オンライン写真共有サービスについて教えて下さい。


実家の母親(73歳)がデジカメで風景写真を撮っているのですが、その写真を一々メールさせなくても、離れた場所にいる私も見られるように写真共有サービスを母に使わせたいのです。以前、Yahoo Photoを説明して使わせてみたところ、手順が複雑に感じるようでマスターできませんでした。

母はWindowsXPのパソコンの基本操作はできます。(メール、Webブラウジング等)、主な使用ソフトはジャストホームとカシオのデジカメに付属していた写真管理ソフトです。

できれば、写真管理ソフトとシームレスで共有サービスが利用できるものなどが操作が簡単なような気がするのですが、できるだけ簡単に写真をアップロードできるお薦めのソフトや共有サービス(有料、無料を問わず)がありましたら教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/20 16:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:tpag No.1

回答回数95ベストアンサー獲得回数2

ポイント19pt

http://picasa.google.co.jp/intl/ja/

googleがリリースしているサービスです。画像管理アプリケーションから1クリックでgoogleのブログにUPできるので比較的簡単な部類かと思います。

id:hisaaki_kawa

ブログの概念を説明して、アカウントを取らせる説明を遠隔地からするのが大変そうですね。Yahoo Photoの時は既に使用しているプロバイダーがYahoo BBでしたので、その点は楽でした。

2006/11/13 16:44:12
id:fdskaf No.2

回答回数295ベストアンサー獲得回数2

ポイント19pt

http://pht.so-net.ne.jp/photo/

オンライン写真共有サービス「So-net Photo」

id:monkey_punch No.3

回答回数44ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

http://www.joypix.jp/

5GBを無料で使えます。

なんと言っても、ドラッグ&ドロップで一気にアップロードできるので複数枚の写真をアップするなら格段に便利と思います。

id:hoeizon No.5

回答回数318ベストアンサー獲得回数20

ポイント18pt

GMail Driveはどうでしょうか?

http://ringonoki.net/tool/mail-k/gmaildrive.html

Gmailのアカウントがあり、1度設定してしまえば、Dドライブにコピーするのと同じ要領で使えます。

2人同時に使用出来るかは分かりませんが、使用時にしかログインしないので、別所でも同じアカウントにアクセス可能です。

id:hidd No.6

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://f.hatena.ne.jp/

はてなフォトライフはだめですか?

使ってみて一番単純でわかりやすいと感じました。

http://fotologue.jp/

これはちょっと複雑かもしれませんが、

参考まで。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません