Windows上でHandStoryを使ってWebページをクリップPEG-TH55に転送して読んでいます。

しかしWindows上で変換する際にHandStoryが固まってしまうページが増えてきました。
HandStoryのサポート元のNamoには何度もメールをしていますが何度メールをしても全く返事が返ってこなくなりました。
Internet上で右クリックしてWebページをクリップしてCLIE上で読むのは非常に快適なので、同じような使い勝手を他のソフトの組み合わせでもよいので実現したいです。
もしくはNamoにHandStoryの問題を解決してほしいところです。
iSiloとPluckerがHandStoryに近そうであることまでは調べましたが、どうもHandStoryと全く同じ使い勝手は実現できないようでした。
何らかの方法で解決したいところです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/28 17:00:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません