ワードやエクセルで住所録を作りたいのですが、筆ぐるめや筆王などで作った住所を利用できないものでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/07 16:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

こちらは如何でしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=975044

id:Kumappus No.2

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/fg/FG006.html

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1105277

とりあえずは、ですがCSV形式にして書き出すことでExcelに取り込めます。URLは筆ぐるめの例です。

ただし、アプリによっては住所や名前、ふりがななどを細かくわけて記録しているので、Excelで取り込んだ後に修正(項目をまとめたり、列を除外したり)は必要になるかもしれません。

id:rikuzai No.3

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント20pt

筆ぐるめ、筆王とも住所データの書き出し機能がありますので、

書き出す際に「csv形式」で書き出せば、

そのままExcelで住所データを開くことができます。

http://www.fudeoh.com/qa/support/ver90/000030fl.html

id:chipmunk1984 No.4

回答回数790ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

http://info.tokio.fsi.co.jp/fgw70/qa/qa_o_0002.htm

筆ぐるめの場合ですが,住所録をCSVファイルに出力(エクスポート)すればワード/エクセルで読み込めます.

id:moop No.5

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

筆ぐるめや筆王の住所録には確かCSVというファイル形式で

データを取り出すことが出来たはずです。

そちらを任意の場所(マイドキュメントなど)に保存し、

エクセルで開けばすでに登録していた住所などが

エクセルのファイル形式で開けると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません