自衛方法を教えて下さい。

最近、近所で傷害事件がありました。
被害者、加害者ともに同じマンションに住む住人です。
加害者は逮捕されましたが、しばらく留置所に入れられた後、20日程度で出てくるという話です。
(家族からの伝聞のため、情報が曖昧で申し訳ないです)
警察の話では反省の色が薄いとのこと。
また近隣の話では、元々加害者の正確は粗暴とのことで、今後こうした事件に私や私の家族が巻き込まれるのではないかと不安でなりません。
ベストの防衛方法は、引っ越してしまうことだと思いますが、数日で引越し先を確定し、引越しをするというのは現実的でありません。
現状で採るべき、自衛方法を教えて下さい。(なお、合法なものに限ります)

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/17 11:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:tadatarai No.1

回答回数606ベストアンサー獲得回数37

ポイント17pt

マンションの規模や管理体制がわからないので、ピントがはずれているかもしれません。

まず、監視カメラがついていないのであれば、緊急管理組合会議でも開いて頂いて、即つけることをおすすめします。内容を記録でき、管理人室で見ることができる体制がベストです。

出てきたときに「逆ギレ」される可能性もありますが、なかった時よりは抑止力にはなるのでは…と思います。


次に自衛手段ですが、以下のようなことが考えられます。

・外に出るときはのぞき窓から、玄関先に誰かいないか確認する。

・出て行くときと、帰った時に鍵を開ける前に施錠を確認する。

 →万が一帰ったときに開いていたら、即ケーサツでしょう。

・玄関ドアは必ずダブルロックにする。

・ベランダや窓は開けっ放しにしない。

 →どうしても風を通したいときは、人が入れないほどの隙間にして、鍵(圧着するタイプ)で、すぐには侵入されないようにする。

・カーテンは(基本的に)閉めたまま

 →いるのかいないのか、何をしているのかわからなくするため。

・エレベータには(基本的に)乗らない。

・エレベータに乗った場合には、どの階でおりたかわからないようにする。

 →複数階のボタンを押します。迷惑になりますが…。

・非常ベルを持ち歩く

・できるだけ複数で行動する。

どれもこれも当たり前のことですが、徹底しようと思えば、大変だと思います。


あと、なぜ、今回事件が起きてしまったか、の分析も必要かと思います。おそらく、何かその前に小さなトラブルであったり、きっかけがあったと思われますので。


ご不安もいろいろあるでしょうが、とりあえず油断なさらないようにお気を付けください。

id:mormusu No.2

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント17pt

逮捕された上に反省の色も薄いのならば

起訴され裁判にかけられるでしょうし

元々加害者の性格が粗暴との事なら…

なおさら審理が長くなり、

控訴や上訴も考えられますし

その分留置が長くなりますので、

少なくても数ヶ月から1年以上は出て来れないでしょう。

マンションなら、加害者に対し管理人(会社)や管理組合から

素行不良(近隣に迷惑)でマンション退去を求められるはずです。

賃貸マンションなら、なおさらです。

また、加害者に対しマンション退去を

求める訴訟されるべきでしょう。

無料法律相談と裁判費用など立替える

団体など有りますので、

一度ご相談なさった方が良いと思います。

法律扶助協会

http://www.jlaa.or.jp/

日本司法支援センター

http://www.houterasu.or.jp/

id:panda50 No.3

回答回数474ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

その男性の日常の行動時間帯などパターンが分かれば、ずらして

会わないようにする。(近くに住んでても、生活時間帯が違えば

全く会わない人も多くいますので)

マンションなどなら、暫くの間エレベーターではなく階段を利用するなど、逃げ場がなくなる状況をさける。

できるだけ、一人だけで外出しない。

特定の人として、狙われているなら(ストーカーとか)やはり

早く引っ越した方がいいと思います。

id:momo333 No.4

回答回数140ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

 ①警察か、市役所に相談する。

 ②とりあえず、別の仮の住まいを探す。(実家とか、ウイークリーマンションとか、友人とか)

 ③居場所のわかる携帯電話を家族全員持ち、しょっちゅう、安全確認の、連絡をしあう。

 ④ヘルメットと、防護服を着る。(ヘルメットは、抵抗があるかもしれませんが、私はとてもおてんばで、しょっちゅう転んで頭を打ったので、子どものころ、ヘルメットをかぶって遊んでいました。)

 

 

id:white-cherry No.5

回答回数374ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

家族は二人で行動するとか、

うちの場合、隣人が微妙な感じの人なので、出るときは覗き穴から

覗いて外に誰もいないのを確認して外に出ます。

連絡もいつもとりあっています

メールで、今から帰る、今、お昼食べてる、今ついた、など

不審な人が近所にいたら、電話をかけます

で、迎えに来てもらったり、電話で話しながら帰ります

今、そこまできてるよーとか

わざと大き目の声でいってみたり

 

引越しが一番だけど、そんな簡単にはできませんものね・・・。

id:Baku7770 No.6

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント16pt

 当面は所轄の警察署にお願いしてパトロールを強化して貰うところからお始めになるといいでしょう。

 

 次のステップですが、賃貸であれば引っ越すなり大家さんに鍵を強化して貰うことは可能ですが、分譲だと鍵の増設も規約で制限されているはずですので難しいでしょう。

 

 以下、分譲として回答しますが、まずは管理組合と相談しながら進めて下さい。基本的には行為停止請求、区分所有権使用停止請求あたりを管理組合を中心に進める形になるかと考えます。

 

 賃貸であっても明け渡し請求は可能ですので、然るべき方や他の居住者の方ともと相談しながら進めて下さい。

 

 どの方法にしろ相談者個人の力だけでの解決は難しいでしょう。

第45回 暴力団追放! 迷惑な居住者を追い出す方法とは?:マンション - 日経住宅サーチ

id:dream76 No.7

回答回数1091ベストアンサー獲得回数8

ポイント16pt

自分も住んでた所のマンションに悪質勧誘(塀を乗り越えてやくざ口調)が一ヶ月に一度きていたので、業を煮やし、このような方法をとりました。

管理人にまず口頭で事情を詳細に説明する。

なぜ勧誘業者が入ってきたかその原因を説明して対処を促す(僕の場合は裏口に鍵がかかっていなかった)

マンションの掲示板に事件の概要を知らせ、注意を促し見つけたら

100番しましょうなど、書いたのを掲示板に張る。

話す程度の住人がいたら、同じようなことを言っておく。

それでもマンションが対処しない場合は、地域(町内会)の掲示板に苦情を書き込むか、警察に連絡しておく。

またはそのマンションの苦情専用の掲示板を作るのも手。


実際来たときに、本当に警察を呼ぶ。

逃げてこなくなりました。


あなたの事例の場合、管理人やマンションの住人と緊密に連絡を取るのが最善だろうと思います

id:tarou4649 No.8

回答回数132ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

そういう人がいて怖いとまず警察に相談してはいかがですか。それが無理ならなるべく1人でそのマンション周辺を出歩かないようにしてその人を見かけたらすぐに逃げるとか、マンションの管理人の人にその人をマンションから追い出してもらうように頼めばいいんじゃないですか

  • id:kaza13
    まず、回答への返信が送れてしまいましたこと、もうしわけありませんでした。
    その後、犯人の計が確定し、釈放されることが確定したため、
    一時的に実家に避難したため、インターネットに接続できなくなり、
    返信することができなくなっておりました。
    今回は皆様のご回答のおかげで、非常に心強く、様々な対策を
    取る事ができました。本当にありがとうございます。
    特に、助かったと感じた書き込みをいただいた方には、追加でポイントを
    送信いたしました。些少ではありますが、受け取っていただければと
    思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません