ベストアンサー獲得回数29

ポイント18pt

http://q.hatena.ne.jp/1146746241

以前に似た質問がありました。

一度ちゃんと医療機関を受診することをお勧めします。

一般的にはチックは小児(2-18歳)で特に男児に多いとされます。

また、初発は10歳までに起こることが大部分とされます。

重度のチックの一つにトウレット症候群が

あり、治療法や治りやすさがまったく異なります。

大切なことは、チックの原因は少しずつ解明されてきていて

こころの問題だけではないこと、軽度のものなら1年程度で

自然軽快することが多いことがあります。

重症なものでは、薬物療法などもあるのでやはり医療機関への

受診を受け正しい診断と治療法を決めることをお勧めします。

id:bee2310

回答をありがとうございます。

医療機関には受診しているのですが

原因が分からない状態なのです。

チックについての参照URLは参考になりました。

ありがとうございました!

2006/12/16 20:38:02
id:hoeizon No.2

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント17pt

チック症の音性チックでは、咳などが現れます。

小学生1年生前後に生じやすいものなので、チックの可能性が高いように思われます。

http://www.e-mama.ne.jp/advice/mental/qa/2004/0404270201.html

チック症は、まわりが気にして注意すると悪化するので、気にしないようにするのが一番です。


>微熱・咳が長期間にわたって続いている病気について

>色々と検査しているのですが、原因が分からず

感染症、アレルギーなどが考えられますが、X線、血液検査で所見が得られるはずなので、分からないということはないと思います。

id:bee2310

回答をありがとうございます。

友人が言うには咳の仕方が尋常ではないと言っていましたが・・・

参照URLによると音声チックと運動性チックというのがあるのですね。

目立っているものが咳と言う事ですので、

他にも運動性チックに当てはまるような事があるかもしれません。

この点を友人に話してみようかと思います。

>X線、血液検査で所見が得られるはずなずなので

>分からないということはないと思います。

友人からの話ですので、はっきりしませんが

以前も別の病気で入院していたところで受診してもらっていますが

それでもチックかもしれないね?程度で原因が分かっていない模様です。

2006/12/16 20:45:36
id:sayonarasankaku No.3

回答回数940ベストアンサー獲得回数67

ポイント17pt

勘違いならすみませんが、チックではなくシック

シックハウス症候群では無いでしょうか?

http://www.sicklife.jp/about_sickhouse.html

http://www.e-arcadia.jp/sick-house/sick-shoujyou.html

シックハウス症候群


http://www.guide.metro.tokyo.jp/type_b/gd13khksadltb_in1.asp?con...

チック

id:bee2310

チック症ではないかと言われていますので、

シックではないですが、こちらも咳が出たりするんですね。

チックのURLはびっくりしました。

音声が出るんですね。

2006/12/16 20:49:21
id:sadajo No.4

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:bee2310

ありがとうございます。

2つ目のURLは参考になりました。

2006/12/16 20:52:04
id:KairuaAruika No.5

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

id:bee2310

ありがとうございます。

やはりチックという可能性が高いのかもしれないですね。

チックについてかなり誤解していましたので、

とても参考になりました。

2006/12/16 20:57:44
id:panda50 No.6

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

友人の家は、最近新築したりリフォームしたりしましたか?

もし、して時期が一致しているなら、シックハウスかも

しれないですよ。

症状は、色々あるので、人によっても違いますけど、

もし、家に事情がありそうなら、病院に行った時に

その事も話した方がいいと思います。

http://q.hatena.ne.jp/1166194319ダミー

id:bee2310

回答ありがとうございます。

かなり前に新築に引越ししたので、時期的には

合わないかと思いますが、その辺の線も踏まえて

かかりつけ医に話してみる様に伝えておきます^^

2006/12/16 21:01:15
id:wm5775 No.7

回答回数351ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

いろいろ検査しているという話なので、はずしているかもしれませんが、マイコプラズマ感染症という可能性はないでしょうか?

今でも、結構これを見逃すヤブ医者は多いです。

専用の抗生物質を服用しないと、ふつうは治りません。

#http://www.yahoo.co.jp

id:bee2310

回答ありがとうございます。

マイコプラズマを見逃すお医者さんって本当に多いですね。

うちでも疑わしい時は、こちらから振るようにしている始末です。

友人の子供は、微熱と言っても37度前後、

微熱があり咳をする以外はとても元気ですので

マイコプラズマやマイコプラズマ肺炎ではなさそうです・・・。

2006/12/18 16:40:24
  • id:nobnob3
    ↑マイコプラズマ感染症は、通常の感染症では考えられないような、
    様々な合併症を起こす事もありますが、
    基本的には自然治癒してしまう感染症で、
    抗菌薬も必須ではありません。
    通常の細菌とは異なり、細胞壁を持たないので
    ペニシリン系・セフェム系の抗菌薬は効きません。

    (多くの反論がありそうですが、)
    基本的には見逃しても問題はないのです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません