光学式マウスを使ってますが、カーソルが飛びまくって困っています。一応店頭で光学式とボール両用と書かれたマウスパットを買ってきて使っているのですが全然効果なしです。どなたかご自身でお使いになっているカーソルが飛ばないマウスパットがありましたら是非とも教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/14 19:09:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:shigeanatal No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

Airpad Pro

http://www.redhat.com/docs/manuals/enterprise/RHEL-4-Manual/ja/a...

私はこのマウスパッドを使っていますが、一度もカーソルが飛んだことはありません。

ただ、マウスパッドを交換しても全く効果がないとのことですので、マウスパッドではなくマウスの方に問題があるかと思われます。

廉価な光学式マウスではよくあることです。

Logicool製やMicrosoft製などの信頼のおけるマウスを試してみることをオススメします。

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

マウスはバッファローのマウスです。

以前にも光学式のマウスを購入したことがあったのですが、

いくらマウスパットを交換してもだめでした。そして今回もだめ。

でも売り場の主流は光学式だし、みなさんいったいどうされているのかと思いまして。

教えていただいたアドレスにそのマウスは載っているのでしょうか?ちょっと見つかりませんでした。

やはりまたマウスを買い換えなくてはいけないのかもしれませんね。

2006/10/13 22:37:53
id:junti No.2

回答回数239ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

会社で新しく買ったパソコンでそういう症状が有りました。やっぱり光学式です。

それを納めた事務機器店にクレームしましたが、ぐずぐず言って取り替えてくれません。

面倒くさいので電気店で別売りのマウスを買ってきたら直りました。

特に高級なマウスじゃありません。普通に売ってるやつです。

http://d.hatena.ne.jp/junti/

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

やっぱり普通のボール式のほうがいいんでしょうかね。

レーザー式マウスってのもあるようなんですが、高くて手が出ません。

2006/10/13 22:54:42
id:HISI No.3

回答回数40ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

直接の回答になっていなくて申し訳ありません。

光学式のマウスの中でもレーザー式のものですと、

誤検知が少ないです。

私の体験ですと、とても反応がよく、飛んだりすることは皆無です。

値段が少々張るのが難点かもしれませんが、LED式の光学マウスも出てしばらくは現在のレーザー式マウス位の値段はしていましたし、

この快適さに慣れてからLED式のものには買う気が起きなくなりました。

(一例です)

http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/laser_mouse/

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

レーザー式も考えたのですが、どうしても手が出ずに光学式を買ってしまいました。ちょっと後悔。

せめてマウスパットを取り替えて直るものなら何とかしたいと思いまして。

2006/10/13 22:57:26
id:r_iizuka No.4

回答回数54ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

このマウスパッドの「リーフ」というのを使っています。

http://www.sapulife.com/cat01/acces/item/eamrfpd1_1.html

マウスパッドでは半透明のプラスチックっぽいものを買ってしまって失敗したことがあります。オプティカルマウスの説明書にもちゃんと書いてありますが、当然ダメでした。いまは光沢のあるものは避けるのはもちろんのこと、いかにもオプティカルマウスに向いていそうなものを選ぶようにしています。

ちなみにマウスはマイクロソフトのintellimouse opticalを愛用しています。

Microsoft IntelliMouse Optical D58-00037

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

マイクロソフトもいろんなマウスを出しているんですね。

今度ショップに行ったらいろいろ見回ってみようと思います。

2006/10/13 23:14:24
id:peach-i No.5

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント15pt

マウスパッドに原因があるわけではないのでは?

私は100均のマウスパッドを利用していますが、カーソルが飛ぶことはほぼありません。

詳しいことは解りませんが、いちお御参考までに書かせて頂きました

http://q.hatena.ne.jp/1160743559

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

本体に問題があるんでしょうかね。

確かに2000円程度のものでしたからしょうがないのかもしれません。

レーザー式も今度は考慮に入れてみたいと思います。

2006/10/14 00:50:31
id:shigeanatal No.6

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

上で回答させていただいた者です。

URLが間違っていました。正しくはこちらになります。

Airpad Pro

http://www.pawasapo.co.jp/products/air/ap.php

ちなみに、マウスはMicrosoftのIntelliExplorer3(光学式)を使っています。

id:aliceradio

今度はよく分かりました。ありがとうございます。

2006/10/14 11:23:06
id:n85 No.7

回答回数237ベストアンサー獲得回数21

ポイント14pt

私はエレコムの1,400円くらいのを仕事場や自宅で合わせて3つ使っていますが、どれもカーソルの飛びはなく快適ですよ。

M-M1UP2RBU

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AOAFDS

なので、安いからダメというよりは、メーカーや個体差の問題なのではないでしょうか。

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

メーカーの違いや個体差ですか。

確かにそういうものもあるような気がします。

私の知人のマウスも光学式なのにちゃんと動いてます。

なんか自分ばかりはずれくじを引いてるみたいで。

2006/10/14 11:26:57
id:robbie21 No.8

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

フリーソフト

MousePad PaternGeneartor(for Optical)

光学式マウス用のマウスパッドパターンを作成

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se220820.html

これで作成した画像をごく普通のプリンタでごく普通の紙に印刷して机において使ってますが、すこぶる快適です。

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

こんなソフトがあったんですか!驚きです。

これから早速ダウンロードして試してみますね。

2006/10/14 11:28:52
id:ekagami No.9

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

エレコムのマウスパッドを使っていたのですが、カーソルがよく飛ぶのでA4用紙の紙をマウスパッド代わりに敷きました。

すると全然飛ばなくなりました。

一度試してみてはどうですか?

当然ですがツルツルの用紙ではダメですが。

ヨドバシなんかで売ってるコピー用紙ですね。

http://www.google.com

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

みなさんいろいろ工夫なされておられるのですね。関心です。

私もやってみます。

2006/10/14 11:30:17
id:takechan2000 No.10

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

僕も一時期カーソルが飛びまくって苦労しました、それでこのマウスパットの黒にしたら不可解な挙動はしなくなりました。

http://www.sanwa.co.jp/product/acc/mousepad/mpd-op23.html

マウスは、ロジクールのマウスです。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=...

マウスがきちんと動いてくれないといらいらいますよね。

このセットにしてからマウスには苦労しなくなりました。

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

自分もこれからはロジクールを買うようにします。

アドレス参考になりました。

2006/10/14 19:08:15
id:naleringar No.11

回答回数110ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

ポイントはなくても良いのですが…

・有線か無線か、で、動作が変わると思いました。

 本文及び応答中に触れた方が誰もいらっしゃらないので。

以前、設計業の方から、「仕事では必ず有線でやっている」と

聞いて以来、有線しか使っていません。

安くても高くても、マウスパッドが何でも、あるいは

ガラス面以外のただの机でも、あまり飛ばないです。

ダミーです

http://q.hatena.ne.jp/1160743559

id:aliceradio

回答ありがとうございます。

自分も無線は好きではありません。

以前使ったものは動き出しがにぶく苦労したのを思い出します。

みなさんいろいろありがとうございました。

2006/10/14 19:09:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません