シュレッダーについて質問です。今のシュレッダーの機能ってどんなものなのでしょうか。紙だけじゃなく、プラスチックも裁断できるとか、あるのでしょうか。高性能なシュレッダー情報求む。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/14 22:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:junono No.1

回答回数695ベストアンサー獲得回数28

ポイント14pt

紙、CD、DVD、FDまで対応 分別廃棄も出来るようです。

http://www.sapulife.com/cat01/sec/item/kpsm70x.html

id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント14pt

http://www.bi-k.com/16/16-5.htm

メディアシュレッダー

CDやDVD、フロッピーとか裁断してくれます。

id:kkk13f No.3

回答回数105ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

http://www.meikoshokai.co.jp/product/index.html

今は紙だけでなく、CDやDVDを初めクレジットカードやフロッピー等も裁断できます。

又、ホチキスをとめた紙も裁断できちゃいます。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=21...

種類・大きさも豊富で家庭用から業務用までさまざまです。

手動式でもちゃんとCDをカットする機能を備えている物もあります。

id:m-nisi No.4

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

CDを裁断するシュレッダーもありますね。

皮肉ですが、子供の指も切っちゃいます。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:reje55 No.5

回答回数90ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

CDなんかも粉々になります。

http://www.sapulife.com/cat01/sec/item/kpsm55x.html


個人情報や機密情報が漏れるのは「紙」だけではないですから♪

id:miharaseihyou No.6

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

ポイント14pt

http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1_detail.php?seihin_sik...

CDやDVDなどへの対象機種は大分前から出ています。

id:vivianne No.7

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

いまでは プラスティックが切れるのはあたりまえみたいですよ

多機能商品も多いですが、こんなのもあるみたいですよ~

板橋商店↓↓

http://www.itabashi-shouten.co.jp/gyoumu1.html

多機能のは~~~↓↓

http://21.forumkaya.co.jp/XK-MASD/

id:daikanmama No.8

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント14pt

今は、結構低価格のものでもCDやクレジットカード程度は裁断できるものが多いです。

↓例えばこちらは、実売価格4,500円でCDも裁断できます。

http://www.rakuten.co.jp/best-select/706167/710464/

↓こちらも、パーソナルタイプですが、フロッピーディスクやCDが裁断できます。

http://www.rbbtoday.com/news/20060306/29378.html

id:KairuaAruika No.10

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント13pt

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901221_91_306/42...

業務用のように,値段があまり高すぎず,かといって速度が遅すぎないのは,これくらいのものになります。

id:Baku7770 No.12

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント13pt

製品情報 / メディアシュレッダ | Ricoh Japan

 データメディアのシュレッダには色々あり、メディアシュレッダと呼ばれています。

 質問の主旨と若干外れますが、紙の場合、シュレッダで処理すると繊維が細断されるためリサイクルには向かなくなる、シュレッダで処理しても復元可能なことから、最近は裁断しないまま工場で溶解リサイクルするのが流行です。

id:tehi No.13

回答回数423ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

http://www.bi-k.com/16/16-5.htm

紙だけではなく、CDやDVD、フロッピーディスクなどが裁断できるやつがあるみたいです。

id:kogito91 No.14

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

シュレッダーの種類は、機能・値段などさまざまになっています。

手動と電動、一度に裁断できる紙の枚数やサイズ、ストレートカットかクロスカットかダイヤモンドカットか、静音タイプ、CDクラッシュやカード裁断できるもの、各種安全性を高めたものなどです。

高機能タイプのものですと、10000円前後の売価になると思いますが、例えば

http://www2.elecom.co.jp/accessory/shredder/index.html

がオススメです。

高機能タイプの中では売価も安く、静音・ダイヤモンドカット・カード裁断可能(カードがいけるで、多少のプラスチックはいけると思います)・緊急停止機能・リバース有りなど機能も豊富です。

ただ、昨日ニュースにもなったアイリスのシュレッダーで子供が怪我をした事件から、各社とも家電量販店から商品を一時撤収(仕様変更の為です。用紙挿入口を狭くするのだと思います)しているため、シュレッダー自体が多少手に入りづらいかもしれません。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 snowstorm 65 52 2 2006-09-14 21:07:19

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません