ヤフーオークションで、「ゴールドデータシステム」やら何やらと言って、

情報を売っている人を見かけます。
どんなシステムなのか気になるのですが、
ご存知の方、こんなものなんじゃないかと思われる方いらっしゃいますか?

24時間振り込まれ続ける、月50万稼げるなどという
うたい文句で、犯罪まがいなものかとも思うのですが…、情報を買った人からは、
「非常に良い」の評価が付いています。何故でしょう。。

「気になるなら買ってみれば…」等という答え以外でお願いします。。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66484629

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/25 22:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント23pt

ちょっとネットで検索したり、ここで質問すれば答えが得られるような情報を大量にまとめただけじゃないですかねぇ?

良いの評価を付けなければ報復評価は間違いないし、情報そのものに嘘とかなければ、それほど重要な情報でなくとも出品内容に嘘はないですよね?

または、その情報をまたヤフオクで転売しないさいとか、、、WW

まあ、何にしてもそんなうまい話がある訳ないじゃないですか?

本当に儲かるなら、絶対他人になんか教える訳ないでしょ?

あなたみたいな人が引っ掛かればそれで千円ですからね。

それがうまい話だという事で、、、

よくある競馬必勝法と同じ事。

本当にみんな当たっちゃったら、配当も下がるから儲からない。

宝くじもそう、

損する奴が何万、何十万人もいるから、何億か当たる奴もいるというだけの事です。

id:shioty

なるほど。。ありがとうございます。

どんなことかよく分からず質問してしまいましたが、損する人もいるんでしょうね。

2006/09/19 00:30:21
id:moony_crescent No.2

回答回数123ベストアンサー獲得回数11

ポイント23pt

本人が儲かる証拠として挙げている画面上のネットバンクには、必ず「決まった額」が振り込まれていることから、見当をつけるとすれば、古くからよくある「メールを利用したねずみ講もどき」ではないかと思います。

方法はいろいろとあると思いますが、典型的な方法としては、以下の内容が考えられます。

  • 「下記の10口座に3000円を振り込んでください」と記し、口座一覧のリストが書かれたメールを作成
  • 最下位には自分自身の口座番号を記しておく(自分が最初であれば、1から9番目の口座も自分に近い家族や親戚名義のニセ口座でもよい)
  • 「このメールを10名の方に送付し、その際には1番目の口座を外し、10番目に自分自身の口座番号を書き足してください」とし、あちらこちらに送りつける最初に出す数は10名といわず、100名でも1000名でも何名でも構いません。

(出す数は多い方が、騙されて払われる確率は高くなると思います)

上手くいけば、「メール数×10口座×3000円×他の人が出したメールの数×10口座」と莫大な金額が入ってきます。

この方法であれば、「特徴」にピッタリ当てはまりますよね。

ただし“合法”という項目はかなりグレーです。

「ねずみ講じゃないか」というクレームには、「常に10名しか送らない仕組み担っているし、入金先も10名しかないので「ねずみ講には当たらない」と言い逃れをする手口です。

しかし、なぜ購入した人たちがみな「よい」の評価をつけているのかはよく判りません。

ひょっとしたら「1000円ぐらいだし、変な評価をつけて自分自身も変に評価されることを考えるとまあいいか」と思っているのかもしれません。

(あるいは、興味を持たれたshiotyさんには申し訳ないですが、典型的な古典詐欺の一種ですので、こうした入札にクレームをつけるような人物は端から「胡散くさい」と相手にしていないから、評価の高い人ばかりが入札することになるのかもしれません)

id:shioty

なるほど!!ねずみ講ですか。

でも今でもねずみ講が蔓延っているんですね。

ねずみ講は上部の人じゃないと儲からない仕組みと聞いたことがあります。

この人はかなり上の階層の方なんでしょうね。

どうもありがとうございました。ひっかからないで済みそうです。

2006/09/19 00:32:18
id:fradoll No.3

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

http://www.geocities.jp/yahuokuura/news6.html

上のかたもおっしゃっていますが、いわゆる情報はなんでも言い訳です。このシステムがゲーム性を持つんですね。

ただ、誰しも一度は「なんだろう。買ってみても損はないか」と思ったりもするもので…

確かに、情報のいくつかは何か役に立つかもしれないし、そうじゃないかもしれない…

以前はやったマネーゲームの手法をちょこっと変えて、

情報をつけたしたんですね。

ちなみに、この手の情報はインターネットで拾えますよ。

買ってから、ああ、やっちゃったな、と思っても

評価に「悪い」はつけづらいですよね。

つけどころが、あいまいだし、

やっぱり報復されるのもねえ。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/08/mixi_4.html

この辺も要注意です!!

id:damiobati No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

以前ある品物を即決価格で購入したところ、即決価格サービスだかなんだかで情報がおまけとしてついてきたことがありました。

届いたメールには、情報サイトのURLが載っていて、アクセスしてみると芸能人の個人情報(住所や電話番号)が数百件も載っていたり、振込料がただになる!という触れ込みでネット銀行(同銀行への振込なら無料など)の情報が載っていたり、自分でサイトを作ってこの情報をヤフオクで転売すれば稼げますみたいなことが書かれていました。

shiotyさんの言うとおり、犯罪まがいの情報も多いみたいです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません