パソコンを使って無料でネイティブの人と英会話を話すにはどんな方法がありますか?

スカイプやメッセンジャーなどを利用する場合はどうやって話す相手を探すかということまでご回答ください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/10/04 09:32:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:MC2 No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

友達に、Skype Me!を使って、片っ端から話しかけている人がいました。

日本人&女性である場合は、外人に受けがいいみたいです。

1)skypeのアカウントを、ゲリラ作戦でかたっぱしから話しかける目的でとる。

2)そのうち、趣味があいそうな人を何人か見つける(ここがポイントで、相手は何のために時間をさいて、日本人の英語を聞くのにつきあってくれるのかを考えないといけないと思います)+はじめはアメリカ人にこだわらず、インド人の人とか、発音に癖はあるけど、親身になってくれる人を見つけるといいと思います。

3)なかがよくなったひとが数人でてきたら、自分のアカウントに移る。

※逆に質問ですが、以前、すでに英会話は無料にできるはずだとおもい、ベンチャーを立ち上げようとしました。そういう需要ってやっぱりあるんですかね?

ダミーです

http://muryoueigo.iguide.client.jp/

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

スカイプミーというのは使ったこと無いのですが、聞いたことはあります。今度試してみます。

駅前留学のような英会話スクールは1時間2~3000円も授業料を取っているわけですが、どんなに英会話の勉強をしたくても、そんな所に通う気になれませんね。無料ということでしたら大きな需要があると思いますよ。

実は僕が英語を勉強しているのも、将来的にはご指摘のようなビジネスに役立てたいと考えているからです。もし何かよいアイディアでもありましたら、この件に関しても再回答していただくか、コメントなどいただけると嬉しいです。

2006/09/27 10:32:42

その他の回答2件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント27pt

どこの国にもチャットというのがあります。

そのチャットで とりあえず話してみて 気があう人がいれば

その人とよく話して 仲良くなれば進展するものです。

http://chat.yahoo.com/?myHome

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

参考になりました。

2006/09/27 10:23:18
id:MC2 No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント27pt

友達に、Skype Me!を使って、片っ端から話しかけている人がいました。

日本人&女性である場合は、外人に受けがいいみたいです。

1)skypeのアカウントを、ゲリラ作戦でかたっぱしから話しかける目的でとる。

2)そのうち、趣味があいそうな人を何人か見つける(ここがポイントで、相手は何のために時間をさいて、日本人の英語を聞くのにつきあってくれるのかを考えないといけないと思います)+はじめはアメリカ人にこだわらず、インド人の人とか、発音に癖はあるけど、親身になってくれる人を見つけるといいと思います。

3)なかがよくなったひとが数人でてきたら、自分のアカウントに移る。

※逆に質問ですが、以前、すでに英会話は無料にできるはずだとおもい、ベンチャーを立ち上げようとしました。そういう需要ってやっぱりあるんですかね?

ダミーです

http://muryoueigo.iguide.client.jp/

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

スカイプミーというのは使ったこと無いのですが、聞いたことはあります。今度試してみます。

駅前留学のような英会話スクールは1時間2~3000円も授業料を取っているわけですが、どんなに英会話の勉強をしたくても、そんな所に通う気になれませんね。無料ということでしたら大きな需要があると思いますよ。

実は僕が英語を勉強しているのも、将来的にはご指摘のようなビジネスに役立てたいと考えているからです。もし何かよいアイディアでもありましたら、この件に関しても再回答していただくか、コメントなどいただけると嬉しいです。

2006/09/27 10:32:42
id:i_am_partner No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

English town

はいかがでしょうか。

有料サイトですが、無料サービスもあり、こちらで習っている各国の生徒がボイスチャットしているところがあります(確か無料です)。


ただ、無料だけに無法地帯で、以前に行ったときは、子どもみたいな人が独り言を言っていて、わけがわかりませんでした。(他にも人がいるみたいでしたが)

普通のチャットの方が、楽しかったです。(変な人はいましたが)

あと有料といっても1ヶ月3000円くらいなので、取り掛かりやすいです。(でも、サービスもそこそこ)

id:taroemon

ご回答ありがとうございます。

ご指摘のサイトにも無料サービスがあるんですね。

3000円というのは高くないですし、使うことを検討してみます。

2006/10/04 03:44:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません