「コムサ」「無印良品」「アップル」「レクサス」(行ったことありませんけど・・)は、

どうして、あんなにおしゃれなんでしょうか。

私なりに分析したのは、「モノトーン」「ゴシック体」です。
他に何があるでしょうか。

同じものでも、「ユニクロ」「ダイソー」「たとえばデル」
などで買ったものと、どうしてここまで、「気分」が違うのでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/09 17:15:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:curibow No.1

回答回数212ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

店内と商品の「素材」へのこだわり、とかはどうでしょうか?

あと店内の商品レイアウトとか。

ワゴンセール=商品が余計傷む売り方はしないとか。

(うちの近所のコムサストアはしょっちゅうやってますけど…)

いわゆるブランド戦略ということだと思いますが、

品物そのものだけを売っているのではなく、

「無印良品」とか「アップル」だから意味があるようにしているのだと思います。

http://nsk-network.co.jp/050911.htm

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4893867989

http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-642.html#lnk...

http://dailyminutes.blog32.fc2.com/blog-entry-8.html

id:aoi_ringo

ありがとうございました。

二番目の本は読んだことがありますが、他のはとても勉強になりました。

アロマまで計算されていたとは驚きです。

ありがとうございました。

2006/10/08 21:04:46

その他の回答6件)

id:curibow No.1

回答回数212ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント18pt

店内と商品の「素材」へのこだわり、とかはどうでしょうか?

あと店内の商品レイアウトとか。

ワゴンセール=商品が余計傷む売り方はしないとか。

(うちの近所のコムサストアはしょっちゅうやってますけど…)

いわゆるブランド戦略ということだと思いますが、

品物そのものだけを売っているのではなく、

「無印良品」とか「アップル」だから意味があるようにしているのだと思います。

http://nsk-network.co.jp/050911.htm

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4893867989

http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-642.html#lnk...

http://dailyminutes.blog32.fc2.com/blog-entry-8.html

id:aoi_ringo

ありがとうございました。

二番目の本は読んだことがありますが、他のはとても勉強になりました。

アロマまで計算されていたとは驚きです。

ありがとうございました。

2006/10/08 21:04:46
id:peach-i No.2

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント17pt

私も専門科ではないので詳しくはありませんが、無印もコムサも、一見シンプルながらも、値段はそこまで激安ではないですよね?(ユニクロ、ダイソーに比べて)

そして、品物自体が良品です。

生地一つにしても、ユニクロはかなりヨレたり、少し薄いものだったり、がっかりするものが多いです。

店内の雰囲気も、照明の度合いが違う気がします。

ユニクロ、ダイソーのように、明るすぎる照明ではないと思うのです

暗くもなく、心を落ち着かせる上手な照明を利用しているような気がします

id:aoi_ringo

そうですよね。

きっと、頭のいい人たちが、緻密に計算してるんだとひそかに思っています。

デフレも終わったみたいですし、これから、ユニクロやダイソーが苦しくなるような気もします。

一時期、「ユニバレ」という言葉も聞きました。

ユニクロも、最初は「おしゃれ路線」でしたよね。

とくにコマーシャルなど、ナイキのようで。

でも、あまりに「大衆化」しすぎたのでしょうか。

ユニクロの店で、「おばちゃん」みたいな人にかなり

高い比率で会うようになってから、行かなくなりました。ありがとうございました。

2006/10/08 21:25:37
id:NAPORIN No.3

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント17pt

無印良品のふしぎ

無印良品のふしぎ

  • 出版社/メーカー: ピエ・ブックス
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

贅沢を感じさせてくれる「余白の美」の使い方じゃないかと思います。

広い白さにくっきりと細い線がアップルのDTPの特徴のようにおもわれます。


今日レクサスの前とおったら、建物が広いだけでなく、天井がとても高い。そしてスーツの人がぽつぽつ立っている。

もっとも有効な記号を、広い余地(=余裕)に有効に配置している、ような気がしました。

id:aoi_ringo

なるほど。

「余白の美」ですね。

これは盲点でした。

ユニクロの天井まで商品、とは対局ですね。

あと、普通のディーラーのにぎやかさとは。

今度、我が家の唯一の普通車(レジアス)でレクサスに

行こうか思案中です。

あとは、好きもあって、ダイハツの軽ばかりなので。

ありがとうございました。

2006/10/09 07:11:07
id:booboo_002 No.4

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

ポイント17pt

オリジナリティにこだわり、それを前面に打ち出している、

そのために、ブランドの識別がしやすい。

前面にうちだしたオリジナリティに対する自信と自負、

コストパフォーマンスぎりぎりまで、大衆の1ランク上を狙っている。

そのために、

顧客ターゲットを一定レベルに絞り込まれる。

絞り込まれた顧客層に対して、あこがれるユーザー層がいる。

オリジナルと二番煎じ。

明快だが一癖あるコンセプト。

このあたりが、キーワードではないかと思うのですがいかがでしょう?

id:aoi_ringo

なるほど。

「顧客ターゲット」の絞り込みですね。

これもその通りだと思いました。

たとえば、服だけなら、クルマだけなら、文具だけなら・・、

なるほどだんだん見えてきました。

2006/10/09 07:13:11
id:yna1962 No.5

回答回数26ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

 「レクサス」には、ディーラーの一人として、建設時に関わりました。

 自動車販売店にありがちな下世話で、べたべたした感じにならないよう、上品にクールなお店を作り目指すようにしていたようです。そこでのおもてなしは、最上級のものを提供できるように、超一流といわれるホテルに、スタッフを研修に出すなど日々努力しております。

 レクサスの店舗は、白・黒・こげ茶、あとロゴやポイントに使用される金だけで構成されています。一つの考え方としては、ショールームはあくまでも、中に飾られる車こそが商品であるとい考え方があります。そのために、色使いはモノトーンで抑えるようにした聞いています。

 一度、レクサスを見に来ませんか?。「デザインの勉強のために店舗を見せてください」と、訪問してみては如何ですか?、きっと心からのおもてなしを受けられると思います。

PS.

 今月は新型車LSの発表があったため、忙しいかもしれません。

id:aoi_ringo

わー、ありがとうございました。

すごく具体的でわかりやかったです。

一つの思想があるんですね。

今は、セルシオで行かないと恥ずかしいかもしれないないので、

もう少ししたら、ぜひ、行ってみたいと思います。

さりげなく、コムサでも着て。

ありがとうございました。

2006/10/09 07:15:31
id:mayulilyca No.6

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

「商品もブランドも、安売りをしない」

ということではないでしょうか。一定レベル以上の商品(サービス)を世に送り

続けている事、消費者に近づくのではなく、消費者を引っ張って行く

ような商品(サービス)を提供しているという面が共通していると思います。

Apple、レクサスについては、店員教育なども徹底していて、

商品購入以外のところでも、「他とは違うのよ」という感じを

漂わせてます。一言で言えば「ブランドイメージ」かもしれませんが、

モノやサービスを販売するというフィールドの中で大衆に媚びることなく

一定の支持を得るというのは、やはり並大抵のことではないと思います。

id:aoi_ringo

実は、以前に、「媚びない会社」の質問をしたのです。

今、この質問とかぶっている、と、自分で気がつきました。

「安売りをしない」って勇気がいりますが、

大切なことですよね。

「大衆は安さを求めている」だけではないのですから。

ありがとうございました。

2006/10/09 07:17:46
id:tachibana26 No.7

回答回数277ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

シンプルではあるけれども決して手抜きでは無い、むしろ下手に飾り立てるよりも上品に見える。例えるなら、けばいメイクよりも時間のかかる、ナチュラルメイクといったところでしょうか。イメージ的にはすっぴん→ユニクロ、ナチュラルメイク→無印、けばいメイク→高級ブランド。

あと上の回答にもにたような考えがあったのですが、広さ。ユニクロの売り場、狭すぎ・ぎちぎちにつめずぎで、落ち着いて選べやしない。でも、無印ではその2倍くらいのスペースをとって並べてあるから、ゆったりと落ち着いて探せる。

そんな感じですかね。

id:aoi_ringo

そうですよね。

ナチュラルメイク。すてきです。

広さもいいですね。

午後から机の上、片づけます。

ありがとうございました。

2006/10/09 09:17:14
  • id:peach-i
    http://www.francfranc.com/
    昨日、夜、ソロモン流で、フランフランが出ていたのですが、この質問にかなり参考になるような内容だったので是非aoi_ringoさんにも見ていただきたかった!
    フランフランも無印などに似た部分がありますよね
    その戦略や、空間の作り方みたいなことが言われていました
  • id:aoi_ringo
    実は、うとくて、その「フランフラン」って初耳です。
    もしよかったら詳しいページとか教えてください。
  • id:booboo_002
    言葉たらずの回答だったので、コメントで補足させてください。

    顧客設定が、
    シックにこだわるヤング・エグゼカティブ、
    エコロジーに関心がある、
    カジュアルだが質が良い物を選びたい、
    あたりにあると思います。

    ゴシックというよりも、アールデコ系?

    チープなお店は、売れ筋にすぐ反応して、ごった煮になってしまっています。店舗内での居心地は、『市場の中にいる』感じです。

    ごった煮の中から、お宝を発見するのも楽しいものですが。
  • id:aoi_ringo
    ごめんなさい。
    ゴシックというのは、そのお店の表示のことでした。
    言葉足らずでごめんなさい。
  • id:booboo_002
    ゴシックというのが、ファッション用語なんかで使われているのは知っているのですが、どういったものに使われているか、私もいまいち把握していません。
    ゴシックといわれれて思い浮かべるのは、ケルンの大聖堂・・・より高く、天に近づきたい・・・だったので。
    とっさに思いついたアールデコを、気軽に使ってしまい、こちらこそすみませんでした。もっと、マッチする言葉があると思います。
  • id:peach-i
    http://www.francfranc.com/
    先ほどのコメントにも載せていますが↑
    ここのサイトがフランフランです!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません