1156995618 BMWのバイクR1200RTに市販の1DINオーディオを接続したいのですが、右サイドのグローブ内にあるカプラーのどの色の線が何に対応しているのか知ってる方がいましたら是非教えてください。(スピーカーと電源だけでもわかれば助かります)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/09/07 12:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント27pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1206558

こちら参考にどうぞ

id:greenblat

バイクとオーディオの一般的な接続に関しての事ではなく、この車種(BMW・R1200RT)のオーディオ配線の具体的ナ内容が知りたいのです。

たしか、7~9本ぐらい色の違うリード線がカプラー(コネクター)についているのですがどれが何に対応しているのかがわからなくて困っています。

2006/08/31 17:06:20
id:kerberos No.2

回答回数49ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

http://bmw.jugem.cc/?eid=3592

最近のBMWは配線がCANバスというのに変わっている為、オーディオのところに来ている線は、例えるならLANケーブルみたいなものなので、あの中にスピーカーの線は無い筈です。

1DINのオーディオの電源を電源ソケットから取って、スピーカーを別に付けるのが一番手っ取り早いかと思われます。

id:greenblat

R1200RTには元々メーターの左右脇にスピーカーが付いてあって、一応カバーを外して中を見てみたのですが、ちゃんと配線がされてあるんです。

で、グローブ内のカプラーを見てみると、BMWの車の方のオーディオ用カプラーと同じコネクターなのです。ただ車のように前後にスピーカーなんかがあるわけでもないし車とは端子の内容が全然違うようなので、わからずに困っている状態です。片側のスピーカーと同じ色の線はあるのですが、もう片方のスピーカーの線と同じ色の線がなかったりして、どうも良くわかりません。

2006/09/01 20:44:00
id:tosyosisyo99 No.3

回答回数100ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

http://www5.ocn.ne.jp/~keisoku/index.html

ここが詳しいと思う。てか早いのではないか?

「けいそくせいぎょ」

メニュー・コンテンツに「バイク取り付け例」

→「BNW」とある。

R1200RSの写真もあるので、ご参考です。

私も 93'R1100RSにステレオつけようと、ここを発見しました。

健闘を祈ります。

id:greenblat

回答ありがとうございます。確かにここなら実績もあるみたいだし、何とかなりそうですね。がんばって聞き出してみようと思います。(福岡なのでバイクを直接持っていけないのが残念だけれども)

2006/09/04 21:43:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません