ノートパソコンを修理に出しますが、データや各種設定、各種ソフト、メール内容もそのままバックアップして、修理後に同じパソコンに戻したいと思います。有料でもかまわないので、簡単で短時間、確実な方法を教えていただけないでしょうか?


VAIO VGN-T92PS , OS:Windows XP professional Version 2002 Service Pack 2
メールソフト:Eudra Ver.6.2J rev1.1
バックアップに使用するHD:IO DATA HDC U-250


回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/05 19:55:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kurukuru-neko No.1

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント40pt

近くのパソコンショップか

ダウンロード販売で

Acronis True Image Personal 2を

購入して外付けハードディスクにバックアップする。

1,980円

ブータブルディスクも同時に作成する。

念のため、起動するかも確認する。

http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/

http://shopping.yahoo.co.jp/p:58645:domain=computers;

id:takezonicu

ありがとうございます。値段も手ごろですね。

2006/12/05 19:48:22
id:July_Star No.3

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdbk7/index....

HD革命が大変便利です。Cドライブを丸ごとバックアップしてあとで復元すればすっかり元通りのパソコンになります。こういった機能を応用して自分の好みのCドライブを作って何種類か取っておいたり、自分好みのリカバリディスク(ここではリカバリファイル)を作ってみたり工夫次第でいろいろな用途に使えます。高い割合で圧縮もしてくれるのでコンパクトにまとまりますよ!Cドライブ以外のローカルのドライブならどこにでも保存できます。値段はちょっとしますが、簡単で短時間、確実といえばこれでしょう。

id:takezonicu

ありがとうございます。確かに値段ははりますが、確実簡単なようですね。今回は仕事に使っているパソコンで、データが消えたら大変なことになるので、検討したいと思います。

2006/12/05 19:53:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません