知り合いに無線LANルータをもらいました。

このタイプです。
http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbaragl.htm
現在使用しているデスクトップのOSはXPhomeで
モデムはNTT西日本 MSⅡ(ADSLモデム)です。

ノートPC(PC98-NX OSはWin98)で無線LANを構築したいのですが、よいLANカードがみつかりません。コレガ製のもので98対応のものがあれば教えて下さい。コレガ製でなくても、合うものがあれば結構です。(コレガで探しましたら、98SE対応しかみあたりませんでした)

素人なのでよろしくご教授ください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/24 11:46:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hoeizon No.1

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント35pt

WLI-PCM-L11Gは98にも対応しているようです。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11g/index.htm...


コレガのものでなくても通常は問題なく使えますが、機器同士の相性などもあります。

コレガの無線はあまり信頼がないものが多いので、ちょっと不安が残ります。

id:nana17jp

回答ありがとうございます。

コレガ>信頼薄ですか(苦笑)

でも、せっかく貰ったので使ってみようとおもいます

2006/11/24 11:41:42

その他の回答1件)

id:hoeizon No.1

回答回数318ベストアンサー獲得回数20ここでベストアンサー

ポイント35pt

WLI-PCM-L11Gは98にも対応しているようです。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-l11g/index.htm...


コレガのものでなくても通常は問題なく使えますが、機器同士の相性などもあります。

コレガの無線はあまり信頼がないものが多いので、ちょっと不安が残ります。

id:nana17jp

回答ありがとうございます。

コレガ>信頼薄ですか(苦笑)

でも、せっかく貰ったので使ってみようとおもいます

2006/11/24 11:41:42
id:nontan2005 No.2

回答回数492ベストアンサー獲得回数24

ポイント35pt

1番目の方が書かれてる物も使えますが、1つ後の型の

WLI-PCM-L11GPがお勧めです。

Win98の頃のノートですと、CardBusに対応してない

(バスの電圧が5Vのみ)の可能性が高いので、無難な所だと思います。

54MBpsの物(802.11g)であれば

お持ちのノートがCardBusに対応しているようであれば、

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CD7TUE

http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwns54gmx.shtml

これがwin98に対応していました。

前者は、amazon等で在庫があるようです。


あとは、PCカードにこだわらなければ、

メディアコンバーターという手もあります。

PCカードより高くなってしまいますが、メルコの物だと

定価で8000円程度です(54M対応)

PCで使わなくなっても、他にも色々使えますので、

持ち運ぶ事を考えなければ、PCとはLANケーブルで接続するため

ドライバー等の心配も不要なので、結構お勧めなのですが。

id:nana17jp

回答ありがとうございます。

1階と2階で使いたいので、無線を検討しています。

メディアコンバーターは知りませんでした。

勉強になりました。

挙げていただいたURLの中から検討したいと思います。

2006/11/24 11:44:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません