商品につけるネーミングです。中部限定、関西限定です。名古屋は尾張、大阪は浪速です。関西または近畿、中部または東海にあてはまるいいネーミングはないでしょうか?宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/04 07:33:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント28pt

東海は 中京

関西は 京阪神

なかなか微妙ですねぇ。

id:yucken No.2

回答回数118ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

「中部(東海)」は、三重・愛知・岐阜の3県でしょうか?

# 静岡県東部は名古屋圏と文化圏がかなり変わっちゃいます。。

「関西」= 食い倒れ、歴史街道、Kansaiyan

「東海」= 豆味噌、城でもつ、Nagoyan

id:dum No.3

回答回数279ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

大阪で生まれた女

id:MC2 No.4

回答回数77ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

名古屋出身です。

そうきかれると難しいっすね。

中部と東海だから、中東?

トヨタ町?

日本の中心?”せかちゅう”みたいなことばにできないですかね?

id:keima87 No.5

回答回数53ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

つまり

中部限定・関西限定を

尾張限定や浪速限定のように昔風に言い換えたいのですね

Wikipediaによると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B...

近畿(きんき)が正式名称・雅称であるのに対して、関西(かんさい)は俗称である。

とあります

時代的にも名古屋を尾張とよんでいた時代ともマッチングするので

関西に関しては近畿限定でかまわないです

中部、または東海にかんしては

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E6%96%B...

範囲がどちらも広く、また地域も違うため難しいですが

東海道限定

東海道及び中山道限定

などはいかがでしょうか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E9%81%93

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E9%81%93

範囲はカバーできますが

東海道の場合関東も含まれてしまうためちょっとニュアンスは代わってしまうかもしれませんが

一番尾張・浪速に近いものとしてあげさせていただきました

 

まとめますと

中部 東海道及び中山道

東海 東海道

関西 近畿

近畿 近畿

となります 

id:yoshikichin No.6

回答回数42ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

商品?が何なのかによって違うと思いますが・・・名古屋なら最後に「○○みゃー」など大阪なら「○○でんねん」など付けてみたら?ちょっとベタすぎるけど

id:peach-i No.7

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント16pt

その商品がどういう商品(食べ物?品物?機械?)なのかが不明なので、少々難しいですが

中部ならシャチホコールなんてどうかな??

どんな品物のネーミングなのかが気になります。

マッチしていればいいのですが・・・

id:qr2141 No.8

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

ダギャー!、ダデ!、モンデ!、ナモ!、ミソ、ウイロー、ミャー

マイド!、ボチボチ!モウカリマッカ!、ナンデヤネン、モーエエチュウノ!ボヤキ、オカン,マクド、トラ、スッキャネン、ミカワ、ミノ、セッツ、オウミ、トウトウミ、キシュウ、エンシュウ、スルガ、コテツ、チエ、コウシエン、ドツク、シバク、ダラー

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません