国立大学は法人化されましたが、首都圏の有名国立大学(東大、東工大、一橋大、東京医科歯科大など)は、今後は健全な財政状態で運営していけると思いますか?

今回の決算で、国立大学法人全体では利益が上がっているようですが、今後もそのようになるのでしょうか?

理由・根拠も踏まえてご意見をお聞かせください。 
ソースもあればお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/14 02:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:pikupiku No.1

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント20pt

企業との共同研究が減ることはないでしょうから、上位の大学は大丈夫でしょう。

http://www.asahi.com/edu/news/TKY200606130401.html

id:zrncw No.2

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

経費削減という意味では色々と取り組みが始まっており、財政状態がいい方向に向かっていることは確かだと思います。学生が集まる有名大学は健全になる気がしますが、ダメなところはダメになるはずで、いわゆる二極化が進むと考えています。

id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

国立大学は法人化され非公務員化されることにより、これまで不要だった費用があらたに発生することになりました。

新たに理事が任命されることにより理事の人件費が必要になりました。

また非公務員化になることにより労働安全衛生法にもとづく費用、各種の訴訟に備えるための顧問弁護士費用、事故のための各種保険料、雇用保険の使用者負担分の費用、監査法人のための費用、はては宿舎の固定資産税まで、多くの新たな費用が各大学には必要になりました。

しかし予算の方は毎年一律で減額されることになっています。

ですから、今後の国立大学はきわめて厳しい状況におかれることになるでしょう。

id:gettoblaster No.4

回答回数290ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

例に挙げられているような有名大学なら、相当子供が少なくなった場合だって、学費を倍にしても定員埋まると思うので、健全に運営しようと思えば可能じゃないですか?

東大なんて1等地に広い土地を持っている学校は、最悪敷地にオフィスビルや賃貸マンションでも建てて貸せば儲かるでしょうし。

東大、東工大などは今後特許料収入なんてのも期待できそうな学校でもありますね。

id:dublin No.5

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

以前、新聞で、医学部付属病院を持つ大学は、病院運営で大きな収益を上げることがで、経営的に安定している、と書いてあるのを見たことがありあます。

それと、やはり旧帝国大学、旧官立大学と言われている大学は、国の予算も重点的に配分されることになりますから、強いと思います。


http://www.r-i.co.jp/jpn/news_topics/detail/200609/j06-c-648...

http://www.r-i.co.jp/jpn/news_topics/detail/200609/j06-a-065...

http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません