手作りスイーツの零細ネットショップを運営している個人事業主です。


オーガニック素材や、商品ひとつひとつの手作りのこだわりをお伝えしながら、小売販売メイン、宅配で日本中にお届けしてきました。

メディア掲載多数、ヤフーのディレクトリサイトとしてもカテゴリ人気順でナンバー1になるなど、有り難いご評価をいただいています。

現在は、若干の規模拡大を前に売上安定化を図ることを目的に、定期受注を受けられる卸販売先を若干数(5~10件ほど)探しています。

まずは、カフェやレストランなどの飲食店をイメージしていますが、その他、どのような卸先をイメージできますか? 素材へのこだわりから、病院や医療・介護施設などもありうるでしょうか。

また、そのコンタクト方法やマーケティングチャネルなどのアイデアも添えていただけると嬉しいです。(自分では、SEO/SEMを利用したネットマーケティングを準備中ですが、チャネルはオンラインにはこだわりません)

もちろん、デザートメニューなどの仕入先をお探しの方を直接ご紹介くださるのも大変有り難いです。

以上、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/07 09:10:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:peach-i No.1

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント23pt

最近では、オーガニック専門店が増えていますね。

駅ビルの中にも、自然素材を利用したものだけをおいているショップが増えています。そのような専門店もよいかと思います

また、食品関係でなくても、化粧品ショップなどもよいと思います

ファンケルなんかは化粧品とともに、サプリメントや、発芽玄米のような健康食品も一緒に販売しています。

女性にはオーガニックはかなりのウケがよいので、化粧品会社に卸してみてはどうかな?と思いました

id:ibushigin

ご回答、ありがとうございます。

スイーツとその素材から、女性、健康、美容への連想といった感じですね。

商材も明かせず、質問内容でも情報が不足していたかと思いますので少々補足させてください。

当方、零細事業でして、挙げていただいたような大手さんとのお取引は主に生産力の都合上お受けできないと思います。

商材のスペックとしては、小売単価4000円程度のギフトにも利用できるもので、クール便で全国へお届けしています。また、手作りのため、現状は10個/日程度の生産力しかありません。

想定しているのは、毎週1~5個程度ご利用いただける卸先を5~10件となります。飲食店のデザートメニューとしては、その商材1個をさらに12個ほどに切り分けてお出ししていただきます(切り分けたものの単価は500円ほどで、先例あり)。

卸先としてイメージされる業界のジャンルを拡げるアイデアも嬉しいのですが、その有効なコンタクト手段(マーケティングチャネル・手法)などもあわせてご提案いただけると大変有り難いです。

引き続き、よろしくお願いします。

2006/09/30 12:30:59
id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント23pt

病院や保養施設にサンプルと称して、見本を無料で送ったらどうでしょう?

ただし、いきなり送りつけると気味悪がられるので、「サンプルを5種類セットで無料で送ります」というURLを書いたチラシでも送付してみて、応募があったところに送ったらどうでしょう。

id:ibushigin

ステップを踏んでアプローチする方法ですね。私がネットでやろうとしているのは、まさにその方法です。

ただ、ネット以外の場合には「費用効果的に」かつ「初期投資を小さく」始める方法がわかりません。ターゲットを絞り込む方法ですね。そもそも、どのような方法でチラシ送付先のリストを集めるのか。

業界専門誌(紙)などへの小さな広告枠などからリスト集めをするのが正攻法、といったところでしょうか。

ネット以外のチャネルで費用効果的に(できるだけ小さなテストを繰り返しながら)できる方法について、よいアイデアがあれば大満足です(※業界専門誌(紙)は除きます)。

集客に詳しい方、いかがでしょうか?


いただいたご回答のおかげで、自分にとってのボトルネックがハッキリしてきました。

ありがとうございます。

2006/10/01 04:35:01
id:sigeos15 No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

アプローチ方法としてアウトバウンドのアウトソーシングと言う手もあるのではないでしょうか?

コストを算出した事はないのでどれくらいかかるかがわかりませんが、ターゲティングを明確にして委託すれば効果は高いのではないでしょうか。

id:ibushigin

外注のアイデア、ありがとうございます。

外注費を予算化するほどの規模にはならなさそうなのですが。。。

ただ、ターゲティングがしっかりできていれば、新たに自分でリストを集めるより、すでにそのターゲット層とコンタクトのとれる方を探し出してお願いする道を模索するのが良さそうに思えてきました。これも、ある意味アウトソースですね。

良いヒントになりました。

2006/10/02 01:24:34
id:gungungunt No.4

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

私は、ネットショップ経営とEC事業をその社内にインソース(内製)して立ち上げる仕事をしています。


確認ですが、、自社で頒布会ってやっていまでしょうか?

売上の安定化をはかるのであれば、まとまった量の販売よりも

今いる顧客への「定期宅配」を導入する方が、コストも安く、無駄な仕事も増えなくて良いと思います。


もし、定期宅配をやっている場合は申し訳ございませんが流してください。

まとまった量で卸し先を考えるのであれば直線的に「スイーツ=カフェやレストラン」と考えるのではなく、スイーツを食べるシーンやそれとは遠い部類から想像すれば面白いほど思い浮かんでくると思います。

また、既に自社でネットショップをやっているのであれば、配送システムは出来上がっているので、提携で商品を売っていくのもよいのではないでしょうか?


双方にメリットがある販路を考えた場合


スイーツを食べるお供として必要な商売

  • 「洋食器屋の顧客への通販」
  • 「コーヒー、紅茶ショップの顧客への通販」

まとまった量の販路を考えた場合


スイーツが必要な商売

  • 「ハーブティー教室」
  • 「お花教室」

オーガニックを第一に考える人向けの商売

  • 「有機商品のお店」
  • 「そのまま、オーガニックをメインにしているお店」

それと、今ままでに上がっている卸先はあなた以外にも多くの

スイーツ屋が売り込みに来ていると考えるべきです。


あなたがもし「単純にオーガニックスイーツ」で売り込みをすれば一撃玉砕で終わると思います。


私の商品を扱うことで、お互いのお店を利用するお客様が本当にメリットがあるところを想像する必要があると思います。


参考にしてみてください。

id:ibushigin

ご専門のノウハウにもとづく丁寧かつアイデア豊富なご回答、誠にありがとうございます。

特に双方にメリットのある卸先として、洋食器屋さんは見逃していました!

リアルショップはもちろんですが、例えばネットショップ同士の連携もしやすそうですので、アプローチにも無理を感じません。

それから頒布会は、理由があってもう少し先の予定でしたが、ちょっと早めてみようと思いました。

2006/10/05 05:42:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません