地方に引っ越すため初めて車を買う予定なのですが、諸経費や保険などでどれぐらい費用がかかりますか?

また、車を決めてから実際に乗れるまでどの程度の期間がかかるでしょうか?
なお、購入は以下の条件で考えています。

1.車はミニバンタイプ(Wish、エクストリームなど)
2.新車・中古車両方で検討中
3.自分は29歳・男性。他に乗るのは妻(同い年)

新車と中古車で費用も納期も大きく変わるかと思いますので(中古車でも車検有無で変わると思いますが)、それぞれ教えて下さい。

なお、車の値段が知りたいのではなく、新車であればメーカーのサイト、中古車であれば店頭に書いてある価格以外で、諸経費や保険などでかかる費用が知りたいです。(購入後も継続的にかかる費用があればそれも教えて下さい)

費用は、車種や保険などによって変わるでしょうが、概算でも予算が組みたいので上記の条件での概算費用を教えて下さい。

また、初めて車を買う際に参考になる情報やアドバイスがあれば教えて下さい。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/13 10:23:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:suke33 No.1

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント25pt

思いついたところを挙げてみました。

抜けがあったらごめんなさい。


購入時に必要なもの

諸経費合計20万円~30万円くらい


※ 低排出ガス車は減額あり

※ 低排出ガス車は控除あり

※ 契約のタイミングによっては37ヶ月分必要

  • 印紙代、代行手数料など


車検時(2年ごと)に必要なもの

合計金額:15万円~20万円程度(修理箇所が多い場合更に加算されます)

  • 重量税(2tクラス)¥50,400/2年
  • 自賠責保険 ¥30,680/24ヶ月

※ 車検のタイミングによっては25ヶ月分必要

  • 法定24ヶ月点検料、部品交換・調整費用など


1年ごとに必要なもの

  • 自動車税(2000ccクラス)¥39,500/年
  • 任意保険:かけ方により大きく変わりますが、10万円以下から始めることも出来ます。
  • 法定12ヶ月点検料 ¥15,000~¥20,000

日常的に必要なもの

  • ガソリン代
  • 駐車場代
  • 洗車代
  • オイル交換代
  • いざというときの積み立て(消耗品(タイヤ、バッテリーなど)交換、その他修理代など)


http://car.saratsuru.com/

維持費を節約するためのコツが紹介されているサイトです。よかったらご参考にしてみてください。


車は一生使えるものではありません。せいぜい10年程度です。

次の車の購入時期も考え貯蓄をしていければ、なおよいと思います。もし車を買わなくなってもその貯蓄をほかにまわせますからね。

id:tomokk

ありがとうございます。

やっぱり結構かかるもんですね・・・。

2006/09/12 13:19:23
id:kddi No.2

回答回数277ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

まず、車種にエクストリームと言う物がありません。

車種名からすると、日産のx-Trailかホンダのストリームだと思われますが、

引き合いに出してるのがトヨタのWishと言う事なので、おそらくストリームでしょう。

新車での購入時の諸費用は大凡30万前後です。

中古車でも20万超えくらい掛かってしまいます。

http://www.kurumark.com/car_life/index.html

排気量は1.5L~2Lなので、自動車税が毎年39500円掛かります。

その他、2年毎の車検、メンテナンス代、ランニングコストなど。

任意保険は新規でも家族限定にし、車両保険を抜けば5~6万くらいから始められます。


アドバイスとしては、まず店選びからきちんとしましょう。

町の中古車屋の全てが悪いとは言いませんが、きちんとした保証のついた店が良いです。

出来ればディーラー系の中古車にしましょう。

万が一何かあった時でも、ディーラー系なら保証してくれる物がほとんどです。

車の状態が判断が出来る方にも一緒に見て頂けるとなお良いのですが。。

また、ついこの前ストリームがフルモデルチェンジしました。

その為、中古車で出回っているストリームは全て型落ちになっています。

旧型も悪くは無いのですが、新型は矢張り評判が良い為、

旧型が比較的状態の良い物でもやや値下がり傾向にあります。

それが全く苦にならないのであれば、今、ストリームの中古が1番オススメです。

id:tomokk

ストリームですね・・・(恥。

購入時だけでなく、維持費も結構しそうですので、やはり中古車にしとかないと予算的に厳しいかもしれませんね・・・。

2006/09/12 13:22:51
id:hasetaku No.3

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

車の購入に関して

http://www.carsensor.net/E_chishiki/index.html

こちらは諸費用込みの見積もりが取れます。

http://autos.goo.ne.jp/newcar/index.html

id:tomokk

ありがとうございます。

こんなサービスもあるんですね。

2006/09/12 13:25:45
id:yzfr1red04 No.4

回答回数63ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

ちょっと余談ですので、ポイントは結構です。

維持費を確実に下げる一つの方法があります。

それは、マニュアルシフト車を選ぶことです。

排気量にもよりますが、オートマ車やCVT車は発進の時や、ギアチェンジのときに意図的に駆動力を滑らすようにできていますし、クリープ現象のおかげで、アイドリング回転がマニュアルシフト車より高くなってしまうので、マニュアル車と同じエンジンのものならパワーが確実に落ちるので、アクセルの開度が必要になりますから、アクセルを踏み込む量が増えます。

つまり、オートマ車は、駆動力の滑り、クリープ現象によるアイドリング回転の無駄な高さ、非力さの3つの理由により、マニュアル車より1~2割燃費が悪いです。

車が必要な地方で車を使ったら、年間走行距離が2万キロとか平気で行くそうですから、仮に、2000ccの車の燃費をリッター10キロだとしまして、平均的なマニュアルとオートマの燃費の差といわれる15%の差を燃料代に換算しますと、マニュアル車はオートマ車が20000キロ走る燃料で23000キロ走れる計算になりますから、年間2万キロとして、3000キロ分の燃料代が浮くわけですから、リッター10キロとして、300リットルの燃料をたった1年で浮かすことができます。今はリッター150円の時代ですから、つまり、300リットル年間で浮かすことができれば、年間45000円、10年で450000円も維持費がガソリン代だけで浮くわけです。

さらに、オートマ車はオートマフールドなどの交換部品も多いですし、ディーラー自ら、余計な機械や、コンピューターの入っているオートマのほうが壊れるのは早いのが当然だと裏では平気で言ってるほどですので、車の寿命もオートマのほうが短く、買い換えるときのお金を年で割った分維持費がさらに上乗せされます。

維持費考えたらマニュアル車以外の選択肢は無いと思いますよ。

燃費のいいプリウスでも、実は裏があり、モーター駆動するときのバッテリーの寿命が約5年で、バッテリーの寿命が来たときの交換費用が100万単位でかかるそうですので、結局はプリウスは維持費が高くなるそうです。

id:tomokk

ありがとうございました。

2006/09/13 10:21:14
id:booboo_002 No.5

回答回数352ベストアンサー獲得回数14

ポイント15pt

欲しいタイプの車があるようですが、経済的には、より現実的な方法を考えてみると、軽自動車を所有されるのが良いと思います。

最近の軽は車体が大きくなって、普通車に遜色がない居住性です。問題点といえば、パワーぐらいなものです。


• 自動車保管場所証明

手続きが届出制で標章交付手数料のみ500円。(登録車は申請後発行となり申請手数料・標章交付手数料併せて2,600円(東京都の場合))

• 自動車取得税

課税対象額の3% (乗用登録車は5%)

• 自動車重量税

3年で13,200円、2年で8,800円 (同0.5t以下の場合、3年で18,900円、2年で12,600円)

• 軽自動車税

乗用 年7,200円、貨物 年4,000円 (同 自動車税 1000cc以下の乗用車で29,500円、貨物車・貨客兼用車(ライトバン等、積載量1000kg以下)で13,200円)

• 自動車賠償責任保険(強制保険)保険料

2年で13,260円(乗用登録車は29,780円)※2006年3月より値上げ

• 任意保険

同条件であれば乗用登録車より安い

以上ウィキペディアからの引用です。



但し、問題点があります。

税金面での優遇等があるため、地方では奥さん用の2代目の車に使う人が多く、中古車でも車本体の値段が高いように思います。きれいなものだと、70万以上はするようです。新車での購入よりも20~30万位安いぐらいです。

維持費を安くしたければ軽自動車。維持費はとにかく乗り出しを安くしたければ普通車(選択範囲が広いので)です。

id:tomokk

ありがとうございました。

軽も含めて考えてみたいと思います。

2006/09/13 10:22:10

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません