偽装請負が最近マスコミでもたたかれていますが、そもそもの「請負」自体(特にマスコミでも取り上げている製造業の生産ライン労務の請負など)は、何故、法律上も認められているのでしょうか。単なる請負に比較して、偽装請負が実質的に(違法であることは別にして)そんなに問題なのでしょうか。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/21 13:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:tomykh No.1

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

これは規制緩和の流れの一環でできたのですが、請負自体はご指摘の通り違法ではありません。これはきっちりと労働環境や指揮系統がきっちりとしていれば問題ないことなのです。ただ、請負が問題となってるのは指揮命令が曖昧な上に、労働災害が発生した際の責任も曖昧になることが問題なのです。

id:rakugo05

ありがとうございます。

2006/08/15 02:55:06
id:kurukuru-neko No.2

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント18pt

>偽装請負が実質的に(違法であることは別にして)

>そんなに問題なのでしょうか

企業として契約を無視をしている事が一番の問題。

約束を守れない・守らない・無視する企業は他

でも同じ過ちをする。 

他人がいきなり、関係のない人の命令・支持を行い、

問題があれば契約を建てに責任は取らない。

又、問題と思えば責任者でもないのに責任を取らせ

ようとする。

労災にあたる事故などが発生しても「労災とばし」

等の不当・違法行為を行う。

この行為は、主にコストダウンに用いられている。

提供労力以上に搾取されている実態を知らない。

労働者にメリットはない。

http://www.asahi.com/special/060801/TKY200607310073.html

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060113/227252/

http://hrm-consul.cocolog-nifty.com/hrmconsul/2006/08/post_6...

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050411/10...

殺人をしてその違法性を除いて何か問題ありますかと

聞かれてなんと答えるか?

id:rakugo05

ありがとうございます。一つ確認していいでしょうか。法律に違反していない「請負」(偽装ではなく)を行っていれば、貴殿の言うような問題は起こりえないと考えていいのでしょうか。「偽装」だから問題なのか、「請負」がそもそも問題ある契約方法なのかが気になったので、「単なる請負に比較して」と聞いてみたのですが。

2006/08/15 02:55:10
id:l-lol-l No.3

回答回数310ベストアンサー獲得回数10

ポイント19pt

請負の契約は、ラインを1本貸すからここで突き当たり製品をいくら作れというのが請負です。

そこに社員が入り込んでいちいち指示をしてるから問題になっているのです。(これが偽装請負)

偽装請負が問題なのは、実質派遣であるからです。

派遣は直接派遣者と会社が向き合わなければならず正社員より弱い立場であるので法律で守られています。偽装請負では派遣の法律は適用されないので労働者が弱い立場におかれますので問題です。一言で言えば労働者が搾取されているということです。(されやすい)

id:rakugo05

ありがとうございます。

2006/08/15 02:55:14
id:aiaina No.4

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

id:rakugo05

ありがとうございます。勉強させていただきます。

2006/08/15 02:55:17
id:fonya3 No.5

回答回数238ベストアンサー獲得回数10

ポイント18pt

おっしゃるとおりです。

以下のサイトにこの辺の問題に関して詳しく解説があり大変参考になります。

http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2136.htm

id:rakugo05

ありがとうございます。勉強させていただきます。

2006/08/15 02:55:20
id:sami624 No.6

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント18pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%...

メーカーと請負会社の間で安全責任の所在があいまいになっていたことが「労災隠し」につながった。

→労災隠し等により、労働者が怪我等をした場合の保障が受けられないリスクが生じる。

id:rakugo05

ありがとうございます。勉強させていただきます。

2006/08/15 02:55:22

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 kurukuru-neko 1844 1736 155 2006-08-15 11:30:18

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません