あなたにとって外食とは何ですか?エンターテイメントな場であって、カロリーや栄養については気にする必要はない?それとも、健康に気をつかいながら、メニューを選ぶべき?調理師だけでなく、医者や栄養士もメニュー開発に関わった方がより良いと思いますか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/12/02 12:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答35件)

ただいまのポイント : ポイント37 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
メニューのカロリー栄養成分などは眺めます。 toku4sr4agent2006/12/01 02:25:20ポイント1pt
息抜きがメインですが、お店に入って、何を頼むかまだ決まっていない場合には、 なんとなくカロリー表示を見ます。 次に気にするのは塩分でしょうか。 回転寿司以外の店に入った場合でメニューにカロリー表示が ...
奥さんの息抜き、かな Beirii2006/11/25 12:42:07ポイント2pt
家事と育児に追われている奥さんのために。 栄養とかについては、小さい子供向けのメニューが豊富だとうれしいですね。 ちなみに、子連れの場合は子供の食事を先に出してくれたりするサービスがあるとうれしいんだ ...
片づけをしなくていい tsurumi2302006/11/30 17:25:41ポイント1pt
よっぽど良い料理でなければ、料理を作る手間と片付けをする手間をお金で買う感じですかね。
アルコールと同じ imagaichiban2006/11/30 15:36:13ポイント1pt
人に勧めても押し売りはしない。 自分は、楽しむ。 人もアルコールを慣れ親しむとは、限っていない。 文化・習慣から避けている人もいる。 宗教的な戒めをもっているかもしれない、最低限雰囲気を楽しめる場にし ...
身体に悪いものに限って美味いものだ。 miu2d4r2006/11/30 14:30:40ポイント1pt
まずくて身体にいい食事が食べたければ 入院すればいい。 健康を整えに外食するわけじゃない。 美味しいものを食べたいから外食するんだよ。 これが個人的意見。   カロリーもアレルギーも書いているファミレスの ...
エスニックが好きなので。 hiko3karasu2006/11/30 14:24:08ポイント1pt
インド、タイ、インドネシア、ベトナム、トルコなど各国の料理を食べることが多いです。さすがに自分で作るのは難しいものが多いので本格料理は外食になります。
友達と話を楽しむ場 panda502006/11/25 12:23:43ポイント2pt
だけど、素材にこだわった店があればいきたい。 高級な物ではなく、安全な物。オーガニックや化学調味料を使わない店に行きたい
ですね kiyo2006/11/30 13:46:38ポイント1pt
友達と行くとなるとやっぱり いけてる店。 一人だとショボーン
家で味わえないグルメを味わう kiyo2006/11/28 19:52:20ポイント1pt
自分では作れない個性的で、その店独自の味を楽しみにいくことじゃないでしょうかね それから自分の料理のヒントを盗んで、家で試すと。。
コミュニケーションの場 darkroseangel2006/11/28 17:14:02ポイント1pt
年に数回ある家族とのコミュニケーションの場かな、家族会議とかそこでやる感じ。普段は食べられないものを食べにいくのでカロリーはあんまり気にしない。
味の確認 booboo_0022006/11/28 10:23:52ポイント1pt
①おいしいものの味の記憶を作ったり再確認するため。 ②家では作りにくいもの、鮨とかを楽しむため。 ③家に帰ってから食べる時間がないときに利用。緊急時用で、原則はウチ飯です。 ①が外食の基本的な理由です。 ...
食べることを楽しむ場 chi_maki2006/11/28 07:20:02ポイント1pt
私は、油ものは苦手で、野菜をたくさん使ったヘルシーなものの方が好きなので、 ある意味、健康に気をつかっているのかもしれませんが、 それだけにがんじがらめになって、摂りたくないものを選んでいるわけではな ...
健康には気を使う kumagaip2006/11/27 11:54:51ポイント1pt
外食の際はカロリーなど気にせず好きなものを食べたいと思う反面、やはり頭の片隅には心配があります。 カロリーなどメニュに書いてあるのはありがたいのですが、見てしまうと正直食べる気をなくして食べるものを変 ...
子供へのご褒美、お詫び ouchans2006/11/27 11:46:54ポイント1pt
ですから、あまりカロリーのこととかは考えません。でも自分の分はちょっと気になります。カロリーもそうだけど値段も気になります。それと写真で選ぶでしょ、分量がわからないことがあります。想像でこのくらいと思 ...
時と場合によって気にします teionsinonome2006/11/27 11:10:08ポイント1pt
ランチとかの時はカロリーとか栄養とか気にしますが、友達と会食の時はあまり気にしません 1人だけ食べないのは空気を崩すし・・・
それなりに情報提供はしてほしい peachsound2006/11/26 22:20:57ポイント1pt
何入ってんだかわからない美味しい料理ってのが一番怖いです。 読む読まないはそのときの気分任せですが、何かしら説明がほしいですね。
そのときによって違う konoha7882006/11/26 12:49:56ポイント1pt
エンターテイメントを求めるときは、雰囲気と味。 日常で炊事できないときは、安くでヘルシーなところを求めます。 なので、栄養士が関わってくれてるとうれしいですね。
時間を効率的に、また、快適に使えるの行為 Eika2006/11/26 04:15:34ポイント1pt
 友人とか複数の人と行くことが多いのですが、希望は、一人で落ち着ついて、『ながら』(何かしながら)気分転換もでき、食事もできる場所を探しています。喫茶店が住んでる近くには少ないので、外食したときに、ち ...
小イベントw Halumasa2006/11/26 01:21:56ポイント1pt
うちじゃなくて ほかに食事にいくっていう 小さなイベント的な要素が好きですw その小さなイベントはやっぱり楽しく過ごしたいものですw
日常生活の一部 すまーとぼーい2006/11/26 01:20:53ポイント1pt
独身サラリーマンにとっては日常生活の一部ですね。 最低でも昼食は外食になりますし、残業が多い場合は夜も外で食べますね。私の場合通勤に時間がかかるので帰宅は早くて夜11時ですし。
気分転換です。 kappagold2006/11/26 00:35:50ポイント1pt
気分転換の意味合いが強いです。 非日常の雰囲気が重要です。
コミュニケーションの場 heartofgold01262006/11/26 00:16:35ポイント1pt
友達との会話の場。カロリーも結構気になります。 メニュー開発には必要かもしれないです。 最近は健康志向のメニューを出す店もたくさん見かけます。
非日常 dankichik2006/11/25 23:38:51ポイント1pt
私にとって外食は、月に一二回程度、必ず誰かと一緒に、非日常を味わいに行くもの。ですので、カロリーや栄養は気にしません。おいしさ第一です。
食事の準備をするのがしんどい時に行く場所。 miiko392006/11/25 20:22:37ポイント1pt
だからとりあえずお腹を満たせれば良い。
味を追求すると・・・ malonie2006/11/25 19:04:41ポイント1pt
味を追求してしまうと、カロリーなどは二の次になってしまうと思いますね。 栄養士が考えるメニューってのは確かに健康的なのでしょうが、 今ひとつ、味気無いというか何というか、 何かをガマンして食べさせられる ...
普段と違う空間 mayomaru2006/11/25 18:08:11ポイント1pt
月に1~2回なので普段と違う空間が気分転換になって楽しいですね。 そこのメニューにカロリー表示されてあったり、栄養士のコメント書きみたいなのがあれば必ず見ます。 でも、いくらカロリー表示されてあろうと栄 ...
おいしいものを食べに行く場所 ハバネロ2006/11/25 18:03:43ポイント1pt
カロリーや栄養はあまり気にしません。そういうことを考えすぎると外食が出来なくなりそう。
気分転換になります tpag2006/11/25 17:08:42ポイント1pt
家では栄養面の配慮も必要ですが 外食でおいしいものに出会えるととても幸せになりますね。 何も考えないで気楽に食事したいですね。
特別な日をお祝いする所 otehon02006/11/25 15:38:04ポイント1pt
誕生日や記念日などは必ず外食です。 特別な日なので、カロリーや栄養面は考えないです。
当人が美味しいと思って食べなければ意味がない。 blanccasse2006/11/25 15:11:33ポイント1pt
仕事中の昼食なら、息抜き。打ち合わせや接待、懇親会なら仕事の内。そうでないプライベートな外食なら、値段に関わらず、味だけでなくその場を楽しむための“ハレ”。 そもそも、カロリーや栄養を気にする人は、 ...
自分じゃ作れないものを食べるために行く coetan2006/11/25 13:08:07ポイント1pt
(めんどくさくて作れない場合も含む)
もてなしてもらうばしょ hanatomi2006/11/25 13:03:24ポイント1pt
人が作ってくれたものって、味にしても盛り付けにしてもサプライズが味わえるんですよね。
同じく息抜きだけど食べられる量を調節できるところに好んで行く toku4sr4agent2006/11/25 13:02:21ポイント1pt
同じく息抜きでしょうか。 なので食べるとき、あまりカロリーは気にしませんが、 1.回転寿司など自分で食べる量を調整できるところに好んで行きます 2.回転寿司以外のファミレスなどに入るときは、やはりカ ...
仕事中の外食は栄養補給、プライベートの外食はレジャー tpag2006/11/25 12:20:50ポイント1pt
仕事中はスピードと料金に重点をおいて食事をします。 プライベートでは、味や雰囲気といった点を考慮して店舗を選びます。 私の場合は栄養などはさほど気にしませんので栄養士さんは必要ないと思います。
息抜きの時間 castle2006/11/25 12:20:44ポイント1pt
気持ちを切り替えたり、一区切りつけたいときなんかによく利用します。 気分転換においしいものでも食べてくるか、みたいな。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • グルメな人力検索: エム会議 2006-11-28 12:08:00
    ●野菜がだめなんです。 人力検索はてな - 昔から野菜が嫌いで全く食べれません。...
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません