坂東眞砂子氏のエッセイ「子猫殺し」について。

ご意見をお聞かせください。

http://www.j-cast.com/2006/08/21002622.html

回答の条件
  • 1人20回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/29 00:05:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答105件)

ただいまのポイント : ポイント291 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
著者の目的が りくっち2006/08/28 16:05:24ポイント1pt
こうした議論の発生であったのなら目的は達成されているのでしょう。 後のコメントからもぬるま湯の没個性的な今の日本への揶揄みたいなものを感じましたし、掲載したスタッフともども、水面に一石投じたかったのか ...
殴ってやりたい shimarakkyo2006/08/23 07:17:00ポイント2pt
と言うのが最初の感想です。なんつーワガママなアホか、と。コイツはただ単に、人と違った事をしてそのセンセーションを喜んでいる低俗な人間です。 ぐだぐだと御託を並べていますが、ロジックは破綻しているし( ...
大賛成 flight-jet2006/08/28 13:31:58ポイント1pt
日本のばか教育が生んだ迷子。 殴る←大賛成!!
反響に対するご本人のご回答が出ましたね… pasosavi2006/08/28 11:58:45ポイント1pt
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2366513/detail?rd 以下、ご本人のお言葉のみ抜粋 >> タヒチ島に住みはじめて8年経ちます。この間、人も動物も含めた意味で『生』ということ、ひいては『死』を深く考えるようになりました ...
飼い主としての責任を取っていると思います。 Hzoe22006/08/25 00:19:23ポイント4pt
 ペットは人間の管理下にあるのですから、管理できないほど繁殖させてはなりません。  避妊手術をするのが、よいと思いますが、放置して自然界の生態系を乱すよりは、責任のある行動だと思います。  猫に限らず ...
飼い主としては間違ってないと思う。 komap22006/08/25 08:57:28ポイント2pt
避妊手術>子猫殺す>子猫捨てる 捨てるぐらいなら殺した方がいいのは当然。 まあ殺す選択が最善とは思いませんが、世の中にたくさんいるペットを捨てる人達よりは断然マシです。 ただ、職業がホラー作家とい ...
私の似たような意見です。 gorogoro-jk2006/08/28 11:47:15ポイント1pt
避妊手術>子猫殺す>子猫捨てる ↑この図式は私も同意見です。 子猫殺しというとあまりに残酷な響きですが、「殺処分」と言い直せばありふれた光景です。 それを自分の手で完結させているのか、それとも行政に任 ...
飼い猫も社会生活の一員です。 Mistake2006/08/25 08:43:36ポイント1pt
 「飼っている猫」とは人間社会の中で共に暮らしていると言うことです。  人が社会生活を送りたいのであれば、本能よりも、一定限度のルール遵守を求められます。  それは、猫も例外ではありません。  飼い主が ...
この人、仔猫ばかりか・・・ holmatch2006/08/23 09:11:31ポイント7pt
仔犬も同じような目に遭わせていたそうで・・・ いささか論点がずれてしまいますが、 このような人物の書くコラムを(しかも仔猫の一件に触れた文章を)平然と掲載してしまった、 某大手新聞の見識も疑います。
「平然と掲載」かどうかは不明 luxon2006/08/23 16:40:42ポイント6pt
活字になった=「平然」とは言えませんね。 担当者やデスクははクビを覚悟で載せたかもしれません。
あんな短文のエッセイを y2006/08/24 12:57:48ポイント4pt
「クビを覚悟で」とは到底考えられませんね。 むしろ「エッセイだから、まあいいか」という無神経さが感じられます。
しかし社会問題としては komap22006/08/25 09:07:37ポイント4pt
自分のペットを殺す飼い主ではなく、ペットを捨てる飼い主が問題となっている今、 「捨てるぐらいなら殺す」というのは社会問題解決のための一つの意見だと思います。 過激な文章ではありますが、世の中のもっと ...
いや、ないと思います。 shimarakkyo2006/08/25 12:42:59ポイント3pt
「殺すぐらいなら産ませるな」っつーんじゃ! 「産まれてしまったものを、他に仕方がなく殺す」、のと「回避出来たのに、それをせず、好きなだけ産ませて、殺す」のは違います。 「殺すのがかわいそうだから段ボ ...
猫を飼ってみなければそれはいえない なぽりん2006/08/26 02:08:43ポイント2pt
1.避妊手術をすることによって、ホルモン分泌がなくなり、猫の性格が変わります。 2.避妊手術をすることによって、猫が飼っている3匹とも老齢になってから正当な跡継ぎが欲しくなっても絶対不可能になります ...
ダンボールから這い出せない y2006/08/28 09:15:34ポイント1pt
目も開かない子猫がダンボールの中から這い出せると思っているのですか?子猫に出来るのは鳴くことだけです。そしてそのままダンボールの中で死んで、腐っていくんです。それはどこだろうと同じでしょう。 結局、死 ...
僕には理解できない。 goronyann2402006/08/27 22:35:56ポイント2pt
猫を避妊して、自分のそばで精一杯愛してやればそれでいいのに、 『猫にとって子を産むことが生だから、避妊することは、猫の生を奪うことだ』とかいう論理には、全くついていけません。 さらに、親の猫の生を奪う ...
愛するって何でしょうか? amro2006/08/28 08:36:40ポイント1pt
goronyann240さんにとって愛するってどういうことでしょうか。 猫を愛すると言った時には何を指しますか? 美味しい餌を与えて、居心地の良い部屋に住まわせることでしょうか? おそらく坂東さんは違う答えを出したのだ ...
殺すくらいならば飼うべきではない ElekiBrain2006/08/22 00:17:45ポイント7pt
この件に関しては既に炎上中で、多くの方が似たようなご意見をお持ちだと思います。よって、多くは語りません。
もちろんそうなのだけれど amro2006/08/28 08:30:21ポイント1pt
「殺すくらいならば飼うべきではない」 それは正論であり前提です。 ではどうして坂東女史がこのようなエッセイを寄稿されたのか。 それを考えると、やはり我々が行っているような議論を喚起したかったからと思わざ ...
同感! gintacat2006/08/23 15:20:36ポイント5pt
坂東眞砂子氏の云うように猫の「生」を考えるのなら、そもそも「飼う」という選択そのものが間違っていることになる。そのことについて彼女はどう考えているのか、知りたい。
子猫殺しは耐えられるのに、猫を飼うことはどうして我慢できないのか Buchicat2006/08/23 17:08:24ポイント4pt
避妊手術する権利も子猫を殺す権利もない、飼うことも間違ってるけどそれでもわがままを通したい、猫を飼いたいってことでしょう。 わがままの社会的責任を取ることとして、避妊手術と子猫殺し、坂東氏はそのうち子 ...
同感です susieque2006/08/23 22:07:11ポイント3pt
殺すなら、何故飼うのでしょう?殺したいから、飼いたいんでしょうか?飛躍しすぎですかね。 そもそも何であんなエッセイを発表したのかもよく分かりませんが。
それでも飼うのが人間でしょう。 komap22006/08/25 09:31:42ポイント2pt
私も「殺すぐらいなら飼うな」に賛成ですが、飼えなくなる(=殺す)可能性があっても飼うのは坂東眞砂子氏に限ったことではなく、世の中に腐るほどいます。 保健所に持って行っても結局殺されます。 自分の手を ...
そうでしょうか? EnglishAngora2006/08/28 01:29:47ポイント1pt
>飼えなくなる(=殺す)可能性があっても飼うのは坂東眞砂子氏に限ったことではなく、世の中に腐るほどいます。 おっしゃるとおりです。無責任な飼い主はどこにでもいるものです。その無責任な飼い主達は何匹の ...
私も猫殺しは不快に思っていますよ itarumurayama2006/08/22 12:42:42ポイント15pt
念のため書いておきますが、私も猫殺しの件は不快に思っていますよ。 ただ、 「不快に思うこと、倫理的に非難されること」と 「刑事罰を課すること」との間には一線が敷かれて然るべきだと 考えています。 作家 ...
私もです。 komap22006/08/25 11:29:23ポイント9pt
殺すのをわかっててペットを飼うのは腹が立ちます。 ですが、この日本で生活している人でそこまで騒ぐようなことかな、とも思います。 鞭を打たれ走らされ、骨折して走れなくなったら安楽死させられる競走馬。 ...
おいおい skinheadbutt2006/08/25 12:02:56ポイント9pt
>安楽死させられる競走馬。 >魚拓を取って水に戻す釣り。 これらと猫を崖下に投げ捨てる行為とを同レベルで語るとは 仰天するほどお粗末な想像力しか持ち合わせてないんだな。 少なくとも魚は命を絶たれていない ...
「子猫殺し」と「保健所に子猫を出す」は=なのか? nankichi2006/08/25 20:40:49ポイント12pt
彼女の言動がまともとは思えません。 ただ、あなたのいうように、現在の保健所での殺処分の現状を知っている人はどれだけいるのでしょうか? わざと知らない振りをして目を背けている、でも板東氏の行動を著しく非 ...
「子猫殺し」≒「保健所に子猫を出す」 skinheadbutt2006/08/25 22:08:15ポイント8pt
見たくないところを見るか見ないか、遺体をどうするかの違いくらいでほぼ同じだろう。 >保健所に子猫を出すくらいなら自分で・・ ほぼイコールなんだから、大した意味はない。 「私はどこかの責任感の無い飼い ...
子猫殺し>保健所に子猫を出す komap22006/08/27 05:29:29ポイント3pt
ほとんど生きてるような状態で焼却炉で焼き殺される保健所に比べたら、 崖から落としたほうが苦痛を感じなくていい分マシでしょう。 >>少なくとも魚は命を絶たれていない、馬は安楽に殺されている。 命を絶 ...
おいおいおい skinheadbutt2006/08/27 08:00:30ポイント2pt
こんなことを些末なことで言い合いするつもりはなかったが、あまりにも読解力が欠如してるようなのでいわずにはおれん。そんなに心が広くないものでね。 >命を絶たれなければ虐待しても平気だと? >殺すより問 ...
はいはいはい komap22006/08/27 23:17:57ポイント2pt
読解力が無いのはお互い様のようで。 >>ある一定の社会規範に則って釣りをすること 人間が勝手に作った社会規範。 それが最初に言った「文化」という言葉に納得してるいい例。 「崖猫落とし」って競技があ ...
ん? skinheadbutt2006/08/28 00:24:35ポイント1pt
>もちろん獣医に連れて行くなりするのが一番いいんですが なんだ、そうは思っていたのか。 読解力不足の所以か読み取れなかった。 >「崖猫落とし」って競技があったら世間は納得する? 個人的には納得できない ...
子猫殺し>保健所に子猫を出す komap22006/08/27 05:27:52ポイント4pt
ほとんど生きてるような状態で焼却炉で焼き殺される保健所に比べたら、 崖から落としたほうが苦痛を感じなくていい分マシでしょう。 >>少なくとも魚は命を絶たれていない、馬は安楽に殺されている。 命を絶 ...
崖から落とした≠即死 ではないですか? EnglishAngora2006/08/27 10:35:23ポイント2pt
>崖から落としたほうが苦痛を感じなくていい分マシでしょう。 崖の高さなどの詳細についてはエッセイの中に記述はありません。ただ『崖の下に死骸がある』とは書いてありますが。 崖に投げ捨てられて、重症を負 ...
たしかに komap22006/08/27 23:50:21ポイント2pt
崖の高さなどについては想像の範疇で、現実には即死出来ない高さだった可能性もありますね。 そうなると話はだいぶ変わってきます。 安楽死どころか虐待して殺してるのと同じですから。 まあそれは確認しようが ...
確かに難しいですね EnglishAngora2006/08/28 01:13:05ポイント1pt
>崖から落とすことがゴミ扱いなのであれば、どうやって殺してもゴミ扱いにあたると思います。 親類に畜産農家がいます。主人の実家で牛を飼っていました。そういった環境では『殺さなければならない状況』と言う ...
同じ書き込みが2つあったので、もう一レス。 skinheadbutt2006/08/27 08:17:52ポイント2pt
>焼却炉で焼き殺される保健所に比べたら、 >崖から落としたほうが苦痛を感じなくていい分マシ ということは、あんたにとっては「崖から落とす」>「保健所」というわけだ。同時に、 >崖から落とすのは安楽死とな ...
二重書き込みミス申し訳ない。 komap22006/08/27 23:59:08ポイント1pt
「安楽死させられる競走馬」ではなく、 「鞭を打たれ走らされ(虐待され)、安楽死させられる競走馬」ね。 安楽死≒崖から落とす>保健所>虐待 ということを言いたかった。 毎日保健所で始末される犬猫の ...
坂東氏は筋金入りのケチなのではないでしょうかねぇ EnglishAngora2006/08/27 10:48:34ポイント1pt
避妊手術は勿体無い、子猫は殺せばよい。 純血のジャーマンシェパードの子供は売れるけど、雑種は売れないから『始末』する。 路上にある新鮮な死骸は犬の餌になるから、見つけるのが楽しみだ。 どの行為にも尤も ...
生き物の命を真の意味で大切にしよう FireBird2006/08/27 07:46:33ポイント1pt
生き物の命を真の意味で大切にしよう http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060827   米国は 戦争で国際法に違反し、民間人を虐殺してきている。
エッセイを真にうけると‥もしかして gabvgabv2006/08/26 11:48:02ポイント2pt
私がこの外道を殺害したい気持ちはおいといて‥ 筆者は批判を受けるだの、社会のためとか、能書きを言ってはすべての論理が破綻しているのは明らかなので割愛する こんな疑念が頭から離れない。殺したいだけ、殺 ...
shimarakkyoさんおもしろい DRY2006/08/27 05:47:11ポイント1pt
>> まぁ、私なら正々堂々言いますが << 捨て垢で正々堂々とご苦労様です。 「殺したいから殺した。」だったら新聞に掲載できるわけないね。 心理状態は概ね当たってそうだけど。
既出な意見ですが…。 teba2006/08/26 00:52:55ポイント1pt
この記事を読んで感じた事を率直に言うと 「自分から言い出さなきゃ誰にもわからないのに、なんでこんな事をわざわざ書くの?」 でした。 家族ともこのエッセイについて話しましたが、難しい表現を使ってごまかそ ...
家畜orペット? saru-12006/08/25 19:21:25ポイント1pt
昔(40年ほど前の話)田舎に住んでいたときに家に猫が居ました。 その猫はメス猫でした。 ずいぶん長い間に居ましたが、常にその猫が一匹でした。 子供は生んだはずなのに、私は子猫を見たことは有りませんでした。 ...
不快ではあるが、「死」を受け入れる1つの極端な方法 JKY2006/08/25 13:34:36ポイント1pt
坂東氏の自我がさらけ出されているようで、不快極まりない。 人間はペットを飼うなり、食料品を手に入れるなり、自分の所有圏に入る場合は、その後に起こり得る全ての事象を引き受け、食事にもマナーがあるように、 ...
「可愛くなければ殺していいのか?」 itarumurayama2006/08/22 00:49:39ポイント8pt
http://d.hatena.ne.jp/orochon56/20060821#p1 に同意 なぜ可愛い動物(猫)は愛護されて、無害ながら「キモイ」ムカデなどは 駆除されるのか? 少なくとも、「見た目の可愛さ」で刑罰を定めた「動物愛護法」はおかしい。 猫を ...
これは徳川綱吉の「生類憐みの令」に通ずる考えと思いました ElekiBrain2006/08/22 00:59:17ポイント7pt
余りに極論ではないかと思います。 それでは線引きはどこでなされるのでしょうか。 具体的にお聞かせください。
補足:「生類憐みの令」の逆に順ずる考え方だと思います ElekiBrain2006/08/22 02:08:29ポイント7pt
牛肉や鶏肉、豚肉は食べるが、猫は殺しても良いのか、というお話だと思うのですが、いざ目の前に牛や豚がペットとして飼われる環境があれば、若干の嫌悪感が出るかもしれません。もし世界各国に猫を食べる風趣があっ ...
ですから文化の違いです。 itarumurayama2006/08/22 07:56:41ポイント6pt
日米欧のように犬を愛する文化の国から見れば、韓国の「犬食」は 「残虐」であり「動物愛護法違反」です。 そして、鯨食が欧米からは野蛮と批判されているのは周知の通り。 ヒンズー教徒から見れば、ビーフを平 ...
じゃあこの作家も殺した猫を食えばいい shimarakkyo2006/08/23 08:01:16ポイント2pt
「食べる/食べない」で線引きをするなら。 「食べられる動物はなんてかわいそう、食べてるあなたは残酷よ」系のベジは大嫌いですが、この精神障害作家が言っている事はそのレベルですらないと思います。
個人的には私も「食べる/食べない」の線引き komap22006/08/25 10:47:55ポイント2pt
この作家が殺した猫を食べてたら一切文句つけようがないですね。 ただ牛やブタと同じように猫を食べただけの人で、別になんてことない話です。 でも食べてないからやっぱり問題なわけで。 まあそれを言ったら ...
私もキャッチアンドリリースって嫌いです shimarakkyo2006/08/25 12:33:48ポイント1pt
釣った魚はありがたく食え!と思います。 この作家、タヒチの道を死んだ鶏探して車で走り回ってる、見つけたら回収して食べる、みたいな事までプロムナードで偉そうに書いていましたから、殺した子猫や子犬も食べ ...
そんなこたあない skinheadbutt2006/08/22 08:12:43ポイント2pt
倫理感や感情論抜きでオッケーなら、人間はどうなのよ? 絶滅危惧種どころか増え過ぎなんだから殺しちゃってもよいってか? カニバリズムが一般的なとこだってあるんだからその文化も認めて? 同意できんね。
それも条件次第 komap22006/08/25 10:57:14ポイント1pt
人間も殺して良い条件がちゃんと法律上ありますよね。 自分の身に危険が及ぶ場合は、殺しても罪に問われません。 それは正当防衛に限らず、食べる物が無くなって人間しか食べる物が無い場合でも一緒です。 例え ...
変質者? suikotei2006/08/22 01:27:23ポイント13pt
 まあ、作家さんというのは、時にエキセントリックな  ことを言われる方も多いようで・・・  おまけに、この方は伝奇小説というか、おどろおどろしい  作風で知られているわけで、作品から考えても、  こう ...
注目されようとするのは当然 hamanako2006/08/23 01:59:31ポイント1pt
売名と言ってしまうのが早いのでしょうか。 批判を予測して書くか書かないかという判断をされたわけです。彼女は。 子猫を殺すことの可否とは別問題ですが、上手いことやったもんだなぁと思います。 子猫を殺す女 ...
変質者で済めばいいですが… pasosavi2006/08/22 03:41:38ポイント11pt
この質問を見て初めて本件を知りましたが 逆に坂東さんの事の方が心配になってしまいました実際… (ないとは思いますが) しまいに人を殺めたりしなければいいのですが あるいは子猫の骸が積み重なり 鳥 ...
動物殺しの少なくない数が凶悪犯罪に発展します TomCat2006/08/22 04:20:43ポイント7pt
ま、日本でも酒鬼薔薇事件の前段階として動物殺しがあったようなことから、当時の動物保護法が改正されて、動物殺しに懲役刑が課せるような制度に変わってきたわけで。   LAあたりじゃもっと積極的に、動物虐待は凶 ...
子猫殺しは人殺しに発展する y2006/08/22 10:16:21ポイント1pt
同感です。 ゲーム、ビデオ、小説といった仮想空間ではなく、「子猫殺し」は実際に自分で手を下している、現実です。実際に生き物を殺すのと、仮想空間で殺しを体感するのとでは、まったく次元が違う。現実の殺しに ...
敬愛するTomCat様に反対するのは心苦しいのですが itarumurayama2006/08/22 08:04:44ポイント6pt
「倫理的に不快」ということと「刑事罰を以って制裁すべきだ」ということを 混同してはいけません。 動物愛護法では、刑法でいう「保護すべき法益」が不明確です。 保護すべき法益が不明確な刑事罰付き法律は、悪 ...
itarumurayamaさんに同意です。 komap22006/08/25 09:50:22ポイント1pt
>>子猫を殺し慣れれば、そのうち人間だって何のためらいもなく殺しかねない精神状態になってくる。 違法性はさておき、 保健所で犬猫を殺している人達は殺人を犯しやすいでしょうか? 牛やブタの解体作業をす ...
動物愛護法の保護法益は生命の尊重です TomCat2006/08/22 12:13:13ポイント4pt
けっして保護すべき法益が不明確などということはありません。国会における改正議論でも衆参両院全会派一致で賛成を得ており、一部動物商に対する規制条文などに関して付帯決議がなされたのみと記憶しています。   ...
ゲームと現実 komap22006/08/25 10:23:21ポイント1pt
現実で動物を殺す 空想で人間を殺す どちらも人間が人間を殺すとはほど遠いと思いますけどね。 動物って言っても結局今回の件は「猫」というところが重要なんだろうし、曲がった動物愛護の精神だと感じます。 ...
では家畜の屠殺の場合は itarumurayama2006/08/22 12:20:54ポイント3pt
「食用にする」ということで違法性が阻却されるということでしょうか? ゴキブリ・ネズミの駆除の場合は「衛生の確保」で違法性阻却? ゲジゲジは・・・ 違法性阻却の要件が不明確であると思います。
よく条文を理解しておられますか?風評のみで語ってはいませんか? TomCat2006/08/22 12:48:31ポイント2pt
動物愛護法というのは動物を殺すなという事を定めた法律ではなく、命あるもの(条文上の表現)に対する生命尊重の前提を欠いた取り扱いは人間社会に影響を及ぼすとの考え方のもとに、動物を殺す場合の基準についての事 ...
話は変わりますが、TomCat様死刑に賛成ですか? itarumurayama2006/08/22 13:05:46ポイント2pt
日本の最高裁の判断では 「残虐刑の禁止を定めた憲法に、死刑は違反しない」そうです。 これは死刑廃止が主流な国際常識からすると、あまりにもかけ離れた屁理屈なんですが。 (殺人行為が残虐でないと、どうやって ...
死刑の問題点は「人のための法律が人を殺す」ところにあります TomCat2006/08/22 14:10:38ポイント1pt
憲法論から言えば死刑は合憲でしょう。むやみやたらに処刑するわけではない、一定の手続きを経て行われるのだという体裁を整えれば、残虐刑には当たりません。   しかし、死刑の問題は、もっとメタなレベルの問題 ...
これが現実 komap22006/08/25 10:08:59ポイント1pt
http://www17.ocn.ne.jp/~nekopa/animalcenter.html >> 毎日保健所には犬や猫が持ち込まれます。 家の猫が子供を産んだ、引越しをするから飼えなくなる、病気になってしまった・・・。 理由は様々だが、持ち込まれた子たちの運命は ...
早く逮捕してください。 a14512006/08/23 06:11:20ポイント4pt
明らかに犯罪行為をエッセイにしています。このイカレタ???方 女 安部譲二として、刑務所の話でもしてください ただし誰も買わないと思いますが 考えてみれば、抜け抜けとした人間、最低な人間、非常識な人間 ...
一応ここにはメールを送りました。 shimarakkyo2006/08/23 07:40:05ポイント1pt
http://www.spa.asso.fr/contact.asp さすがにひどすぎます。
日本法は適用外です itarumurayama2006/08/23 07:37:22ポイント2pt
タヒチ在住ですから、フランス法が適用されます。 それともタヒチ警察に告発しますか?
残念ながら日本の法律では合法です。 komap22006/08/25 09:14:12ポイント1pt
フランスは動物愛護が激しいので法律違反の可能性があるようですが、 日本の法律では自分の飼ってるペットを殺すことは犯罪にあたりません。 いたぶったり、虐待したりした場合は違法となる場合がありますが、 ...
敢えて擁護の観点から考えてみました gorogoro-jk2006/08/25 00:23:02ポイント1pt
基本的に今回の件は人として「健康的」ではないと思います。 ですが、敢えてこんな風に考えて擁護してみる事にします。 例えば、自分の配偶者(私なら妻ですが)と、自分の子供が誘拐されたとします。 そして犯 ...
書くべきではない? なぽりん2006/08/22 23:02:43ポイント4pt
主婦はわりと平気でゴキブリや蚊や芋虫を殺します。 家族と自分の安全と清潔のためです。 必要なので「よく考えると」もっとひどいこともしています。 保身・冗長のため書きませんが、誰かのために誰かを殺す、 そ ...
はきちがえてる nanahositentou2006/08/24 13:36:00ポイント2pt
>そういう存在が「生活力のある大人」なのです。 「生活力のある大人」とは手を汚す、汚さないは関係なく 奪わなくても良い命は奪わないようにする人の事じゃないでしょうか? この作家が元々猫を飼わない選択 ...
エッセイということで短文なのでしょう。 なぽりん2006/08/24 21:04:15ポイント1pt
主婦にとって、ゴキブリを殺すのは、 「子供が虫を怖がるから」という理由で十分です。 ゴキブリもハエもいまさら1匹くらいが 家のどこかに隠れていたって人間死にやしません。 奪わなくていい命だということは ...
『手は汚れているもの』という事実 sukeshi2006/08/23 10:32:16ポイント2pt
対して、これまでの大方の反応としては、 『手は汚すべきではない!』 『手を汚すなんて人間じゃない!』 『汚れた手で何を言うか!』 というところでしょうか。
同意。我々の手は血まみれであると自覚して発言している人はどれだけいるのだろう。 luxon2006/08/23 16:38:19ポイント1pt
去勢手術さえすれば、子猫を崖下に投げさえしなければ、 そして、子猫を殺している人間に指を突き付けて「お前なんか 人間じゃない!」と叫びさえすれば、自分の血まみれの手を 覆い隠せるのだろうか。 と、思いま ...
好きな作家なだけにちょっとショックです haruna04272006/08/24 18:08:25ポイント1pt
コラムの内容については、そういうことをしている人もいるだろうな。 と思いつつも、動物が大好きな私は哀しい気持ちになりました。 そのことよりも、作家という社会に対して影響力を持つ人間が 新聞という巨大 ...
答えは出ない levelzero2006/08/24 15:06:24ポイント1pt
人それぞれ立場や価値観が違う
猫の仔がライオンの仔だったらどうでしょう。 日暮 源五郎2006/08/24 14:16:13ポイント1pt
坂東氏のように、間引いたりすることをしない人は、密かにどこかへ捨てたり、しかたなく自分で飼って後で大騒ぎでしょうか?今回の場合すでに生まれてしまってからの対応ですから、生かすか殺すかになります。 坂東 ...
私の手もきれいではない rego72006/08/24 13:26:31ポイント1pt
自分の手を直接汚していなくとも、私たちはいろいろなことに関与していますよ。 ブロイラーとして、運動できない状態で、喉に管から餌を流し込まれて無理やり成長させられ殺される鳥、太らせるだけ太らせて霜降り ...
ありえます booboo_0022006/08/24 11:55:47ポイント1pt
できれば、手術したいと思いながら、時期を逃し、わが家にたむろしている野良猫状態の3匹の猫が子を産んでしまいました。どうしたらと質問しようかと思いつつ、とにかく母猫を手なずけて捕獲しないことには避妊でき ...
他人と違う考えに立てばカッコイイと勘違いしている糞 TomCat2006/08/22 00:22:08ポイント2pt
私も、この件に関してはとっくに世論はまとまっていると思いますので、多くは語りません。しかしこいつは人間としても文化人としても失格のただの糞と見下しておきます。
人でなし mahbo2006/08/23 19:44:12ポイント1pt
同感。文字通り「人でなし」ですな。 反吐がでます。
ありえない・・・・ kiyomizudera2006/08/23 11:33:47ポイント1pt
人としてどうかと思う。殺すに自分の思っていることなんか関係ない。ましてや避妊手術は生まれてきた子猫などをどうしようもなくなって捨てたりするのを防ぐためなのに、子猫殺しと一緒にされては・・・
大きな神社で、所有者の犬にけしかけられました imagaichiban2006/08/23 10:44:59ポイント1pt
話は、かわります。 人間が生きている限り、生物は連鎖が正常に繋がりません。 ペット化が、人間の生きていく格差を広げるかもしれません。 今日本に、外来生物がどれぐらい存在して、既存の生物を絶えさせている ...
余りにも勝手、鬼畜、人間じゃない moruno2006/08/22 00:18:12ポイント4pt
余りの怒りに言葉が汚くなってしまいますが >> 猫に言葉が話せるなら、避妊手術など望むはずがないし、避妊手術を施すのが 飼い主の責任だといっても、それも飼い主の都合 << じゃあ殺すのは飼主の都合じゃないのか ...
同感です shimarakkyo2006/08/23 07:25:13ポイント1pt
本当ーーーーーーーーっに、「余りにも勝手」です。 すみません、一旦回答を書いたのですが、書く為にもう一回エッセイを読んでまた新鮮に怒りが湧き上がって来てどうにも収まらないので。 この記事を掲載した新 ...
今の世の中、命が「モノ」になっている気がします ElekiBrain2006/08/22 00:24:38ポイント2pt
多くは語らず、と書いたすぐそばで書くのはなんですが、公園などで犬の散歩をしている奥様方の犬に対する溺愛ぶりを見るとイライラしてきます。過保護は本当の愛情ではない。過保護の心理の背景には、自分「だけ」の ...
所有物というだけじゃなく blanccasse2006/08/22 12:20:43ポイント1pt
“「溺愛」する愚か者”には歪んだ自己投影、自己愛を感じます。 殺しの痛み、悲しみって・・・崖から放り投げて後は知らぬ振りで?笑止千万。ペットはペットとされた時点で野生の獣じゃない。本当にこの作家、気 ...
エッセイ原文を読んだときに予想したとおりの展開 luxon2006/08/22 21:40:04ポイント1pt
# いわしにふさわしくないほど長くなってしまいました。失礼。 坂東さんも「鬼畜のように罵倒されるだろう」など何度も書いていらっしゃいますが、まさに、ですね(笑) 思うことはとりあえず3つ。 ・この「いわし」 ...
なにかあるのかなー torafusa2006/08/22 10:35:09ポイント3pt
どれぐらい反応が返って来るか確かめてるみたい
それも確認事項の一つかもですね… pasosavi2006/08/22 11:27:03ポイント1pt
もう一つの確認事項は恐らく 「こうした事件を はてな ユーザーはどうみなしているか」 (ひいては一般大衆はどうみなしているか あたりなのかもです… 小生などは子猫殺しをわざわざ公開してしまう作者さんの ...
分かりませんが…恐らくはトラウマ(心的外傷)ゆえなのでは pasosavi2006/08/22 19:26:01ポイント1pt
本件を会社からの帰り道つらつら考えていたのですが よく考えたら(よく考えなくても) 普通の感覚であればやはりこれは尋常ではないような だから彼女はこれから変容する(かもしれない)のではなく 今既に変容し ...
愛玩動物にとっての『生』 sukeshi2006/08/22 02:49:39ポイント2pt
愛玩動物の多くは、人間が品種改良を加えています。 野生では生きていけない種もいますよね。 人間はそのような生物を作り出してしまった。 『獣にとっての『生』とは、人間の干渉なく、自然のなかで生きること ...
同感です。 y2006/08/22 17:07:23ポイント1pt
動物を飼った時点で、その人生の全てを引き受けたことになります。そしてその人生を左右することになります。 彼らは人間無しにはほとんど生きていけないのだから。 飼い主には、育てる義務があり、それが不可能 ...
ちょっと話は変わるんですけど、 sukeshi2006/08/22 15:30:39ポイント2pt
私としては、飼い猫の去勢・避妊手術にも抵抗を感じるんですよね。 #猫エイズとか猫白血病とかの事情のあるケースは除きます。 人間の都合に合わせて品種改良され、野生を奪われ、その上去勢・避妊されるなんて ...
同意します itarumurayama2006/08/22 15:45:49ポイント1pt
猫殺しは「残酷」 去勢手術は「残酷じゃない」 食べるための牛殺しは「残酷じゃない」 ・・・価値判断が勝手すぎます。 以前は中国でも「宦官」がいましたが、あれって現代的感覚では「残虐」です。 人間では残虐 ...
殺生の判断基準 itarumurayama2006/08/22 12:59:04ポイント1pt
動植物、人間の「殺生」の法的判断は、以下の5レベルに亘ります。 1)殺さなければならない(殺すことを刑事罰付きで義務化) 2)殺すことが望ましい 3)別に殺す必要はないが、殺しても問題はない 4)殺さな ...
まあ、この作家の場合 itarumurayama2006/08/22 08:13:04ポイント1pt
「避妊手術は猫の野生に反する」として子猫を産ませて、 その後で殺しているようですが。 私だったら、こっそりどこかに捨てて、誰かが拾ってくれるのに 期待しますが。
猫を飼わないで欲しい tomotaka03102006/08/22 02:57:30ポイント1pt
あの人、猫を3匹飼ってるらしいけど、 同じ猫を飼っている人間として あんな人に猫を飼って欲しくない 人間として信じられん で、そんな記事をどういうつもりで書いたのか、 新聞社もどういうつもりで載せたのか ...
避妊手術が現実的 rennet2006/08/22 01:41:24ポイント1pt
子猫が生まれないようにすることと子猫を殺すことは同じではないです。避妊手術が現実的な対応だと思います。 人間は子羊や若鳥を殺して食べています。子羊や若鳥の立場はどうなる?という議論もあり得ますが、そ ...
猫を可愛いと思うなら... HEAVEN2006/08/22 00:35:55ポイント1pt
猫嫌いがするなら理解は出来ますがねぇ。 猫の「生」を重んじたいならば家で飼うという 人が飼いならすような事をしなければ良いのに。
  • id:pasosavi
    本件に対する小生的結論…
    http://admin.j-cast.com/mt/mt-comments.cgi?entry_id=3098

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません