先月の中旬から下旬頃のNHKにて、各地方のニュースを簡単に放送する番組内(総合かBSかは不明です)にて、小さな群発地震や低周波地震のような現象を漢字3文字にてテロップに表記されていたのですが、どのような用語かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

現象としては、「ゆっくり地震」や「体に感じない群発地震」のような現象です。
『低地震』『微振動』のような3文字で、後ろ2文字が『( )地震』『( )振動』といった感じでした。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
放送局は不明です。(高知県?京都府?)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/12/09 18:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:amesuke No.1

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

副振動のことでしょうか?

11月下旬に鹿児島、宮崎の辺りで発生したというニュースを見ました。

副振動とは

用語集

地震とは違うようですが、急に海面が1mほど上昇したというニュースだったように記憶しています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません