NPOを隠れ蓑に、アンテナを立てて、プロバイダ事業をしている法人があります。無届けなので電気通信事業法・無線法に違反しているのは明白です。(総務省に確認済、当局は届けを半年以上待っているとのこと。)会員には無届けであることを伝えてません。これって、詐欺になりませんか?私は会員ではありませんが、詐欺で訴えることって可能でしょうか?ちなみに、昨年度の当該事業による収入は400万円近いものになっています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/11/13 15:27:00
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント23pt

詐欺で訴えることって可能でしょうか?

不可です。

  • 民法の場合被害者が原告となります。
  • 刑法の場合検察が原告人となります。

但し、刑事告発は可です。

 

それと商法の告知義務違反は詐欺には該当しません。

http://nourl

id:mormusu No.2

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント23pt

そもそも、NPOは非営利活動を行う団体に

与えられる法人資格ですから、

NPOの資格が無い事を

内閣府などNPOを監督する諸官公庁に

訴えるべきですし、

総務省に悠長に申請を待たず、

該当団体に指導するように求めるべきです。

http://www.npo-homepage.go.jp

電気通信事業法・無線法に違反で、

告発する事は誰でも可能で総務省や

警察に訴えるべきです。

労働基準法違反ですが、

文例です。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/rouki/sankoushiryou/kokuhatsushos...

id:hamster009 No.3

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント22pt

会員でなければ被害は訴えられないでしょう。

http://www.hatena.ne.jp/

id:KazuhisaNagata No.4

回答回数87ベストアンサー獲得回数4

ポイント22pt

使用している電波はどのような帯域ですか?また、総務省のどの部局に確認を取りましたか?それが判ると的確な回答ができるのですが。

たとえば無線LANを使用しているなどということとなると難しいことになりますが、そうでない場合(たとえばアマチュア無線帯など)や出力が大きい(送信出力で1Wもあればほとんどが規制対象と思っていい)場合であれば電波法違反(無免許)や電波法施工規則違反の可能性があるので各地方の総合通信局(ここを参照)に相談してみてください。

ちなみに私はアマチュア無線の免許を持っています。あなたがアマチュア無線家であれば当然ご存知のことですが。

  • id:fuk00346jp
    NPO法人が収益を上げる事は違法ではありません。
    http://www.fastway.jp/what/10.php
     
    mormusuさん
    労基法云々かんぬんは無関係でしょう。
  • id:mormusu
    fuk00346jpさん

    ですから、文例です!

    告発する為の文例として、
    告発文のURLを載せたのです。



この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません